何もつくりたくない日に重宝している煮込み料理レシピ公開中!【きょうの料理】「おしえて志麻さん」愛されて20万部突破
- 2025年10月22日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
『きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100』(2023年9月19日・NHK出版刊)が、売れ行き好調に発行部数20万部を突破しました。20万部突破を記念して、特別に本書よりレシピも公開!
2025年11月5日(水)には「きょうの料理 タサン志麻の小さな台所」も放送予定です。
ここでは、その概要をご紹介しています。
タサン志麻(たさん・しま)
大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業し、有名レストランでの研修を修了。 帰国して老舗フレンチレストランなどで15年間勤務したのち、結婚を機に「素朴で温かいフランスの家庭料理の魅力を伝えたい」とフリーランスの家政婦に転身。
家族構成や好みに応じた料理が話題を呼び、「予約のとれない伝説の家政婦」としてメディアで注目を集める。
現在も一般家庭を訪れて腕をふるう一方、メディアへの出演やレシピの監修も行うなど、多方面で活躍中。フランス人の夫と3人の子どもとの5人暮らし。
20万部を突破した『きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100』
23年9月の発売直後から、長らくご支持いただいている『きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100』。
発売から2年がたち、この度16刷が決定、発行部数20万を突破いたしました。
今回の20万部突破を記念して、新しい帯で書店店頭に並び始めますので、これを機にまだご覧になっていない方も、ぜひお手にとってみてください。
▲書店さま用のPOPもリニューアル
20万部突破記念! レシピ公開
20万部発行を記念して、志麻さんが何もつくりたくない日に重宝している煮込み料理「たっぷり野菜のブレゼ」のレシピを公開します!
この度、『きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100』が20万部突破したことを記念して、「何もつくりたくない日は」より、#タサン志麻 さんのとっておきのレシピをご紹介します!
— NHK出版デジタルマガジン (@nhkpb_digimag) October 19, 2025
肌寒い日にもぴったりです! https://t.co/1Ij9RlmyuI
【目次】
- はじめに すべての家庭に笑顔の食卓を
- Chapter1 つくるのも食べるのも楽しみたい
- Chapter2 あと一品あったなら
- Chapter3 何もつくりたくない日は
- Chapter4 子どもの笑顔が見たい
- わたしのいちばん好きなメニュー
- たれ・ソース・ドレッシング
- column1 志麻さんの料理の楽しみ方
- column2 志麻さんの料理のしかた
- column3 タサン家の食卓
- column4 タサン家の特別な日
- column5 タサン家の食育
- あとがき〝家政婦〞は私の原点
▲子どもに人気No.1 ステックフリッツ
▲付け合わせには、野菜が1種類あれば十分!
タサン志麻さん出演情報
▲りんごのクランブル
きょうの料理「タサン志麻の小さな台所」~青森のりんごに会いに行く~
<放送予定>
- 本放送【Eテレ】11月5日(水)午後9:00~午後9:24
- 再放送【総合】11月6日(木)午前11:05~午前11:29/【Eテレ】11月10日(月)午前11:30~11:54

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【“えのき”はとりあえず野菜室に…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた」「早く教えてよ(泣)」プロが教える“賢い保存法"2025/10/20
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【柿、その方向に切らないで…!!】プロが教える「そっちだったの!?」「ごそっとむける」“賢い”切り方!◯◯をかぶせて2週間長持ちワザも2025/10/20
-
さつまいもに塩昆布!?笠原シェフ「簡単さつまいものガーリック炒め」また作ります!2025/10/09
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「これはやられた…!旨みが爆発!」「気づいたらかっこんでた」家族大ウケ2025/10/20
-
【和田明日香さんは“柿”をこう食べるのね!】えええっ!?「リピ確定です」「早く教えてよ」なんだこの美味しさは…2025/10/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日