夕食の主役はコレ!おいしさ重視「絶品ひき肉レシピ」20選
- 2025年03月08日更新

夕食の主役はコレ!ひき肉レシピ特集
毎日の献立、マンネリ化していませんか?そんなあなたに、おいしさも手軽さも両立する「ひき肉レシピ」をお届けします!定番のハンバーグから、時短でできる炒め物、アレンジ無限の丼ものまで、みんなが喜ぶ絶品レシピを厳選しました。夕食のメインにはもちろん、お弁当にも大活躍間違いなし!ぜひ、今晩の食卓にいかがですか?
合いびき肉を使ったレシピ
①みんな大好き!極みの絶品ジューシーハンバーグ
シンプルな材料で作る基本のハンバーグです。お肉の旨味たっぷりで、食感はふわっとジューシー。基本のメニューだからこそ、丁寧に作ることでおいしさが格段にアップします。
②きのこと玉ねぎの和風だしで♡和風煮込みハンバーグ
きのこたっぷりの和風ソースで煮込んだ、旨味あふれる和風ハンバーグです。洋風の煮込みハンバーグもおいしいですが、和風ハンバーグも新鮮で絶品!ぜひお試しください。
③肉汁あふれるピーマンの肉詰め
ジューシーな肉ダネと、ピーマンの苦味が相性抜群!「ピーマンに片栗粉をまぶすこと」と「裏返したら余熱だけで火を通す」この2点がキレイに焼き上げる秘訣です。粉チーズ入りのコク旨なソースも絶品です。
④肉屋を超えた!?絶品メンチカツ
サクッとジューシーな絶品メンチカツ。お肉屋さんのメンチカツにも引けを取らないおいしさで、ひとくち食べたらやみつきに。下味がしっかりついているので、そのままでおいしくいただけます。
⑤小松菜の甘辛そぼろ丼
甘辛いタレを絡めた小松菜とひき肉をトッピングしたそぼろ丼です。甘辛い味付けがしみたひき肉に、小松菜の食感と生姜の香りがアクセント。お好みで白ごまを散らして召し上がれ。
⑥本場のボロネーゼ
ミートソース発祥の地・ボローニャのオリジナルレシピで作る、本格ボロネーゼ。ポイントは牛乳を加えること。短時間でトマトの酸味がやわらぎ、マイルドな味わいに仕上がります。
⑦コク旨♡なすのミートグラタン
なすとひき肉を使ったコク旨ミートグラタン。とろ〜りジューシーななすと、旨味たっぷりなミートソースが相性抜群。隠し味に入れた味噌がおいしさの秘訣。コンソメやソースを使わなくても、味に深みが生まれるので、ぜひお試しください。
豚ひき肉を使ったレシピ
⑧ふわふわ♡ミートボールのトマト煮込み
お誕生日など特別な日にもおすすめなミートボールのトマト煮込みです。じっくり煮込んだふわふわのミートボールが絶品で、大人から子供まで幅広い世代で楽しめる一品です。
⑨王道のうまさ♡お肉屋さんの肉団子
照りっ照りの甘酢あんを絡めた王道の肉団子です。ポイントは「濃い茶色になるまでしっかり揚げる」こと。こうすることで、カリッと香ばしい、お店風の肉団子に仕上がります。冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめです。
⑩完成まで10分!豆腐とひじきの和風バーグ
包丁不要、豆腐の水切り不要、ひじきの水戻し不要!とっても簡単に作れちゃう和風ハンバーグです。お豆腐入りとは思えない満足感で、大葉の香りもたまりません。
⑪おかわり止まらない!王道のやみつき餃子
レパートリーにあると嬉しい基本の焼き餃子のレシピです。キャベツとニラたっぷりで、お店の味に引けを取らない本格的な味わい。レンジで手軽につくれる特製つけダレも絶品なので、ぜひお試しください。
⑫甘辛タレとチーズがご飯に合う!しいたけの肉詰め
ころんと丸い形が可愛らしい、しいたけの肉詰めです。しっかり煮詰めた甘辛いタレがご飯と相性抜群。チーズをのせることで、子供でも食べやすい一品に仕上げます。
⑬なすとピーマンの甘味噌そぼろ炒め
豚ひき肉、ピーマン、ナスを甘辛く炒めた、ご飯がすすむスタミナおかずです。麺つゆを使うので味付けはとっても簡単。冷蔵で2〜3日保存可能です。
⑭包丁不要♡チーたまカレーそぼろご飯
カレー味のそぼろとチーズ入りのとろとろ卵をトッピングした、チーたまカレーそぼろご飯。調理時間はたったの5分!包丁を使わず作れるので洗い物も少なく後片付けも楽々です。
鶏ひき肉を使ったレシピ
⑮ふわっと柔らか甘辛ふわふわ鶏つくね
甘辛い味付けがごはんにもビールにも合う王道の鶏つくねです。ふんわり柔らかい鶏つくねは、まるで居酒屋さんのような本格派。お好みで大葉を添えてもおいしいですよ。
⑯照り焼きダレとチーズが合う!大葉入りふわふわチーズつくね
定番の鶏つくねにチーズをのせて食べ応えアップ。豆腐入りのつくねはふっくらジューシーで、甘辛い味付けとチーズの組み合わせが絶妙な一品です。大葉が爽やかなアクセントになり、最後まで飽きずにいただけます。節約メニューとしてもおすすめな一品です。
⑰絶品褒められおかず♡甘酢蓮根つくねバーグ
ジューシーなお肉とレンコンのシャキシャキ食感がベストマッチ!甘酢だれが食欲を掻き立て、お箸が止まらないおいしさ。肉だねにエノキを加えることで、ふっくら柔らかな食感に仕上がります。冷蔵で3~4日保存可能。
⑱ふわふわ鶏団子の甘酢あんかけ
豆腐入りの鶏団子にケチャップベースの甘酢あんを絡めた一品です。ふわふわの鶏団子と甘酸っぱいあんが相性抜群で、子供ウケもバッチリ。冷凍保存もできるので、多めに作って作り置きにしても◎。
⑲さくさくチキンナゲット
スナック感覚で食べられる絶品チキンナゲット。食欲そそる和風のしょうが醤油味でごはんがすすみます。しっかりめの味付けなので、何もつけずにそのまま食べられます。おかずとしてはもちろん、ビールのおつまみにもぴったりな一品です。
⑳鶏そぼろと卵の二色丼
甘辛く味付けした鶏そぼろと、きめ細やかな卵をごはんにのせた、彩りが美しい二色丼です。シンプルな材料で作れるのも嬉しいポイント。お好みで鶏そぼろにしょうがのすりおろしを加えても◎。お弁当にもおすすめです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
冗談かと思った!!【1粒の犠牲で、1週間も新鮮なまま!?】ぶどう農家さん直伝「シャインマスカット」の衝撃裏ワザ2025/08/29
-
【嘘だろ…完全に“本家超え”じゃん】作る人続出!?「もう吉野家行かなくていいかも!」「本当は教えたくない」おうち牛丼レシピ3選!2025/08/29
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/08/29
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【やっすい鶏むね肉】→“あの液体”にドボ〜ンで極上!三國シェフの裏ワザ「いつもと全然違う!」「お店?」めっっちゃ旨い食べ方2025/08/27
-
コレのために"こんにゃく"買ってきます!【和田明日香さん】「ウマすぎて思わず声出たw」「想像の斜め上いく味わい!」2025/08/28
-
【春雨は水で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大正解!「なるほど」「中までしみっしみ」レンジ完結の神レシピ2025/08/20
-
これのために【梅干し】常備します!「炊飯器にドボンするだけ」「苦手な夫もおかわりしてた!」激ウマさっぱり系2025/08/22
-
【プロが解説】美味しい桃の見分け方3選|スーパーで失敗しない選び方とは?2025/08/04
-
【お願い!カルピス「その飲み方」しないで!】"食品メーカー"が警告した理由に→「危なっ」うっかりやりがち!?2025/08/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日