【大戸屋】39万食の大ヒット!春限定「鰹の梅はさみ揚げ定食」が絶品すぎた【実食レポ】
- 2025年04月20日公開

こんにちは。大人になってアジフライの魅力に目覚めた、ヨムーノライターの蘭ハチコです。
あのふっくらとした身に、サクサクの衣。噛むたびに広がる旨みがたまりませんよね。
ときどき無性に、豚カツでもチキンカツでもなく、魚のフライを欲する瞬間があります。
そんななか『大戸屋ごはん処』(以下、大戸屋)で期間限定の魚フライが登場していると聞きつけ、これは見逃せない!とさっそく食べに行ってきました。
【大戸屋】39万食の大ヒット!春の人気No.1メニュー
2025年3⽉14⽇(金)〜6月30日(月)の期間、数量限定で販売されている「鰹(かつお)の梅はさみ揚げ」。
昨年の春にも販売されていましたが、かなりの人気を博し、販売期間中になんと39万食を突破したそうです。今年は、昨年より販売期間を伸ばして再登場!
SNSでは「めちゃうま!」「マジで美味しいので全員食べてください」といった声を見かけました。
アジや白身魚のフライはよく聞きますが、鰹はなかなかめずらしいですよね。
鰹の旬は、春の“初鰹”と秋の“戻り鰹”の年2回。まさにこの時期にぴったりの春らしい一品です。大戸屋のHPでは「春の風物詩」と紹介されていましたよ。
実は過去に、この定食の写真を見たことがあったんです。
その時に「絶対食べたい!」と思って調べると、惜しくも販売期間外。ずっとずっと再販を待ち望んでいました。
満を持して食べてきたので、レポートさせてください!
【実食】美しい断面とあふれる旨み
- 商品名:鰹の梅はさみ揚げ定食
- 定食価格:1,320円(税込)
- 単品価格:1,290円(税込)
- エネルギー:685kcal(五穀ごはんの場合)
まるで芸術作品のような美しい断面!
鰹の中心部分には火が通っておらず、半レア状態で絶妙な火入れです。
フライの中には、梅と大葉が入っていて見た目にも鮮やか。食欲がグッとそそられます。
定食には、大根おろし入りの和風出汁つゆと塩がついていました。まずは、素材の味を楽しむために、塩をつけていただきましょう。
口に入れて驚いたのは、衣のサクサク加減。口の中でザクザクと音を立てるくらい軽やかなんです。
鰹はしっとりジューシーで肉のよう。しかし肉とは違って、口の中ですぐにほろほろとなくなってしまいます。臭みは一切なく、むしろ上質な魚の甘みが感じられました。
後味に残るのは、大葉の爽やかな香りと梅のほどよい酸味。春の風が吹き抜けたかのようです。
な、なんだこれ!?揚げ物なのに全然重たくないぞ!?
揚げてないと言われても、ギリ信じるかもしれません(笑)。歳をとるにつれて、揚げ物が重たく感じることも増えましたが、これは本当にサッパリと食べられます。
つゆにくぐらせると、より上品な和の味わいに。大根おろしの清涼感が加わり、ほんのりとした甘みと爽やかさがプラスされます。
揚げ物なのに“あっさり”という不思議な感覚に。
チェーン店とは思えないクオリティの高さで、まるで高級料亭でごちそうを食べているかのようです。
もちろん、ごはんとも合うのですが、個人的にはビールと一緒に食べたくなる味わいです。
衣の香ばしさ、鰹の旨み、梅と大葉の爽やかさが、キリッと冷えたビールと最高に合いそう……。
味自体は軽いものの、やはり揚げ物なので食べごたえは十分にあって、おなかいっぱいになりました。
このフライを家でも作れたら……と想像しましたが、大葉と梅を鰹に包むところで断念。手間ひまがかかりすぎます。火入れ加減を再現するのも至難の業でしょう。
なんといっても、旬の鰹をフライにするなんて、贅沢すぎてできないかも。家では刺身、大戸屋でこの定食をリピートします!
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:絶品!2通りの食べ方ができるのもうれしい。2切れ入った小鉢(360円 税込)も新登場したので、肉派の人もプラスで頼んでみてほしい。
販売終了しないで!
サクサク衣とレアな鰹、そこに梅と大葉のアクセントが加わることで、フライなのに軽やかな味わいでした。
6月末までの販売予定ですが、人気次第では早期終了の可能性も。気になっている方は、ぜひ早めに味わってみてください!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2024/12/25
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
【吉野家さん、一体どこに向かってるの…】「牛丼チェーン店らしからぬ新作」に仰天!「かつやファン」も駆け込め〜!<実食レポ>2025/04/18
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2024/04/05
-
「カツカレー」と一緒にしないで!【富士そば】店舗で盛り付け違う?奥が深すぎた700円「カレーかつ丼」2025/04/17
-
【ケンタ公式が教える】オリジナルチキンを温め直す方法2選!目安時間も2023/12/07
-
【2025年4月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/04/16
-
“予想を上回る大ヒット”で瞬殺完売!【松屋】あの幻メニューがついに「丼に山盛り!ガツンッ」手加減なし!マジでやばいって2025/04/13
-
知らなきゃ損?マクドナルド「絶対やらないNG注文」お得度ゼロの2大注意2023/02/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日