料理初心者DAIGOさん驚愕【ブロッコリー】こう食べるのが大大大正解!「本当に1株消えた」「まだ茹でてるの?」これなら爆食いできる!
- 2025年06月13日公開

こんにちは!元調理器具販売員で食べることが大好き、ヨムーノライターのさえです。
みなさん、ブロッコリーはどのようにして食べていますか?筆者は食べやすい大きさに切ってから茹で、サラダやおかずに添えて食べることが多いです。
彩りが良いので定期的に購入をしていますが、絶対的に脇役の位置づけでしかありません。
しかし、今回はそんなブロッコリーが1回で1株丸ごと消えちゃうレシピに出会ったのでご紹介します。
ブロッコリー、そんな切り方する!?驚いたブロッコリーアレンジレシピ
今回作るのは、料理初心者の歌手・DAIGOさんが料理を学ぶテレビ番組、朝日放送テレビ系列『DAIGOも台所〜きょうの献立 何にする?~』で、料理コラムニスト・山本ゆりさんが考案されたレシピです。
ブロッコリーたるもの、食べやすい大きさの小さな房にした見た目こそ、と思っていたのですが、このレシピではそんなブロッコリーを容赦なく刻んでいきます。
どうなってしまうのでしょう。
さっそく作ってみます。
山本ゆりさん「ハッシュドブロッコリー」のレシピ
材料(2人分)
- ブロッコリー…1株(200g)
- ベーコン…1枚
- ピザ用チーズ…50g
- 片栗粉…大さじ3
- 塩…適量
- こしょう…適量
- サラダ油…適量
※材料写真に塩、こしょうをうっかり入れ忘れてしまいました!
作り方①ブロッコリーとベーコンの下ごしらえをする
ブロッコリーは水で洗ってから、1cmくらいの大きさになるように刻みます。
筆者は大きめに切りましたが、全体的に小さめの方が焼いたときにばらけにくいです。
ベーコンも1cm角に切っておきましょう。
作り方②ブロッコリー、ベーコン、ピザ用チーズ、片栗粉を混ぜる
ボウルに①のブロッコリーとベーコン、ピザ用チーズ、片栗粉、サラダ油大さじ1、塩適量(筆者は小さじ1/2程度使用しました)、こしょう適量を加えて全体をよく混ぜます。
作り方③フライパンに広げて焼く
大き目のフライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、②を広げて形を整えます。
蓋をして弱火から中火の間で2~3分ほど焼きます。
筆者は様子が気になって、生地とフライパンの間に、優しくフライ返しなどを入れてフライパンに生地がくっついてしまっている部分がないかを一度確認しました。
作り方④裏返して、反対側も焼く
番組では、フライ返し2枚を使用して裏返して反対側も焼いていましたが、筆者は上手に裏返せるか不安だったので、一度お皿に移して裏返す方法でやってみました。
一度火を止めて、フライパンより少し小さめのお皿をやさしく生地にかぶせます。
利き手でフライパンの柄を持ちながら、反対の手でお皿の底面になる部分をしっかりと押さえて一気に半回転させてお皿に一度生地をのせます。
お皿にのった生地を滑らせるようにして、フライパンに戻します。
再び弱火から中火の間で熱し、サラダ油小さじ1をフライパンの鍋肌から入れて、反対側もこんがりとするまで焼いたら完成です。
新感覚ブロッコリーレシピ!ある意味ホットサラダのような感じもあり!?
作っている途中、この緑の円盤は本当に美味しく仕上がるのだろうかと半信半疑でした。
ベーコンが入っているとはいえ、材料の大半がブロッコリーなので青臭いような感じに仕上がるのかなと思いきや美味しかったのです!
ブロッコリーをポリポリと1株食べきるってすごく難しいと思うのですが、刻んであるからこそ。これなら1食で1株消える意味がよくわかりました!
私はこのままでも美味しく食べられましたが、小学生のわが子はマヨネーズ(分量外)を付けて味変を楽しみながら食べていました。
皆さんもぜひ一度試してみてくださいね。

元調理器具販売員。調理器具のデモンストレーターやレシピ撮影の経験がありレシピ記事執筆が得意。フードコーディネーター・フリーランスライター。小学生の1児の母。アジア料理、麺類大好き。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
フライパン レシピ
-
【家中のちくわが消える!!】こりゃうまい!「揚げてないのに何でサクサク?」めっちゃ美味しいんですけどーー!2025/07/30
-
【えのき2袋】あったら絶対コレ作ってーー!“こんがり食感”がもう最高「2袋瞬殺!」「がっつりメイン級」2025/07/22
-
【“ウインナーと卵”あったら何が何でも作ってー!】海外で愛される「夢のような食べ方」超簡単→「お店?」パンとワイン用意してっ2025/07/04
-
小5「これ、また作って!」【お豆腐は冷奴にしないで!】「こんがり香ばし」「ジューシー」“あの液体”だけで禁断の味2025/07/26
-
【1袋100円のえのきはこうするのが正解!】実食した調理師「完成系から作り方が想像できない!」すごい食べ方2025/07/23
-
【鶏もも肉買ったら絶対作って!】土井善晴先生「ほったらかしで美味しくなります」ツヤッツヤ最高!お弁当にも2024/05/05
-
「豚肉とこの漬けダレ、合うんですよ」【和田明日香さん】"毒舌混じり"で「最高にうまい」食べ方を披露!2024/05/26
-
【ステーキ肉、そのまま焼いちゃダメ!?】所さん驚愕「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“あの液体”で「全然違う!」2024/12/17
-
【お願い!塩さばの切り身は焼かないで!】タサン志麻さん「フランスではこう食べます」→管理栄養士も絶賛♪2025/06/22
-
ズッキーニ2本じゃ足りない!?サクじゅわ食感が止まらない!青池隆明さん流「唐揚げレシピ」2025/06/07
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日