「もうジャムに戻れない!?」のっけて焼くだけ【食パンの最強にウマい食べ方レシピ】は腹持ちも!

  • 2025年04月13日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

忙しい朝のご飯に重宝する「食パン」。ジャムを塗ったり、チーズをのせたり……手軽にさまざまなアレンジを楽しめるのが嬉しいですよね。

今回はそんな「食パン」のウマい食べ方を2つご紹介します。乗っけて焼くだけ!の簡単レシピを、ぜひチェックしてみてください。

今週の献立マンネリを打破!人気料理家さん再現レシピからテレビで話題沸騰レシピまで

お好みでアレンジも可能!「目玉焼きトースト」

ヨムーノライターで管理栄養士のmihoさんは、食パンを取り入れた「リアルな朝食」を教えてくれました。

管理栄養士というと、すごく手の込んだ朝食を作ってそうというイメージを持たれることが多いですが、やはり朝はお弁当を作ったり、子どもの準備を手伝ったりバタバタなので、旅館の朝食みたいなものは作れないのが本音です(笑)

簡単に作れ、ある程度の栄養バランスがととのっているのはもちろんですが、一番は子どもたちが楽しく簡単に食べられることを大前提にメニューを決めています。

月曜日の朝食は、目玉焼きトーストを主食にし、ワンプレート朝食を作りました。

【メニュー】

  • 目玉焼きのせトースト
  • ポテトサラダ
  • ブロッコリー
  • ミニトマト

簡単に作るコツや工夫

朝はお弁当作りでキッチンはフル稼働です。 そして洗い物はなるべく出したくない。そこで我が家がよく作る定番トーストがこの目玉焼きトーストです。

作り方

  1. 食パンの縁をケチャップとマヨネーズで囲います。
  2. 真ん中に卵を落とします。食パンの中心を少し手でへこませると、卵が動きにくいです。
  3. トースターで3~5分ほど焼いたら完成です!トースターの加熱が終わった後も余熱で少しづつ火が入り、卵がちょうどいい具合に固まってくれますよ。

慣れてくると、子どもだけでも作れてしまうほど簡単な一品です。 ソーセージすら焼きたくない!という日は、このトーストに頼っています。

上からチーズをかけたりコーンをのせたり、大人はブラックペッパーを振ったり、お好みでアレンジも可能なので意外と飽きずに楽しめますよ。
目玉焼きとトーストを別で出すよりもずっと簡単で、子どもたちも手で持ってかぶりつけるのでお気に入りです。

トーストを焼いている間に、お弁当用で作ったポテトサラダと茹でておいたブロッコリー、ミニトマトなどを盛り付けたら、5分程であっという間にワンプレートの完成です。

コンロがふさがっている、フライパンを使いたくない!包丁も使いたくない!という時は、ぜひこの目玉焼きトーストを試していただければ嬉しいです。

和田明日香さん考案「和風ピザトースト」

次は、簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエさんがレポートしてくれたトーストです。

テレビ番組『所さんお届けモノです!』で紹介されていた、和田明日香さん考案の「和風ピザトースト」。
テーマは“朝から気分が上がる食パン”だとか♪
朝からおいしいピザ風トーストが食べられるのは、たしかに気分上がりますね!

「和風ピザトースト」の材料はこちら

【材料】
食パン(8枚切り)…1枚
ピザ用チーズ…60g
じゃこ…20g
マヨネーズ…大さじ2
焼きのり…適量
七味唐辛子…お好みで

下準備として、のりをお好みのサイズに切っておきましょう。

それではさっそく作っていきます!

磯の香りが広がる!マヨとの相性抜群

食パン全体にマヨネーズを塗ります。

じゃことのりをちらします。

ピザ用チーズをちらします。
トースターで約3分、焼き色がつくまで焼きます。

お皿に盛ったら出来上がり。

順にのせて焼くだけと簡単に作れました。
10分もかからずに作れるので、忙しい朝やちょっと小腹が減ったときにサッと作れます。

じゃことのりの磯のいい香りが口の中に広がります。
チーズの塩味とマヨネーズのコクとの相性抜群!

ピザ用チーズを上からちらすことで、じゃことのりがこぼれにくく食べやすいのもよかったです。

お好みで七味唐辛子をかけると合うそうです。
味の変化を楽しむために後にかけてみるとピリッとした辛さがアクセントになり、一気に大人な味わいになりました。

テレビ番組『所さんお届けモノです!』で和田明日香さんが考案の「和風ピザトースト」。 のせて焼くだけなので、とても簡単に作れました。
ボリュームがあり、腹持ちがよかったです。
塩味があるので、お酒のおつまみとしてもおすすめです。

朝食にもピッタリな「食パンレシピ」ぜひ試してみて♪

今回は、食パンに「乗せて焼くだけ」のウマい食べ方を2つご紹介しました。

どちらも、忙しい朝やランチにも重宝しそうなレシピですね。ぜひレパートリ-に取り入れてみてください!

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ランキング

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ