「6本も買っちゃった!」車で行きたい【神奈川・工場直売所】老舗「オギノパン」名物が超絶品!「地元で大人気」「懐かしい…(泣)」

  • 2025年05月05日公開

こんにちは。デブ飯をこよなく愛している、ヨムーノライターのayanaです!

素朴で優しい甘さがたまらない、揚げパン。せっかくなら、揚げたてで熱々の揚げパンを食べたいですよね♪

そんな方におすすめしたいのが、神奈川県相模原市にあるオギノパンの「本社工場直売店」!こちらではまさに想像通り、いや想像を超える絶品「出来立て揚げパン」を食べられるんです♪

神奈川県相模原市にある「オギノパン」本社工場直売店

今回立ち寄ったのは、家族そろって大好きなオギノパン!

しかも、こちらは神奈川県相模原市にある本社工場直売店です。横には工場がついており、工場見学などもできて、地元では密かな人気スポットなんです。

以前たまたまお祭りに出展していた時にいただいてからというもの、「オギノパン」のその素朴で優しい甘さのあげぱんにどハマり。

ドライブ感覚で時々立ち寄らせてもらっているんです。この近くには宮ヶ瀬ダムなどの観光スポットもあるので、家族でのお出かけにちょうど良いんですよね。

今回は平日にアクセスしたので空きがありましたが、休日は駐車場がほぼ満車状態になることも……。駐車場は本社工場直売店前だけでなく、すぐ近くに第二駐車場もありますよ。

6本も買っちゃった!オギノパン名物「あげぱん」

さっそく「本社工場直売店」の店内へ。

店内はパン屋さんのような雰囲気。入口側に名物の「あげぱん」が並んでいます。

その奥には焼きそばパンなど、給食にありそうなパンたちがずらり。今日のお目当ては「あげぱん」なので、今回は購入しませんでしたが、もちろん他のパンも絶品です♪

多くの人でにぎわっていますが、レジのスピードがとにかく早いのであっという間に購入完了!

支払いは現金のみとなっているので、キャッシュレス派の方は注意してくださいね。

今回は、すぐ食べる用に2本、自宅に帰ってから食べるように4本購入しました。本当は4本買うつもりだったのですが、昂る気持ちを抑えられませんでした(笑)。

お店の外にはテラス席があるため、購入したパンをその場でいただくことも可能です。

オギノパン「あげぱん」実食!素朴で懐かしい味わい

こちらが、ゲットした「あげぱん」。


  • あげぱん:1個150円(税込)

たっぷりとお砂糖がまぶされているのですが、ペーパーで覆われていて食べやすくなっています。

さっそく1口いただいてみましょう。パンはまだ熱々でやわらかい!たっぷりお砂糖がついていて、なんとも素朴で懐かしい味わいになっています。

このお砂糖と油が生み出す絶妙すぎるハーモニーがたまらない……♪

手のひらより少し大きいくらいのサイズ。決して小さくはないのですが、あっという間になくなってしまいました。

そして次の日、冷えてしまった揚げパンをトースターで軽く温めて食べてみました。

正直美味しさは2割減……なのですが、これはこれで十分過ぎるほど美味しいんです。

(出来立ての味を知らなければ100点満点を出せるはず!)

今やどこでもで手軽にプリンやケーキといった種類豊富なスイーツを買える時代。ですが、このレベルの揚げパンはコンビニでではなかなかお目にかかれません。

一度食べたら病みつき!オギノパン

オギノパンの揚げたて「揚げパン」は、一度食べたら病みつきになる美味しさ。

ぜひ今回の記事を参考に、ドライブついでに神奈川県相模原市にあるオギノパンの「本社工場直売店」をチェックしてみてくださいね。

オギノパン「本社工場直売店」

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
ayana

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。

スタバ 料理 ユニクロ 100均

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ