【目からウロコ】大根『〇〇するだけ』で秒速で味が染みる!豚肉と煮込んだら神だった

  • 2025年07月14日公開

【業スー】でしか買えない!冷凍室にあると助かる「鬼リピ中」推し5選

こんにちは。オリジナルレシピや盛りつけを考えたり、料理に合わせた食器を楽しんだりすることが大好きなヨムーノライターのlittlehappyです。

大根はお鍋や煮物、サラダやおでん、味噌汁の具材など様々な料理に使える万能野菜のひとつですよね。

今回は、NHK『きょうの料理』で紹介された、香川県出身で日本料理店店主・林亮平さんのレシピ「豚バラとひらひら大根のサッと煮」を作ってみました。

あっという間に作れる煮込み料理

短時間で作れる煮込み料理で、おかずというより汁物として食べられる一品です。

大根をスライスすることで、煮込み時間は短くても味はしっかりしみ込みます。

豚肉の旨味と甘み、大根の風味を余すことなく味わえますよ。

林亮平さん「豚バラとひらひら大根のサッと煮」の作り方

材料(2~3人分)

  • 豚肉(豚バラ薄切り肉)...160g
  • 大根...200g
  • うす口しょうゆ(またはしょうゆ)...大さじ2
  • 柚子の皮(5mm四方に切る)...あれば適量※
  • 砂糖...大さじ1/2

【A】

  • だし...カップ2
  • 酒...大さじ2

※今回は乾燥タイプの柚子を使用しています。

作り方➀食材の下ごしらえをする

大根は皮をむいて縦半分に切り、スライサーで薄い半月切りにします。

豚肉は約5cm長さに切ります。

作り方➁食材を煮る

鍋に大根、豚肉、【A】を入れ、落としぶたをして5分間ほど強火で熱します。

※アクが気になったので、アクをとりながら煮込みました。

大根がやわらかくなったら、砂糖、うす口しょうゆを加え、再び煮立ったらさらに5〜6分間煮ます。

作り方➂器に盛りつける

器に盛り、柚子の皮をちらして出来上がりです。

朝食にもぴったり!

あっという間に作れるので忙しい朝にぴったりのメニューだと思います。

大根は5分間ほど煮た時点でやわらかくなるので、シャキシャキ食感を味わいたい方は煮込み時間を短く、とろとろ食感を味わいたい方は煮込み時間を長めに、と自分好みの食感を楽しむこともできますよ。

大根が野菜室に余っていたら、ぜひ作ってみてくださいね。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ランキング

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ