長崎出身も買うかも!?『ドラゴンクエストウォーク』から爆誕した和スイーツ「特撰五三カステラ」販売開始

  • 2025年05月27日公開

こんにちは、長崎出身も在籍しているヨムーノ編集部です。

株式会社文明堂東京は、株式会社スクウェア・エニックスが運営するスマートフォン向け位置情報ゲーム『ドラゴンクエストウォーク』とのコラボレーション商品「ウォークカステラ」を、2025年5月27日(火)午前11時より文明堂オンラインショップにて期間限定で販売しています。

ここでは、その概要をご紹介しています。

ちなみに、長崎出身者に長崎でカステラ買うならどこ?と聞くと「匠寛堂(しょうかんどう)」という返しがきて……、カステラ以外のおすすめお土産は?と聞くと「桃太呂のぶたまん」という返しがきて、長崎のおすすめ観光地は?と聞くと、「ピースタ」という返しがきて、ぜんぶググってしまいました。

カステラの文明堂が『ドラゴンクエストウォーク』とコラボレーション

2025年4月1日のエイプリルフール企画として、『ドラゴンクエストウォーク』のゲーム内に「カンカンスライムベア」が登場し、クリア報酬としてプレゼントされた「いちばんのカステラ」が、この度「ウォークカステラ」として現実世界に登場いたします。

ゲーム内の“おみやげ”を実際に再現する「リアルおみやげプロジェクト」番外編として実現した本商品は、カステラやパッケージのデザイン、すべてが本企画限定仕様です。

『ドラゴンクエストウォーク』とは

『ドラゴンクエストウォーク』は、株式会社スクウェア・エニックスが配信・運営するスマートフォン向け位置情報ロールプレイングゲーム(RPG)です。

「ドラゴンクエスト」の世界と現実世界が融合したゲームシステムが特徴で、プレイヤーは自らが主人公となり、日本全国を歩きながら、フィールドに現れるモンスターを倒したり、クエストをクリアしたりすることで物語を進めていきます。

位置情報を活用した「おでかけ」要素や、自宅周辺を探索する「うちでのこづち」、他のプレイヤーと協力して強敵に挑む「メガモンスター」討伐など、多様な遊び方が用意されています。

長年愛されている「ドラゴンクエスト」シリーズの魅力を、日常の中で気軽に楽しめる新しいゲーム体験を提供しています。

リアルおみやげプロジェクトとは

「ドラゴンクエストウォーク」では、ゲーム内の「ランドマーク」と呼ばれる場所に実際に訪れることで特別なクエストを受注することができ、クリアすることで、「おみやげ」と呼ばれるゲーム内アイテムを取得することができます。

その「おみやげ」を実際に作って再現していこうというプロジェクトが「リアルおみやげプロジェクト」です。

「スラミチ」と「スライム」を配した限定仕様の特撰五三カステラ

文明堂が百年にわたり培ってきた技術で丁寧に焼き上げた特撰五三カステラの表面に、『ドラゴンクエストウォーク』でお馴染みのナビゲーションキャラクター「スラミチ」と「スライム」を刷り込みました。

「ウォークカステラ」のベースとなるのは、厳選された原材料を使用し、卵黄と卵白の重量比を「五対三」で仕上げた文明堂の「特撰五三カステラ」です。

こだわりの素材と、一つひとつ丁寧に焼き上げる職人の技術によって、しっとりふんわりとした食感と、濃厚な卵の風味、そして口の中に広がる上品な甘さがお楽しみいただけるカステラに仕上げています。

オリジナルデザインの包装紙と桐箱

包装紙にも可愛らしい「スラミチ」と「スライム」をデザイン。桐箱には、今回の企画の限定キャラクター「カンカンスライムベア」が楽しそうに踊る姿を描きました。カステラをお召し上がりいただいた後は、インテリアや小物入れとしてご活用いただけます。

商品名

ウォークカステラ 税込価格:4,860円

賞味期限

出荷日から13日以上

販売期間

2025年5月27日(火)午前11時~7月中旬

※販売期間は予告なく変更となる場合があります。
※在庫がなくなり次第終了となります。
※将来再販の可能性があります。

販売場所:文明堂東京公式オンラインショップ:https://www.bunmeido.co.jp/item/464

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ