香川県の人気道の駅「源平の里むれ」“絶品海鮮丼”目当てに県外からも人が殺到!
- 2025年06月11日更新
こんにちは!香川県のヨムーノ公認ご当地アンバサダーのおおにしりおです。
2025年ゴールデンウィークは、ヨムーノ公認ご当地アンバサダーが、各地域ならではの『おすすめ道の駅』をリレー形式でお届けします。
香川県在住の私が紹介するのは、香川県高松市牟礼町にある「源平の里むれ」です。
香川で大人気の道の駅「源平の里むれ」

平成19年8月4日、源平屋島合戦の古戦場として知られる地にオープンした道の駅「源平の里むれ」。 休日には、地元の親子連れはもちろん、県外から訪れる人も多く、大人気のスポットとなっています。
ここでは、新鮮な野菜や果物、地元ならではの商品が購入できるほか、瀬戸内海で獲れた美味しい魚を味わえる食堂も併設されています。
今回は、そんな魅力あふれる源平の里むれの見どころを、おすすめの巡り方と共にご紹介します!
①海鮮食堂じゃこや
まずは、源平の里むれで一番おすすめな場所「海鮮食堂じゃこや」へ。道の駅内にある、セルフ方式の海鮮食堂で、瀬戸内海の新鮮な魚を「刺身」「天ぷら」「煮付け」「焼き物」等で味わえます。これがどれも本当に、美味しいんです……!
食堂の開店は11時からですが、休日の場合15分前に到着しても、すでに15人以上並ばれていました。お食事目当ての方、とても多いです(私もその一人)!
色とりどりの小鉢
食堂では列に並び、トレーを持って進むと、最初に色とりどりの小鉢が並びます。どれも美味しそうなので、毎回悩んでしまいます。

その後、「焼き魚」「煮付け」「刺身」「冷蔵の小鉢」等のメイン料理を選びます。
はまちのづけ丼 並(税込880円)

ここに来たら、まず食べてほしい人気メニューがこちら。
サイズは大、並、小と3サイズから選ぶことができます。
特製のタレにつけこんだハマチの切り身は分厚く、プリップリの食感がたまりません。脂もしっかりのっています!
定食風にしても!

季節の炊き込みご飯(いか飯)、お味噌汁、焼き魚(ハマチ)、小鉢を選んで、定食風にするのも楽しいです。 炊き込みご飯は、季節ごとに「たこ飯」「いか飯」「牡蠣飯」と変わるので、その時々で楽しんで。サイズは大、小(写真は小ですが、ボリュームがあります!)。
特に焼き魚が美味しくて、身がふっくら、噛むごとに幸せな気持ちになります。もともと私は焼き魚が苦手だったのですが、海鮮食堂じゃこやのお魚を食べてから、毎回頼むほど大好きになりました。価値観が変わるくらい、美味しい!!
小鉢も絶品

黒胡麻キンピラ、若竹煮、じゃがいもの揚げ煮等、小鉢も絶品!
②源平やさい市

続いて、源平のやさい市でお買い物を楽しみます。ここでは、地元農家さんから毎朝届く新鮮な野菜、果物等がずらりと並びます。
手作りポップが面白い

面白いのが、手書きのポップ!!やさい市の至る所に設置されていて、目をひきます。内容が面白く、読めば自然と「ふふふ」と口角が上がってしまいます。来店者の購買意欲をさらに掻き立ててくれます(笑)。
お土産コーナー

広々とした店内には、はちみつや調味料、加工食品、パン、スイーツ、香川や四国のお土産等、沢山の商品が販売されています。初めて見る商品も多いので、わくわくすること間違いなし!

海鮮食堂じゃこやの「炊き込みごはん」をお土産に購入することもできますよ!
香川県ならではのグッズ

“香川県=うどん”ということで、うどんをモチーフにしたグッズも沢山ありました。うどんの名刺ケース、うどんのキーホルダー、マグネット等。
特に面白いな~、と思ったのがこちら「うどんヘルメット」。ヘルメットの形をしていますが、裏返すと食器になるんです!うどんと薬味を入れることができます。発想が面白いですね!
③あわせて寄りたいスポット:高松市立房前公園

実は、道の駅の隣には広々とした公園「高松市立房前公園」があります。こちらもぜひ立ち寄ってみてください。
ことでん展示車両

「ことでん」展示車両があり、実際に中に入ることができるんですよ!

ガラガラっと扉を開けると……

中はこんな感じ。当時のレトロな雰囲気を楽しむことができます。
こどもが楽しめる遊具

広場にはいろいろ遊具もあるので、未就学児でも楽しむことができます。親子連れにはうれしいポイント!
青い空と瀬戸内海の景色

お天気の良い日だと、青い空と青い海の景色を楽しむことができます。ベンチも複数あるので、ここでのんびり過ごすのもおすすめ。タイミングがよければ、走行中の「ことでん」を見ることができますよ~!
④産直カフェでスイーツ

房前公園を楽しんだ後は道の駅に戻り、産直カフェで販売されている「プレミアムソフトクリーム」で休憩~!が、わが家の定番の過ごし方です。ソフトクリームは濃厚なミルクな味がたまりません!これから暑くなる季節にぴったり!
心も身体もリフレッシュできる道の駅
美味しいごはんに新鮮な地元の農産物、さらには景色がキレイな公園まで!魅力が沢山詰まった「源平の里むれ」ぜひ、一度訪れてみてください!あなたもハマってしまうこと、間違いなし!
◆道の駅 源平の里むれ
〒761-0123 香川県高松市牟礼町原631番地7
源平の里むれ公式ページ
※紹介した店舗・施設の情報は記事公開当時のもので、変更となる場合もございます。訪問時は事前にご確認ください
夫の転勤で香川県へやってきて10年目。
食べ物や自然、アート作品など素敵なところが盛りだくさん!
うどんだけじゃない香川県の魅力を広くお届けします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
道の駅
-
地元民がガチで通ってる!"小さめ"って侮るなかれ!「見よ、この絶景&激ウマグルメ」【道の駅 箱根峠】詳細レポ2025/10/24 -
関東おすすめ道の駅ランキング【2025年版】人気グルメからお土産・駐車場情報まで2025/10/10 -
【かりそめ天国】マツコさん絶賛お菓子「えびホマレ」を『道の駅こもち』で買ってみた2025/06/11 -
この道の駅ズルいよ〜!【まくらがの里こが】フードコート"吸い込まれ"思わず3個ペロリ!「角煮がほろっほろなのよ…!」全力レポ!2025/10/11 -
駐車場も大混雑間違いなし!?埼玉道の駅「べに花の郷おけがわ」おすすめグルメからお土産まで2025/06/11 -
こりゃ〜1日中楽しめる!!岩手県【道の駅「もりおか渋民 たみっと」】絶対ハズせない「必食ランチ」「ご当地野菜」2025/07/01 -
【直接取材】高根沢町の魅力を満喫!オススメ観光スポットをインタビュー!2025/09/04 -
お得な野菜イベント情報も!【千葉県道の駅】木更津うまくたの里駅長おすすめ「田舎おうどん」食べてきた2025/10/27 -
関西で人気の道の駅ランキングTOP12!おすすめグルメやお土産を解説2025/07/17 -
名探偵コナン聖地巡礼の前に寄りたい!【鳥取・道の駅大栄】ご当地ソフト&人気グルメも満喫2025/10/03
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





