「ミロのヴィーナス」の「ミロ」って何?
- 2025年10月19日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
世界で最も有名な彫刻の一つ「ミロのヴィーナス」。誰もが美術の教科書で一度は見たことがある作品ですが、名前の『ミロ』が何を指すのか、パッと答えられる人は少ないのではないでしょうか。
この作品の名前の由来をクイズ形式でご紹介します。
次のうちから選んでみてください。
ミロのヴィーナスの「ミロ」って何?
① スペインの著名な画家の名前
② 発見された場所の名前
③ ココア味でおなじみの栄養飲料の名前
正解は……
▲筆者撮影:ルーヴル美術館(フランス・パリ)
正解は……②の発見された場所の名前でした!
「ミロのヴィーナス」の『ミロ』は、彫刻が発見されたギリシャのミロス島(Milos)を指しています。
1820年に、このミロス島で農夫のヨルゴス・ケントロタスが、畑仕事中に偶然発見したことから、その名がつけられました。
また、「ヴィーナス」はローマ神話における愛と美の女神の名前です。
この彫刻は古代ギリシャで作られたため、ギリシャ神話における愛と美の女神「アフロディーテ」(Aphrodite)をかたどったものと考えられており、より正確には「ミロスのアフロディーテ」と呼ばれます。
ちなみに、③の「ココア味でおなじみの栄養飲料の名前」の「ミロ」は、知名度抜群のネスレ日本のブランド名ですね。
ちなみにネスレ「ミロ」の名前の由来は、『ローマのクロトナという所にミロンという大変力持ちの運動選手がいました。彼は古代オリンピックのレスリング競技で、6回も優勝したといわれています。「ネスレ ミロ」はそんなミロンにあやかり、「強い子に育って欲しい」という願いを込めて名付けられました。』とのことです。
イラスト/タワシ

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
「ググれば分かりますw」中卒の俺を見下すコネ入社の新人。希望通り“指示しなかった”結果…因果応報の大逆転!2025/10/17
-
「社食のおばさんは底辺!逆らったらクビw」と見下すエリート新人に天罰!明かされた“彼女の正体”に顔面蒼白!2025/10/16
-
「中卒のPCオタクは気に入らないw」社長息子に嫌われ、理不尽すぎる左遷(泣)→支社で本気出した結果…2025/10/08
-
「半額にしないなら、社員旅行100人全キャンセル!」元上司の無茶ぶりを即拒否→その直後まさかの大逆転!2025/10/02
-
【漫画】「全然話が違うやんけ!」"散歩気分でOK"を信じて登った最高峰キリマンジャロ→20分後、地獄の展開…!2025/10/17
-
【トイレットペーパー、その買い方やめて!?】メーカーが暴露「シングルとダブルの違い」→えっ、30年も勘違いしてた!?2025/08/08
-
「出来損ないのあんたは一生ニート」兄を溺愛する母親に家を追い出され絶縁!→8年後、突然現れ家族ヅラ…要求を一蹴した結果2025/10/07
-
【トイレでそれ、絶対やめて!!】"メーカー"が暴露「ティッシュ流すと…」→ゾッ『今まで危なかった』2025/10/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日