【ブロッコリーはもう2度と茹でない!?】リュウジさん「ありえないほど旨い食べ方」"1房丸ごと"ペロリ
- 2025年08月29日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
1年を通して楽しめる「ブロッコリー」は、食卓に並ぶ機会が多いのではないでしょうか?
そんなブロッコリーですが「茹でる工程がちょっと手間……」という方も多いかもしれませんね。
そこで今回は、料理研究家リュジさんの、簡単で美味しそうな「ブロッコリーレシピ」をまとめてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
もう二度と茹でたくない!?「ブロッコリーの唐揚げ」
まずは、料理研究家リュウジさんがテレビ番組「スッキリ」やYoutubeで紹介していた【ブロッコリーの唐揚げ】です。レポートしてくれたのは、ヨムーノライターで調理師のだいきさんです。
リュウジさんいわく「正直、二度とブロッコリーを"茹でたくなくなる"ほど」美味しいんだとか。
これは試すっきゃない!と思ったので、実際に作って食べてみました。
今までの人生で、ブロッコリーを揚げたことがないので全く想像ができません。わくわくが止まりませんね(笑)。
それでは作り方から紹介していきます。
材料(3~4人前)
- ブロッコリー...1房(200g)
- 片栗粉...適量
- 揚げ油...適量
- レモン...お好み
- 塩...適量
【A】
- しょうゆ...大さじ2
- 酒、みりん...各小さじ2
- おろしニンニク...1/2片
- うま味調味料...3ふり
「ブロッコリーの唐揚げ」の作り方①ブロッコリーをひと口大に切る
ブロッコリーを小房に分けたら芯を切って、ひと口大に切ります。
芯も使うので、同じく食べやすい大きさに切っておきます。
「ブロッコリーの唐揚げ」の作り方②ブロッコリーを【A】に漬ける
ボウルや保存袋に【A】を入れ、混ぜ合わせて漬けダレを作ります。
漬けダレの中に、切ったブロッコリーを入れ、10分漬けます。
「ブロッコリーの唐揚げ」の作り方③片栗粉をつけて揚げる
ブロッコリーにたっぷりの片栗粉をつけて、
180℃に温めておいた揚げ油で、表面がキツネ色になるまで揚げます。
「ブロッコリーの唐揚げ」の作り方④塩を振ったら完成
仕上げに塩を振ったら完成です。
外はサクサク、中はジューシーで旨い!
ブロッコリー1房揚げてみたのですが、凄い量ですね。唐揚げ特有の衣のいい香りがして、めちゃくちゃ美味しそうです。
それでは食べてみたいと思います。
「ウマっ!」表面がサクサクで、噛むとジュワッと油が出てきて、めちゃくちゃジューシーです。味は薄めの唐揚げを想像してもらうとわかりやすいですね。
ブロッコリーの房と芯の部分で食感が違って、面白い。不思議なことに舞茸の天ぷらにそっくりです。
食べてみて意外だったのが、芯の方が美味しかったことです。外はサクサクなのに、中がホクホクしていて、その対比が素晴らしかったです。
ブロッコリーの芯だけ集めて、食べたいくらい(笑)。ぜひ芯は捨てずに食べてみるのがおすすめです。
お酒のつまみに食べてみて
今回の記事では、リュウジさん考案の「ブロッコリーの唐揚げ」を紹介しました。
食感が舞茸の天ぷらによく似ていて、とても美味しかったです。ブロッコリーとは思えない食べ応えで、とても満足です。
鶏の唐揚げよりも、罪悪感少な目で揚げ物を楽しめるのも嬉しいポイント。
お酒のつまみに最適なので、ぜひ作って食べてみて下さいね。
罪悪感なく食べられそう「ブロッコリーガレット」
次は、テレビ番組『土曜はナニする!?』で紹介されていた、料理研究家リュウジさん考案「ブロッコリーガレット」。
レポートしてくれたのは、ヨムーノライターの坂本リエさんです。
メイン食材はブロッコリーのみ。
ブロッコリーがあれば、手軽に試しやすいレシピです。
「ブロッコリーガレット」の材料はこちら
【材料】
ブロッコリー…100g
ピザ用チーズ…50g
オリーブオイル…小さじ1
にんにく(チューブ)…小さじ1/2
塩、こしょう…各少々
ケチャップ…適量
下準備をします。
ブロッコリーは小房に分けて、薄切りにします。
さっそく作っていきます。
罪悪感なく食べられてブロッコリー本来の味わいが楽しめる!
ボウルにブロッコリー、ピザ用チーズ、にんにく、塩、こしょうを入れ、混ぜます。
フライパンにオリーブオイルをひいて中火で熱し、混ぜたブロッコリーを入れます。
ヘラで押し付けるようにして、焼き色がつくまで両面合わせて5分ほど焼きます。
器に盛ったら出来上がり。
混ぜて焼くだけとあっという間に作れました。
もう1品ほしいときや小腹が減ったときにぴったり!
ブロッコリーをヘラで押し付けるように焼いたおかげで、早く火が入ります。
チーズが溶けて全体的にバラバラせずしっかりとくっつきました。
チーズの部分がカリカリとした食感で香ばしいです。
ブロッコリーはふわっと柔らかく仕上がっています。
後からほんのりにんにくの香りが口に広がって、風味がいいですね。
茹でたブロッコリーにも負けないくらい、素材の甘みがしっかり味わえます。
そのまま食べてもおいしかったですが、ケチャップをつけてみると甘みが足されてこれもおいしい~!
味の変化を楽しむのもいいですね♪
リュウジさん流「ブロッコリーレシピ」でいつもと違った味に
今回は、料理研究家リュウジさんのブロッコリーレシピをご紹介しました。
茹でないレシピは手軽にトライできそうなところも魅力的。ぜひ試してみてくださいね♪

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
【フランス・パリの"定番ゆで卵"がすごい!!】「なんて最高な食べ方でしょう」濃厚なうま味たっぷり..2025/08/27
-
ズルいほど旨い!【鶏むね肉の裏ワザ】笠原将弘さん直伝「まとめ買いしたくなる保存術」値上げの救世主2025/08/27
-
【大バズりした“納豆”の食べ方】シェフが投稿→「これやります」「美味しそう」作る人続々!大反響レシピ2025/08/27
-
【サイゼ飲みよりいいじゃん!】レモンサワー121円「お酒とおつまみ3品ずつで"せんべろ"はやばいw」ネクストブレイクチェーン店2025/08/28
-
親子丼が"あの液体"で100倍美味しくなる!?【築地の人気店】が教える"神ワザ"!「入れたら全然違う」2025/08/22
-
ケンタッキー卒業!?【栗原はるみさん」】「鶏肉のうんまい食べ方」"お酒飲みすぎ注意"案件です!2025/08/22
-
【もう麺は茹でない!?】ゆうこりん、すごい!「暗殺者のパスタ」は"想像の3倍"エネルギーがいるやつでした!2025/08/27
-
家中の【サバ缶】が消える!滝沢カレンさん流「めっちゃ美味しい食べ方」トンデモな料理名にツッコミ!2025/08/26
-
鶏むね肉は茹でないでー!【和田明日香さん】まさかの技→超しっとり「鶏ももと勘違い」「本当に鶏むね?」タレも最高!!2025/08/22
-
コレが食べたくて【塩昆布】買います!「最高です」「ごちそう感」まさかの“味付けなし”でバカ旨〜!メイン爆誕2025/08/25
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日