麦茶の正しい保存方法は?伊藤園公式が警告!NG行動&美味しい活用レシピも紹介
- 2025年07月17日更新
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
夏の飲み物といえば、欠かせないのが「麦茶」。
カフェインが入っていないので、家族みんなで飲めるのも嬉しいですよね。
皆さんは、ティーバッグで作った麦茶をどのように保存していますか?実はその保存法、NGかも……!?
今回は、株式会社伊藤園の公式サイトから「ティーバッグで作った麦茶のNG保存法」について紹介します。
ティーバッグで作った麦茶、こんな保存法はNG!

株式会社伊藤園の公式サイト内の「よくいただくご質問」の中に「ティーバッグ製品で作ったお茶で良くない保管方法、良い保管方法について教えてください。」という質問がありました。
伊藤園さんによると、
雑菌が繁殖する可能性が高くなる常温保管や、24時間を超える長期保管はお勧めできません。
反対に望ましいのは、冷蔵保管で24時間以内にお飲みきりいただく方法です。(伊藤園)
すぐに飲めるからと、常温でテーブルの上にずっと置いておくのはNGなんですね……。
逆に、冷蔵庫に入れているからといって長期保存するのもよくないとは知りませんでした。
常温で置きっぱなしにせず、飲むときに冷蔵庫から取り出す、そして24時間以内に飲みきると覚えておきましょう!(ヨムーノ編集部)
出典:株式会社伊藤園 よくいただくご質問「ティーバッグ製品で作ったお茶で良くない保管方法、良い保管方法について教えてください。」
麦茶をもっと美味しく楽しむ!アレンジレシピ
夏の食卓に欠かせない麦茶。普通に作って飲むだけでも美味しいですが、実はそれ以外の楽しみ方もあるんです。
いつもの麦茶が変身する、美味しいアレンジレシピをチェックしてみましょう!
①「オレンジ麦茶」と「レモン麦茶」
ヨムーノライターのKanakoさんが、NHK『あさイチ』で紹介された、飲料メーカーのティーテイスター(※)おすすめレシピ「オレンジ麦茶」と「レモン麦茶」を再現してくれました。
※株式会社伊藤園が、お茶に関する高い知識を持つ人に与えている社内資格

いつもの麦茶にフルーツをカットして入れるだけで、簡単にできるレシピです。
「オレンジ麦茶」は麦茶とオレンジが程よく調和し、やさしい風味の麦茶に大変身!
オレンジの香りと甘みを麦茶の香ばしさが包み込むような感じの味わいになりました。例えるなら、市販のオレンジティーの無糖バージョンに近いという印象です。
「レモン麦茶」は酸味が強めの麦茶になりました。最初にガツンと酸味がやってきて、後からほんのりと麦茶の香ばしさを感じました。
麦茶の香ばしさは少し感じられる程度なので、たっぷりとレモンが入ったレモン水に麦茶を入れたような味わいに。
確かに、香ばしくすっきりした味わいの麦茶には、爽やかな柑橘類が合いそう!毎日麦茶を飲んでいる中で、気分転換にもなりますね。(ヨムーノ編集部)
②家政婦マコさん「麦茶の出がらしクッキー」
ヨムーノライターのだいきさんが、日本テレビ『ヒルナンデス!』で料理研究家・家政婦マコさんが紹介したレシピ「麦茶の出がらしクッキー」を再現!

なんと、麦茶の出がらしをクッキーに再利用するというアイデアレシピです。
思ったより麦茶の風味は感じませんでした。つぶつぶした食感を楽しむためにあるのかもしれないですね。
もしかしたら、我が家の麦茶の出がらしには、もう風味が残っていないせいかもしれないです。
味はほのかに甘く、普通のクッキーと比べるとだいぶ甘さが控えめ。甘さが控えめな分、クッキーだけでパクパク食べてしまって逆に危険です(笑)。
焼き立てのサクサク感と中のふわふわな食感のギャップも楽しむことができました。
麦茶を作ったあと、出がらしをそのまま捨てるのはもったいない気がしていました。まさかお菓子作りに使えるとは、嬉しい発見です。(ヨムーノ編集部)
作った麦茶を正しい方法で保存しよう
今回は「ティーバッグで作った麦茶のNG保存法」と「麦茶のアレンジレシピ」をあわせて紹介しました。
麦茶を作ったときは冷蔵庫で保存し、24時間以内に飲みきるようにしましょう。
夏は、作った麦茶をおうちで飲む機会が増えるので、正しい保存法を忘れないようにしておきたいですね。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ブリ、いきなり焼かないで!】"元水産庁"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!疑ってゴメン…衝撃「こんなに違うなんて」2025/11/17 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】"Snow Manラウールさん"も感激「マジで史上最高かも」洋食屋「レシピ再現」でいつものに戻れない2025/11/14 -
【豚汁が劇的に旨くなるコツ】はこれだ!テレビ多数紹介の名店味「え?こんなぶっこむ?」ダマされたと思ってぜひ2025/11/15 -
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】笠原将弘さん"秘伝"「身震いするほどウマい食べ方」週7いけます!2025/11/15 -
【塩昆布ドボ〜ン→炊き込みご飯】が大大大正解だったー!!“しょうゆもナシ”で超美味い!「おコゲたまらん…」爆盛りきのことスイッチオン♪2025/11/14 -
YouTube大バズ!【嘘だろ…完全にケンタッキーじゃん】衝撃受ける人続出!「もうケンタ行かなくていいかも!?」再現レシピ2025/11/10 -
【大根1本なんてペロリ!?】タサン志麻さんが教える「腰を抜かすほど旨い食べ方」フランスで愛される味っぽい!2025/11/15 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」うわぁいい味…「家族で取り合いになる(泣)」2025/11/15 -
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/11/07 -
【豚こま、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉安かったらとりあえず試して♪」"やみつき"レシピ!2025/11/09
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





