【2025年夏】話題の冷感グッズ「Coolist」レビュー|アセダレーヌ&ヘッドクーラーでおしゃれに暑さ対策!
- 2025年06月19日公開

こんにちは!おでかけ好きな二児の母、ヨムーノライターおおつかはじめです。
いよいよ夏がはじまりそうな予感!?いや、もう始まっているか……と嘆きたくなるくらい、すでに暑い日が続いています。
そんなときに頼りたいのが「暑さ対策グッズ」。
ネッククーラーやハンディファンが定番人気ですが、もっとダイレクトに対策できる&おしゃれに持ち運べるアイテムがあるんです!
今回は、株式会社リベルタから販売されている、シリーズ累計販売個数200万個突破(※)「Coolistシリーズ」をご紹介します!その中でも特にイチオシの「アセダレーヌ」と「ヘッドクーラー」をピックアップしました。
※ クーリストシリーズ累計出荷実績、2025年3月末時点
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
話題沸騰の冷感アイテム「Coolist」とは?
驚くほど暑い日が、今年も早くにやってきて、毎日しんどい日が続いています。そんなときの救世主として、いま話題になっているのが「Coolistシリーズ」。
全国のバラエティショップ、ドラッグストア、一部コンビニエンスストア、リベルタオンラインショップ、ECモール(一部取り扱いのない店舗もあります)で購入できるおしゃれな冷感アイテムなんです。
今回ご紹介するのは、「クーリスト アセダレーヌ」と「クーリスト ヘッドクーラー」の2種類。さっと塗る、シュッと噴射するだけで、ひんやり時間を過ごすことができるスグレモノ。持ち運びしやすいということもあり、SNSでも話題になっているんですよ。
塗って暑さ対策!「クーリスト アセダレーヌ」
商品名:クーリスト アセダレーヌ
参考価格(税込):880円(フローズンモヒートのみ935円)
容量(本体):8ml
種類:全15種類
ネーミングがなんともかわいい「クーリスト アセダレーヌ」。首すじやおでこなどにさっと塗って使うローションタイプの商品です。
持ち運びに便利なサイズで、ポーチにもはいる大きさ。肌に直接塗れるロールオンタイプなので、手を汚すことなく、さっと使うことができます。
今回お試ししたのは、4月に発売されたばかりの「しゅわっとマスカットの香り」で、爽やかかつ香水のようなよい香り!これは、ひんやり感とフレグランスのいいとこどりな、一石二鳥なアイテムですね!
お家でも外でも好きなタイミングでさっと使えるのがいいところ。実際に塗ってみたら、ひやっとして、スースーする~!さらに、香りの持続が思った以上に長くて、いい気分に浸れます。
現在、全15種類のフレグランスがあり、中にはラメ入りフレグランスも!夏らしいキラキラをプラスして、冷感も香りも見た目も演出してくれますよ。まさに夏の救世主アイテムですね。
※フレグランスは、それぞれの香りで販売箇所が異なるので、詳細は公式ホームページをチェックしてみてください。
シュッと噴射でべたつき対策!「クーリスト ヘッドクーラー」
商品名:クーリスト ヘッドクーラー
参考価格(税込):1,320円
容量(本体):エタノール19ml
その名前から想像できる通り、頭に噴射して、頭皮を一瞬で冷感してくれる「クーリスト ヘッドクーラー」。こちらも今年の4月に登場した新アイテムです。
夏のおでかけでは、帽子が必須!特に子どもたちにはずっとかぶせておきたいもの……。
でも、「蒸れる」「べたべたする」でなかなかかぶり続けてくれません。
そんな時のお助けアイテムとして「クーリスト ヘッドクーラー」がおすすめ!直接頭皮に噴射することで、さっぱりとした爽快感が得られるんです。
10cmほど地肌から離し、よく振ってから噴射します。分け目になぞるようにすると、気持ちよさが倍増!子どもも大喜びでした。頭部のてっぺんだけでなく、後ろやサイドにも使えますよ。
また、保湿成分がしっかりと配合されているので、ダメージも軽減してくれます。さらに、さらさらなパウダーがベタベタ頭皮をリフレッシュさせてくれるので、帽子の蒸れもあっという間に解決です。
これは、子どもだけでなく、大人もおすすめ。通勤時やジョギング中など、いろんなシーンで使えますよ。
Coolistシリーズは他にもいっぱいあるんです
Coolistシリーズは、今回ご紹介したアイテムの他にも、さまざまなラインナップがあります。
- 「スカルプクーラー」…暑い中のドライヤーがしやすくなる
- 「アセダレーヌ ボディUV」…冷感プラスUVケアもできる
- 「インバスボディクーラー」…湯上がり前に塗って流すジェル
- 「アサニシャン」…寝汗のベタベタ解消に
- 「セナッシュ」…背中の汗対策ミスト
- 「ファブリッククーラー」…ひんやり持続のファブリックミスト
どれも、この酷暑にかかせないアイテムばかり!クールダウンアイテムとして、ぜひチェックしてみてくださいね。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:酷暑が続く日々に少しでも快適さをプラスしてくれる最高のアイテムです。上手に活用して、暑い夏を乗り切りたい!
提供/株式会社リベルタ
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

▷アウトドア好きなワーママライター ▷フルタイムで働く二児の母 ▷ワークマン、3コインズ、100円ショップのアウトドアグッズ好き ▷元シェフ(調理師免許取得)でウチでもソトでも作れるアウトドアごはんが得意
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
雑貨
-
すでに一部カラー完売!楽天では1位継続中!【家族で使える日傘】「急な雨でも安心」「通学にもピッタリ」2025/07/08
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/05/16
-
【1日中クーラーつけてる人】に朗報!「電気代も節約」しながら超快適!!売れすぎて公式も謝罪!?2025/07/09
-
【防災士おすすめ】賃貸でも安心!おうちと家電を守る転倒防止グッズ3選2025/07/01
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/07/06
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
【お願い!水筒に「この飲み物」絶対入れないで!】"魔法瓶メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/05/19
-
おしゃれ雑貨天国「オーサムストア」で絶対欲しい15選!マニアが大人買い2023/06/27
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】1,320円でいいの!?大雨も「水が玉に」「レインモンスター ワンショット」撥水カー用品レポ2025/06/25
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日