【良品週間で絶対コレ買ってーー!】ネットストア停止で店舗大大大混雑(泣)「3個で税込299円!?」「100均やめて大正解」神コスパ2選
- 2025年10月25日公開
こんにちは。キッチングッズのほとんどが無印良品になっている、ヨムーノライターのayanaです!
無印良品のキッチングッズって、どれもシンプルで機能的。さらに、キッチンにも自然と馴染んでくれるので、、ついつい集めてしまいがちなんですよね。
ただ販売している種類が多すぎて、本当に使えるものがどれなのか気になるという人も多いはず……。
今回は、筆者が長年愛用している、コスパ抜群のおすすめキッチングッズをご紹介します!コスパという概念を抜いても、長く使い続けたい名品ばかりです。
2年愛用!手に馴染む神サイズの「ウレタンフォーム三層スポンジ」

こちらは、筆者がここ2年ほど愛用している無印良品の「ウレタンフォーム三層スポンジ」。
サイズ感、デザイン、使い心地、持ち、泡立ち……すべてがちょうど良い!ほかのスポンジに何度か浮気してきたのですが……使い心地が良すぎて気がつくと戻ってきてしまうんです。
- 商品名:ウレタンフォーム三層スポンジ/グレー 3個入
- 価格:299円(税込)
- 素材:本体 ポリウレタンフォーム、ナイロン(不織布)
- サイズ:約6×12×3.5cm

3個で299円(税込)なので1個約99円!安っ……!

上層は汚れをしっかりキャッチしてくれる"ナイロン不織布"、中層はきめ細かな泡を作れる"高密度ウレタン"、下層は水切れをよくする"気泡の大きなウレタン"で構成されています。

お手軽価格ではありますが、驚くべきは持ちの良さ!
2週間ほど使用した「ウレタンフォーム三層スポンジ」(汚くてすみません……)と比べると、この通り。
筆者はスポンジがくたっとなるのが嫌で、2週間で新しいものにかえるようにしているのですが、正直1ヶ月程度は余裕で使えます。
(100均のスポンジは1週間程度でヘタってしまうので、コスパ最強といえますね)

サイズは約6×12×3.5cm。この絶妙な大きさが驚くほど筆者の手にフィットするので、毎日のお皿洗いが本当に楽になりました!
これまで使ってきたスポンジだと大きすぎて、少し折り曲げながら使うことも多かったんです。「ウレタンフォーム三層スポンジ」はその必要もなく、自然な握り方で使えています。

気になる泡立ちも◎。
濃密な泡を作り出せるので、少量の洗剤でもスムーズに食器洗いできます。
グレーカラーなので、カレーやミートソースなどの汚れが気になりやすい料理でも、ストレスなく使えるところがお気に入り!
最近は無印良品の商品がローソンでも買えるようになったので、ちょっと買い物したついでにゲットできるようになり、ますます手放せなくなりました。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:コスパばつぐんなスポンジ。驚くほど手にフィットするだけでなく、濃密な泡で食器洗いをスムーズに進められます♪
手荒れ知らず!片手だけ破れても安心な「天然ゴム手袋」

乾燥が気になる季節になり、食器洗いをしていると手荒れに悩まされてる人も多いはず。
ですが、ゴム手袋って着け心地やフィット感に納得できないことも少なくないんです……。(何種類のゴム手袋を試してきたことか。)
そこでおすすめしたいのが、無印良品の「天然ゴム手袋」!
- 商品名:天然ゴム手袋
- 価格:799円(税込)
- 素材:表 天然ゴム、裏 綿(植毛)
- 容量:6枚入
- サイズ:全長 35cm、手のひらまわり 20cm、中指の長さ 7.5cm
何度もさまざまなメーカーのゴム手袋を利用してきたのですが、やっと"これだ!"と思えるゴム手袋に出会えました。

左右の区別がないので、パッと手に取って無心で使えるところもうれしいポイント! 右側のゴム手袋が破れがちですが、6枚入りだからこそ片方を無駄にすることなく活用できるところも魅力のひとつです。
裾部分が滑り落ちてくることもないため、本当にストレスフリーなんです。

手に優しくフィットしてくれるため、たくさん食器を洗わなければいけないシーンでも大活躍!滑り止め効果もばつぐんなので、大切な食器をしっかりホールドしてくれます。
手の力が弱いせいか、これまではうっかり滑らせてしまうことも多かったものの、「天然ゴム手袋」を着用してから、安心して食器洗いができるようになりました♪
筆者の手にはジャストフィットするのですが……夫は少し小さい模様。男性や手の大きな方には、少し窮屈に感じるかもしれません。
無印良品の店舗では試しに装着できることが多いので、購入前に一度試着してみることをおすすめします!
筆者は食器洗いで使用していますが、トイレ掃除などのシーンでも活躍してくれますよ。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:フィット感がベスト!着用していた方が洗いやすいので、手が乾燥しない夏でも愛用しています。
毎日の食器洗いを楽にしてくれる名品
今回紹介した2つの商品は、どれも長く愛用しているグッズばかり。どれもコスパばつぐんなだけでなく使い勝手も良いため、毎日の食器洗いを楽にしてくれる名品となっています。
ぜひ今回の記事を参考に、無印良品の"食器洗いグッズ"をチェックしてみてくださいね♪
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2025年無印良品週間は10月24日から!絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/10/20 -
【悲報】全色オンラインでは"在庫なし"!?【無印良品週間】他のお客さんに取られちゃう前に店頭急いで!2選!2025/10/23 -
最終日は閉店時間に注意!店内大混雑間違いなし!10月24日→11月3日「無印良品週間」は“異例の開催”2025/10/23 -
今秋お得すぎる【無印良品週間】逃したら来年!?「790円でいいの?」買って大大大正解“激推し”3選2025/10/24 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2025/10/23 -
【無印良品】 マニアが「神」認定! 「買ってよかったハンガー」BEST52023/10/03 -
無印良品を安く買う!「ネットと店舗どっちがお得?問題」をムジラーが比較!2023/06/27 -
乾燥してカッサカサ…なら【無印良品】の新作使ってみて!「持ち歩きにもピッタリ」コスパ最強系2024/11/22 -
思わず衝動買い!無印良品「絞るだけで包めるポケッタブルバッグ」が万能!2022/05/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





