芳根京子さん流「家で作ってる」【サッポロ一番】の食べ方が“尊い”「いい香り〜!」「キュンです」
- 2025年05月17日公開

こんにちは。サッポロ一番の塩らーめんを自宅にストックしている、ヨムーノライターのayanaです!
小さい頃から日曜のお昼ご飯は「サッポロ一番 塩らーめん」を食べてきました。
この影響なのでしょうか。今でも、2週に一度は無性に食べたくなるんです……。
今回ご紹介するレシピは、「サッポロ一番」のCMで女優・芳根京子さんが実際に家で作っているという「塩らーめん」の食べ方アレンジ。〇〇の入れるタイミングをちょっと変えるだけで、グンッと風味がアップしますよ♪
ゴマの香ばしさが際立つ!芳根京子さん直伝アレンジ
今回ご紹介するのは、サンヨー食品「サッポロ一番」のCMで女優・芳根京子さんが作った「塩らーめん」のアレンジレシピです。
これは、実際に芳根京子さんが家で作るときにしているアレンジだそうです。
芳根京子さんといえば、フジテレビのドラマ『波うららかに、めおと日和』が「かわいすぎる」「ムズキュン」と好感度はうなぎのぼり中!
そんな芳根京子さん流の作り方は、「サッポロ一番 塩らーめん」に付属している“切り胡麻”を入れるタイミングをちょっと変えるだけ。「一層ゴマの香ばしさとかが際立つ感じがする」そう!
はたして本当にタイミングを変えるだけで、風味が変わるのでしょうか……?
さっそく筆者も挑戦してみました!
芳根京子さん流「塩らーめん」のアレンジレシピ
材料(1人分)
- サッポロ一番 塩らーめん…1袋
- 白髪ネギ…適量
- メンマ(太め)…適量
作り方①麺を茹でる
鍋で500mlのお湯を沸騰させて、麺を2分半茹でます。
作り方②茹でている間に、切り胡麻を器に入れる
ここで登場するのが、付属の切り胡麻!
本来、塩らーめんを盛り付けてから振りかけるトッピングですが、芳根京子さんはあえて先に器に入れることで胡麻の香りがまわりやすくてお気に入りなんだとか♪
作り方③粉末スープを入れる
2分半で鍋の火を止めたら、付属の粉末スープを入れます。
作り方④白髪ネギと太めのメンマをのせる
切り胡麻の入った器に③を流し入れます。
塩らーめんを器に盛りつけたら、仕上げに白髪ネギと太めのメンマをのせます。
いい香り〜!芳根京子さん流「サッポロ一番 塩らーめん」アレンジ
こちらが、完成した芳根京子さん流の「塩らーめん」!
今回使用した白髪ネギとメンマは、芳根京子さんが好きなラーメンの具材トップ2なんだとか。確かに、この2つの具材がトッピングされていたら、筆者もテンションが上がってしまいます♪
さぁ、麺がのびないうちにいただいてみましょう!
確かにいつもよりも切り胡麻の香りを強く感じます。
同じ量を入れているはずなのに……やはりこれは先入れしているからなのでしょう。ちょっと手順を変えるだけで、こんなに変わるんですね♪
そして、いつもより茹で時間を30秒短くしているからか、麺ももっちもち!
トッピングした白髪ネギやメンマも、美味しさを後押ししてくれるんです。
このままでも十分すぎるほど美味しいのですが、筆者おすすめのトッピングがお酢。最初は興味本位で入れてみたものの……これが驚くほどマッチするんです♪
お酢の酸味が加わることで、塩らーめんの味を邪魔することなく引き締めてくれます。
このほかにも、キムチやごま油が合うので試してみてくださいね。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【レシピ公開→SNSでお祭り騒ぎに!】調理師「食パン、ジャムつけないで!」今後もう一生これでいいや♪2025/06/20
-
土井善晴さんの茹でずに作る「そうめんイタリアン」作って食べてみた!2025/06/19
-
家中の「なす」が消えちゃうかも!【栗原はるみさん流】「火を使わないのに絶品!」ウマい食べ方!濃厚なのにサッパリ2025/06/20
-
火を使わず簡単!「マグロの漬け丼」にきゅうりを加えるだけで激ウマに!実食レポ2025/06/19
-
【やっすい鶏むね肉、こうするのが正解!】鳥羽シェフ「究極しっとり鶏むね肉」のレシピ→「驚愕のプリップリ」に感激…実食レポ2025/06/19
-
【黒くなったバナナ、そのまま食べないでー!】元パティシエが教える「その手があったか!」"ひんやりシャリシャリ"2025/06/20
-
安い・簡単・うまい!ニラ96円で作れる“包むニラ玉”が上品すぎた【和田明日香さんレシピ】2025/06/20
-
食パンとハムが余ってたら【タサン志麻さんはこれを作る!】お店超えキタ━━(゚∀゚) !旨すぎて「息子からお礼言われた」2025/04/06
-
お気に入り数10,000以上!お財布も潤いまくり「節約夜ご飯」12選2025/06/17
-
ひんやりして最高じゃん!【納豆、ご飯にかけない!?】夏でもスルスル食べられる“むっちゃ美味しい”食べ方「大好物」脱サラ料理家ふらおレシピ2025/06/20
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日