俳優・間宮祥太朗さんが"ポロリ告白"【納豆の美味しい食べ方】→家で再現「止まらない美味しさ!!」味変しても…これも大大大正解〜!
- 2025年10月29日公開
こんにちは。納豆はひきわり派のヨムーノライターのayanaです!
ご飯にかけたり、パスタの具材にしたり。毎日のように納豆を食べているのですが……時には変わりダネを食べたくなることもありますよね。
そこで今回は、そんなシーンで作ってみてほしい、テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で俳優・間宮祥太朗さんが作っていた「ひき肉&納豆炒め」をご紹介します♪
この中毒性はすごい……!

今回ご紹介するのは、テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で、俳優・間宮祥太朗さんが作っていた「ひき肉&納豆炒め」。
そのままご飯にかけて食べがちな納豆ですが、ちょっと手間を加えることで悪魔的なご飯のお供になっちゃうんです♪
たった10分足らずで作れちゃうのに、この中毒性はすごい……!
さっそく作っていきましょう!
間宮祥太朗さん「ひき肉&納豆炒め」のレシピ

材料(2〜3人分)
- 豚ひき肉…200g
- ひきわり納豆…3パック
- 塩…適量
- こしょう…適量
- にんにく(チューブ)…大さじ1
- しょうゆ…大さじ1/2
- 一味唐辛子…適量
- サラダ油…大さじ1
- のり(包んで食べる用)…お好みの量
※番組内ではざっくりとした分量の説明しかなかったので、筆者が作った分量を記載しています。
作り方①豚ひき肉を炒める

フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。豚ひき肉とにんにくを入れ、軽く炒めながら塩・こしょうを振りましょう。
作り方②ひきわり納豆を入れる


豚ひき肉の色が変わったら、ここでひきわり納豆を3パック入れます。ひきわり納豆がここまで山になっているビジュアルを初めて見ました……(笑)。
個人的にはフライパンに直入れできるのが、かなり高ポイント!まな板で細かく切ったり、ボウルに入れて混ぜたりすると、後処理が大変なんですよね。

さらに、付属のタレ、しょうゆを加えて、全体を混ぜながら加熱しましょう。
作り方③一味唐辛子を振る

最後に、一味唐辛子を振って味をととのえたらできあがりです♪
番組内では、全体が赤くなるまで振りかけていましたが、辛くなりすぎるのが怖かったので少し少なめにしました。
器に盛り付けて、のりも用意しておきましょう。
ひと口食べたらクセになる!

完成した「ひき肉&納豆炒め」が、コチラ!
まな板や包丁を使わずに、10分足らずでできちゃいました♪ これなら忙しい日の夕食でもパパッと作れちゃいますね。

スプーンで適量すくって、のりで包んでいただきましょう。
おぉ〜♪ たっぷりと振りかけた一味唐辛子がピリッとした辛味を演出!ひきわり納豆に豚ひき肉の旨みがぎゅっと絡み合っていて、ひと口食べ始めたら止まらない美味しさになっています。
ちなみに、筆者は間違えて小さいのりを買ってしまったのですが、具材をたっぷり包める大きめなのりが断然おすすめです。ひと口ずつ包まなければいけないので、ちょっと大変でした(笑)。
ご飯にかけて食べても美味しいのですが、やっぱりのりに包んだ方が美味しいんですよね〜……。
このままでも十分過ぎるほど美味しいのですが、突然ひらめいてしまいました!

マヨネーズをちょっとトッピング。こうすることで、コクとまろやかさが追加されて、驚きの美味しさに大変身しちゃいますよ♪
ぜひ今回の記事を参考に、間宮祥太朗さんレシピ「ひき肉&納豆炒め」を作ってみてくださいね。
はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
SNSで反響!カボチャ、いきなり切らないで!?【煮物にしない“め〜っちゃ旨い”食べ方】「ホンマ美味い」「試さないと」コメント続々2025/10/27 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】夫「お弁当にも入れてほしい」「全人類好きなやつ」大大大興奮“神うまメイン”爆誕!豚肉と合いすぎっ2025/10/27 -
いつもの味噌汁が劇的にウマくなる!【マツコの知らない世界】「この入れ方は初めて!」マツコさんも感激2025/10/27 -
夫が「チャーハン作ったよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/11 -
【その白菜、もう絶対食べないで!】「煮てもアウト!?」管理栄養士がゾッとする警告→「絶対に絶対に気をつけます…」2025/10/28 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
こんなに違うの!?【にんじんはとりあえず野菜室←絶対やめてー!】「いつもやってた…」プロが教える「1ヵ月も長持ち」賢い保存法2025/10/28
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





