【もう定番のポテサラに戻れないーー!】家族が大興奮!「無限にいける」「めちゃくちゃ合う…!」その発想はなかった“最強の組み合わせ”って?

  • 2025年11月17日公開

【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のバカうまい食べ方」照り照りホロホロ「旨みしみっしみ〜!」家族→あっとういう間にペロリ

こんにちは、さつまいもが大好きなヨムーノライターの三木ちなです。

秋になると、3日に1回さつまいもを食べている私。蒸かして食べても美味しいけれど、最近は副菜を作るのにハマっています。

今回は、家族から大好評だった、三木家オリジナルの「さつまいもポテサラ」のレシピをご紹介します♪甘めの味付けが、子どもウケ抜群です!

じゃがいも……じゃなくて「さつまいも」が主役!

「さつまいもポテサラ」は、じゃがいもの代わりにさつまいもを使うだけの超簡単レシピ。

じゃがいもよりも甘く仕上がるので、娘たちから大好評でした♡

少ない材料で作れるので、ぜひ試してみてくださいね。

三木家流「さつまいもポテサラ」のレシピ

材料(3~4人分)

  • さつまいも…1本(300~400gくらい)
  • ベーコン…150g(できれば厚切りのもの)
  • 玉ねぎ…約1/2個(中玉)
  • マヨネーズ…大さじ2
  • 粒マスタード…大さじ1

作り方①さつまいもを電子レンジで加熱する

丸ごと蒸かしたり、市販の焼きいもを使ってもOK!

私は小さく切って、電子レンジで加熱しました。

作り方②玉ねぎとベーコンを切り、フライパンで炒める

玉ねぎはスライスに、ベーコンは気持ち厚めの角切りで2~3cmの長さにカットしましょう。

フライパンにオリーブオイル(分量外)を少し引いて、玉ねぎとベーコンを炒めます。しっかり焼き目を付けるのがポイント!

さつまいもを加熱している間に炒めて、粗熱をとっておくと効率がいいです。

作り方③ボウルに加熱したさつまいもを入れてつぶす

つぶし具合はお好みで!

作り方④炒めた玉ねぎとベーコン・マヨネーズ・粒マスタードを加えて、ざっくり混ぜます

具を混ぜてから……

味付けをします。マヨネーズは気持ち少なめ、粒マスタードは多めに入れてください。粒マスタードをしっかり加えると、さつまいもの甘さが引き立ちます。

味がなじんだら、器に盛り付けて完成です♪

ほっこり♡甘じょっぱさがクセになる!

じゃがいもで作るポテサラとは違って、さつまいもの甘さが引き立つ味わいです。

わが家はポテサラに必ず粒マスタードを入れるのですが、これがさつまいもの甘さともめちゃくちゃ合う……!

ゴロッと存在感を残したベーコン、塩味と旨味のかたまり♡

さつまいもと合わさると、無限に食べられちゃう“甘じょっぱさ”がヤミツキになりますよ。

さつまいも好きの小3次女は「……これ、ママの料理で一番美味しい!」「ポテトサラダより好き」と、気に入ってくれたようです。

さつまいもは食物繊維豊富でダイエットにもぴったりな食材、マヨネーズ少なめでも美味しいので、ダイエット中の方にもおすすめです♡

今回は材料少なめで作りましたが、お好みでレーズンやナッツを加えても美味しいです。

さつまいもが美味しい季節、ぜひポテサラにアレンジしてみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人
食費月2万円台!1,500万円貯めた3児の母
三木ちな

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。

節約 業務スーパー 料理 整理収納アドバイザー クリンネスト

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ