なんだこれ、うっっまぁ〜〜!!【油そば】って「"アレ"かけたら良かったのね!?」味変めちゃウマな1品♪
- 2025年06月26日更新

こんにちは、カップ麺の新商品は毎週欠かさずチェックする、ヨムーノライターのHayateです。
近年、油そばが密かにブームなのをご存知ですか?
ラーメンより低カロリーといわれ、性別問わず人気を集めているグルメです。
そんななか、明星食品から横浜の名店が監修した「NEO油そば」が、カップ焼きそばになって登場し、カップラーマニアの間では話題になっています。
トリュフの香りがする鶏油そばで、スタンダードな油そばとは一味違う、挑戦的な一杯!
そこで今回は「明星 NEO油そば 己巳監修トリュフ香る鶏油そば」を実食し、カップ麺マニアの視点でレビューしてみました。
忖度なしの本音をお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。
明星食品「NEO油そば 己巳監修トリュフ香る鶏油そば(税別328円)」
- 商品名:明星 NEO油そば 己巳監修トリュフ香る鶏油そば
- 価格:328円(税別)
- 重量(内容量):164g
- エネルギー:770kcal
明星食品から発売中の「明星 NEO油そば 己巳監修トリュフ香る鶏油そば(税別328円)」。
丹念に出汁を取った淡麗拉麺が人気な横浜の名店「己巳(つちのとみ)」監修の油そばです。
今回は新たなターゲットに向けた挑戦的な味わいの”NEO油そば”とのことで、一般的な油そばとは一味ちがうらしい。
トリュフと鴨が香る鶏油を使用し、たまごタレとレモン風味のパウダーを合わせて食べるようです。
カロリーは770kcalと、やや高め。
おしゃれなパッケージだけど、カロリーはまったくおしゃれじゃない……!
開封すると「かやく」「液体ソース」「ふりかけ」「たまごタレ」の4つが入っていました。
かやくはチャーシューとメンマのみで、意外とシンプル。
さっそく作っていきましょう。まず麺の上に、かやくをのせます。
麺は中太のフライ麺です。
お湯を入れて……
5分経って湯切りしたところが、こちら!
液体ソースを入れていきます。
全体をよくかき混ぜたら、たまごのタレを投入。
すごい!本物の卵黄のような色味だ!
最後にふりかけをかけたら……
完成です。
食べる前から、トリュフの上品な風味がふわっと漂ってきます!
どんな味がするのか、想像できない……!
想像以上に上品でさっぱり!これが”令和の油そば”の味か〜!
おお?なんだこの味、今まで食べたことないかも!
従来の油そばのような醤油ベースのガツンとした濃厚な味を想像していましたが、レモンの風味が効いているからか、意外とさっぱりとした印象。
斬新な味だけど、これはこれでアリかも?
トリュフや鴨の風味もそこまで強くなく、ふわっと香る程度。
どちらかというと鶏油の鶏の旨味が感じられ、上品なおいしさです。
卵黄のまろやかな風味と、ふりかけの塩気のバランスも絶妙。
油そばといっても、そこまでオイリーさは感じられず、食べやすい仕上がりです。
こってり系の油そばを食べ慣れている人にはややパンチが弱いように感じるかもしれませんが、さっぱりとした風味の汁なし麺が好きな人はハマります。
チャーシューは厚みも十分で、きちんと脂身があっておいしい。
ただ、個人的にはネギや海苔といった具材がもう少し入っていると嬉しかった……!
せっかくなので、油そばの定番トッピングをかけてアレンジしてみます。
まずは酢を投入!
油そばといったら、ラー油もかかせないよね。
おおー!うまい!
酢のおかげで爽やかさが格段にアップ。
ラー油のピリッとした辛味も加わり、スパイシーな味わいに変化しました。
スタンダードな油そばが好きな人は、かけてみるのもおすすめかも。
私のように「もっとジャンキーさがほしい」と感じてしまった方は、マヨネーズを投入しましょう。
んん〜!これこれこれ!
まさに、背徳感の塊。
マヨネーズのまろやかな酸味とコクが、鶏油ベースのタレのおいしさをパワーアップさせてくれています。
もともとあった”上品さ”は皆無ですが、こってり系の油そばが好物な人はぜひ試してほしいアレンジです。
今までにない上品なNEO油そば!ぜひご賞味あれ
「明星 NEO油そば 己巳監修トリュフ香る鶏油そば」は、鶏油をベースにした上品な味わいのカップ麺。
トリュフの風味もほどよく、意外とあっさりとした味わいです。
一方でこってり系の油そばが好きな人にとっては、やや物足りなく感じることもあるかもしれません。
そんなときは、酢、ラー油、マヨネーズをかけて食べると、背徳感マシマシの油そばに昇華するのでぜひ試してみてください。
今までにない斬新な味の油そばを味わってみたい人は、一度は食べてみる価値がある新作です。
・今回の味評価
★★★☆☆
理由:
今までにない上品であっさりとしたNEO油そば。
本来のこってり系の油そばが好きな人にとっては、好みがわかれるため星3つ。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

コンビニ・スーパーの新作には目がない、グルメライターです!カップ麺やアイスなどの、背徳感たっぷりな商品が好物です。忖度なしの本音ガチレビューをお届けします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【桃、冷蔵庫に入れないで〜!】桃農家さんが教える「1か月長持ち」の"賢い保存法"「皮がペロンと剥けた!!」2025/07/29
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【まだ“塩鮭”焼いてるの?】夫「旅館レベルじゃん!」家族も大絶賛の食べ方が「目からウロコ」「おろしポン酢がとにかく合う」2025/07/29
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
-
【家中のちくわが消える!!】こりゃうまい!「揚げてないのに何でサクサク?」めっちゃ美味しいんですけどーー!2025/07/30
-
【えのき1袋買ったら、絶対コレ作ってー!】「4分チン」でメイン爆誕!?豚バラと合わせて「1袋瞬殺」悪魔的にうま〜〜い!!2025/07/27
-
【キャベツ余ったら"ひき肉"と混ぜてー!?】“DAIGOさん”の番組で鬼ハマり!家族から「もっと食べたい!」コール→リピ確定2025/07/29
-
【鶏むね肉が震えるほどウマくなる!!】もう揚げない!"和田明日香さんの食べ方"「完成度にびっくり」「つまみ食い要注意」2025/07/29
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
-
【もう煮浸しにしないでーー!】こう切るといいのね!“なす1本とみょうが3本”でコレ作って「最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/07/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日