天才かよ…【感動の裏ワザ】かばんの中でいつもバラバラ(泣)→「その手があったか!?」「思いつかなかった」ガムやハイチュウ“開け方”の正解がスゴイ
- 2025年10月13日公開

こんにちは、かばんの中の整理整頓が苦手なヨムーノライターの三木ちなです。
娘たちはハイチュウが大好物なのですが、かばんの中に入れておくといつの間にかバラバラになるのはうちだけ……?
あちこちからバラけたハイチュウが出てきて、「どうしてこうなるの~!!!(涙)」と買うたびに後悔します。
じつはそんな“バラバラ事件”が、解決できる方法があったんです!大人だと、かばんの中でガムがバラけるのも防止できる裏技ですよ。
かばんの中でバラバラにしない!
ハイチュウやガムを開けた後、いつもはこんな感じに開け口を折りたたんでいたのですが……
これだと、いつの間にか元通りになって、中身がバラけてしまうんですよね。そこで私は、食べかけのハイチュウの「しまい方」をくふうしてみました。
ハイチュウ「正解」のしまい方
まずは開け口をひっぱって……
1粒目のコレをとっておきます!絶対食べちゃダメですよ~(私は少し前まで、これから食べていました)。
食べるハイチュウを1粒取り出したら、
さきほど取っておいた、1粒目のハイチュウを戻します!
すると、どうでしょう!ハイチュウがふたの代わりになって、中身がバラつきにくくなるんです。
1粒目のハイチュウを栓代わりに使うだけで、振っても中身は出なくなります。
ちなみにこの方法、ハイチュウ以外にも、ガムやぷっちょでも使えます。
かばんの中でいつもバラバラになる……という方は、ぜひ試してみてくださいね♪
この記事を書いた人

食費月2万円台!1,500万円貯めた3児の母
三木ちな
貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
コラム
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
「半額にしないなら、社員旅行100人全キャンセル!」元上司の無茶ぶりを即拒否→その直後まさかの大逆転!2025/10/02
-
果物食べたら"コレ"捨てないで!!「こんなに使えるなんて…」知らなきゃ損!「へぇボタン100回押したい!」活用裏ワザ3選2025/10/10
-
「中卒のPCオタクは気に入らないw」社長息子に嫌われ、理不尽すぎる左遷(泣)→支社で本気出した結果…2025/10/08
-
「出来損ないのあんたは一生ニート」兄を溺愛する母親に家を追い出され絶縁!→8年後、突然現れ家族ヅラ…要求を一蹴した結果2025/10/07
-
100台の機械で100個作るのに何分?【小学生の算数問題】なぜか間違う人続出→「勘違いしてた」「恥ずかしい…」2025/10/11
-
「半額にしないなら全キャンセルw」同級生が100人分の弁当をドタキャン脅迫!→常連さん「私に任せて」その結果…2025/10/02
-
懇親会で「子連れは邪魔!帰れw」と同僚に暴言を吐かれ、気まずい空気に…(涙)→社長令嬢のひと言で完全論破!2025/10/06
-
上司にはめられ「無能だらけ」と噂のボロ工場へ左遷(泣)→3人のギャルの”秘めた実力”でまさかの大逆転!2025/10/05
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日