「シウマイ」よりウマいかも!?ハマっ子に愛される【神奈川のご当地弁当】「実は…これだけでも買える!」“通常の4倍盛り”も!
- 2025年04月27日公開

こんにちは、横浜生まれ横浜育ちで生粋のハマっ子な、ヨムーノライターHayateです。
神奈川県横浜の名物「崎陽軒」のシウマイ弁当を知っていますか?
“神奈川県民なら誰もが知っている”というほどに定番で、テレビやライブのロケ弁としてもお馴染み、芸能人からも愛されるお弁当です。
そんな横浜名物である崎陽軒のシウマイ弁当の魅力を、30年間横浜に住み続ける私が改めて徹底的にレビューしてみました。
関東地方の方だけでなく、都内へ旅行を検討している方もぜひチェックしてみてください。
1908年創業で約70年愛される「崎陽軒」の「シウマイ弁当」
- 商品名:シウマイ弁当
- 価格:1,070円(税込)
- エネルギー:772kcal
崎陽軒は1908年創業の超老舗ブランドです。シウマイ単品も購入することができるのですが、やっぱり定番は「シウマイ弁当」。シウマイだけじゃなく、他の具材も豊富でマジで全部うまい。
今回は近所にある崎陽軒の実店舗で購入しました。崎陽軒は神奈川県の他にも、東京都、千葉県、埼玉県、静岡県にも店舗があるので、神奈川県在住でなくても大丈夫。
ちなみに台湾にも店舗があるので、台湾旅行に行ったときも買えます。
早速シウマイ弁当をレビューしていきます。カロリーは772kcalでちょっと高め。たんぱく質は約30g入っていて、実は筋トレしている人におすすめのお弁当です。
外の包み紙をとると、お箸とお手拭き、楊枝がはいっています。外で食べる時に、お手拭きがあると助かる〜!
蓋をあけていきましょう。
これこれこれ〜!!
私が小学生の頃から全くと言って良いほど、変わらない見た目。おかずがギチギチに詰まっていて、お弁当箱のサイズに見合ってないのが最高なんだよ。
おかずは「昔ながらのシウマイ」「筍煮」「鮪の漬け焼」「かまぼこ」「玉子焼き」「鶏の唐揚げ」「あんず」「切り昆布&千切り生姜」の全8つ。
となりには「俵型ごはん」が詰まっていて、ちょこんと梅干しがのっているのが特徴です。
海鮮と肉の旨味がぎゅっと詰まったシウマイは絶品。でも影の主役は「筍煮」です。
それでは早速食べていきましょう。シウマイに醤油をかけて……
食べたら……やっぱりうまーい!!!
崎陽軒のシウマイは小さくて、具がぎっちり詰まっているのが特徴です。干帆立貝柱と豚肉があわさる独特な味わいは、他にないおいしさ。
肉汁あふれるジューシーなシウマイではないけれど、この海鮮と肉の旨味がぎゅっと詰まった味わいは虜になるし、冷えたままでも超うまい。
でもでもでも!私が個人的に激推ししたいのが「筍煮」です。これが信じられないほど中毒性抜群で、めちゃくちゃうまい。
見た目はシンプルな筍の煮物なんだけど、コリコリ食感と甘みがクセになる。
\
— 崎陽軒【公式】 (@KiyokenOfficial) June 11, 2024
あの夢いっぱいのシウマイ弁当が、7年ぶりに復活✨
/
#祝70シウマイ弁当 WEB企画で人気No.1に輝いた「ドリーミング筍シウマイ弁当」をこの度、7年ぶりに再販‼️
期間中は通常の「シウマイ弁当」との食べ比べも夢じゃない🤩
🗓6/21~6/30🦋
※6/12~予約受付
予約サイト→https://t.co/V3coUMO3jj pic.twitter.com/P7nYtywPTd
実は「これだけ販売してほしい!」という声も多い商品で、筍煮を通常の4倍盛り込んだ「ドリーミング筍シウマイ弁当」も過去に限定発売されていました。まさに夢のような弁当でした。
崎陽軒のシウマイ弁当はお米もうまい。俵の形をしたごはんは崎陽軒ブランドの米を使用し、蒸して炊き上げているらしい。
容器を木にすることによって水分量が調整され、冷めてもおいしく食べられる工夫がされています。
もちろん、他の具材もどれもおいしい。鮪の漬け焼はサイズも申し分なく、鮪を直火で焼いた香ばしい風味がたまらない。
唐揚げも当たり前においしい。味付けがしっかりしていて、ごはんとの相性も抜群。
玉子焼きは甘めの味付けで、ほっとするおいしさ。
かまぼこも1つ入っているだけで、うれしいよね。
あんずは酸っぱいので、好き嫌いがわかれる具材。以前テレビ番組で「唐揚げと食べるとうまい」と紹介されていたので、試してみたら確かに旨味が増しておいしかったです。
梅干しはコリコリしていて、ほどよい酸っぱさ。白米と梅干しを一緒に食べるだけでも「日本人に生まれてよかった」って思えるよね。
でも総じて1番うまいのは「筍煮」。シウマイも当たり前にうまいが、筍煮はそれ以上にうまいといっても過言ではない。完全に影の主役。
ちなみに横浜中華街の店舗では、筍煮の単品販売もしています。
筍煮をつまみながら、中華街を散策する幸福感は半端ない。
横浜名物「シウマイ弁当」の素晴らしさを日本全国の人に知ってほしい
崎陽軒の「シウマイ弁当」は横浜が誇る、最強のご当地弁当。どの具材も考えられて作られており、非常にレベルが高いです。
あくまで主役はシウマイなのですが「筍煮」は必食。筍の概念がひっくり返るほど、中毒性がありやみつきになります。
崎陽軒は東京駅構内でも販売されているため、旅行で新幹線を使う際に購入するのもおすすめです。横浜市民に長年愛される味を、ぜひ堪能してみてください。
・今回の味評価
★★★★★
理由:海鮮と肉の旨味がぎゅっと詰まったシウマイ、中毒性抜群の筍煮。この2つのおいしさを日本全国の人に知ってほしい。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

コンビニ・スーパーの新作には目がない、グルメライターです!カップ麺やアイスなどの、背徳感たっぷりな商品が好物です。忖度なしの本音ガチレビューをお届けします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
神奈川県
-
GW出かけるなら絶対ココ!【神奈川の最強グルメスポット】「デッカ〜〜〜!!アゴはずれそう」「震えるほどウマい…」必食4連発2025/04/25
-
「シウマイ」よりウマいかも!?ハマっ子に愛される【神奈川のご当地弁当】「実は…これだけでも買える!」“通常の4倍盛り”も!2025/04/25
-
“数量限定”狙うなら急いでー!テレビでも話題【神奈川の爆売れスイーツ】「カップのままはもったいないよ!」地元民が教えるウマい食べ方2025/04/06
-
『孤独のグルメ』にも登場!親子丼でもしらす丼でもない!【神奈川の絶品ご当地丼】「わざわざ20分歩いてでも食べたい…」2025/03/07
-
長い行列に並んででも食べた〜い!【川崎のソウルフード】「この美味しさ、唯一無二!」「にんにくガッツリ覚悟して」2025/01/02
-
横浜中華街おすすめランチ!【南粤美食】孤独のグルメに登場した「腸詰め干し肉貝柱釜飯」レポ2025/03/13
-
神奈川県おすすめグルメ【みや古食堂】おすすめメニュー「国産豚の鉄板焼き」2025/03/15
-
【箱根グルメ】お土産人気ランキング第1位からスタッフおすすめまで10選2024/11/15
-
オモウマい店で紹介されたおすすめ店!川崎市「海鮮重御殿様」に行ってきた2024/06/17
-
それソノで注目度アップ!川崎おすすめイタリアンランチメニュー「モナリザン」2025/02/07
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日