朝10時までに行くだけで「朝ごはん」が豪華に!【マツコの知らない世界】名代富士そばのモーニングの世界
- 2025年04月07日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
休日はのんびり起きてお腹が空いたなぁという頃に、朝昼を兼ねたごはんを食べる筆者は、自分好みのモーニングを模索中です。
今回は、『マツコの知らないチェーン店モーニングの世界』で取り上げられた、名代富士そば朝カレーセットを食べてきました。
ボリュームや味やどうだったのか、実食レポをお届けします!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
名代富士そば朝メニューの販売時間と内容
名代富士そばの朝メニューの販売時間は午前5時~10時までです。
他のチェーン店では11時までというところも多い中、少し早めの終了です。
筆者が訪れた店舗には、2種類の朝メニューがありました。(店舗によってメニューが異なる場合があります)
・朝そば450円
・朝カレーセット480円
朝そばは、きつねorたぬき、そばorうどん、温or冷を自分の好きな組み合わせで注文することができます。そのすべてに温泉玉子が付いてきます。
朝カレーセットは、ミニそばとミニカレーのセットで違うメニューを少しずつ食べたい方におすすめです。今回は朝カレーセットを注文しました。
マツコの知らない名代富士そば朝カレーセット
2025年1月28日の放送「安くて美味しく進化!! チェーン店モーニングの世界」
朝カレーセットの内容は、ミニカレー、ミニそばに温玉とほうれん草が付いてきます!これだけの品数で480円はとてもお得です。
ほうれん草はおそばに入れるとして、温玉をカレーにいれるかそばに入れるか悩みます。
こんな悩みもこの朝メニューだからこそ。結局そばに温玉を入れて食べることにしました。
名代富士そばの安心する味とちょうどいいボリューム
そばは出汁の効いたつゆで食べ慣れた安心する味。
カレーも家で作るお母さんのカレーという感じです。
どちらも大きなお茶碗一杯分程度で、お腹いっぱいになりすぎず朝にはちょうどいいボリュームでした。
筆者の直前に入店したお客さんは、かつ丼とそばの普通のセットを食べていましたが、そのお客さんより早く食べ終わりました。
朝のエネルギー補給だけでなく、お得感満載のメニュー構成とほっこりする味でちょっと幸せな気分になりました。
あなたも富士そばの朝ごはんから1日を始めてみませんか?

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2024/12/25
-
朝10時までに行くだけで「朝ごはん」が豪華に!【マツコの知らない世界】名代富士そばのモーニングの世界2025/04/05
-
【2025年4月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/04/04
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
「600g→1kg!?」コメダどころじゃない!レベチな“逆サイズ詐欺”に仰天!【メガ盛り無料のパンチョ】カズレーザーさんもガチ食い!【実食レビュー】2025/04/07
-
【2025年4月版】かつやメニューおすすめ!新メニューからテイクアウト弁当まで2025/03/25
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2024/04/05
-
ケンタッキーおすすめメニュー【2025年4月】土日も買えるお得なランチセットも2025/03/25
-
「ジョブチューン1位」まさかの“不合格判定”!!→「マジかよ…」放送後【モスバーガー】に駆け込んだ!3品を本音レポ2025/02/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日