あつあつを召し上がれ!ほっと温まる「シチュー&具だくさんおかずスープ」20選
- 2025年02月19日更新

ほっと温まる「シチュー&具だくさんおかずスープ」
あつあつのシチューやスープが一段とおいしく感じる今の時期。 この記事では、定番のクリームシチューやビーフシチュー、一品で満足感の高い具だくさんおかずスープなど、バリエーション豊かなレシピをご紹介します。ぜひチェックしてください。
定番のおいしさ【クリームシチュー】
①ルウ不使用!クリームシチュー
ルウを使わない基本のクリームシチューのレシピです。お肉とお野菜たっぷりで食べ応えもバッチリ。仕上げの粉チーズ&バターがおいしさの秘訣です。お肉の代わりにシーフードを使うなど、このレシピを基本にアレンジも楽しめますので、ぜひお試しください。
②鶏むね肉とじゃがいものクリームシチュー
コスパの良い鶏むね肉を使った節約時にも嬉しいクリームシチューです。鶏むね肉は一度焼いてから煮ることで、ふっくらジューシーに。お好みでパセリをちらして召し上がれ。
③豚肉とほうれん草のクリームシチュー
牛乳で手軽に作れる豚肉とほうれん草のクリームシチューです。豚肉やほうれん草など、火が通りやすい食材を使うので、短時間で作ることができます。栄養も効率よく摂取でき、彩りが美しいのも嬉しいポイント。
④鶏肉とゴロゴロ野菜の味噌クリームシチュー
鶏肉と野菜がたっぷり入った、具だくさんで食べ応えのあるクリームシチューです。「牛乳溶き薄力粉」を使うことで、手間のかかるホワイトソース作りをお手軽時短に。味噌の風味が食欲をそそる一品です。
⑤鮭とホタテのクリームシチュー
魚介の旨味たっぷりな鮭とホタテのクリームシチューです。手作りホワイトソースは、手間抜きな作り方で初心者さんも失敗なし!ぜひお試しください。
⑥かぼちゃチキンシチュー
かぼちゃの素朴な甘みを堪能できる濃厚クリームシチュー。ルウ不使用なのにとってもお手軽。食べた瞬間かぼちゃの甘みとクリーミーなコクが広がり、手が止まらないおいしさです。
本格濃厚【ビーフシチュー】
⑦基本のビーフシチュー
基本としておさえておきたい王道のビーフシチューです。ルウを使わなくても、デミグラスソース缶で簡単に作ることができます。玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、マッシュルーム、ブロッコリーを入れて具だくさんに。お誕生日やクリスマスなどにもぜひ♡
⑧牛こまで時短&節約!本格ビーフシチュー
お手頃な牛こまで作る節約ビーフシチュー。デミグラス缶+ワインで本格濃厚な味わいに。小さなお子様も食べやすいので、幅広い世代で楽しめる一品です。
⑨牛すじビーフシチュー
牛すじ肉で作るビーフシチューです。濃厚な味わいのビーフシチューに、とろける牛すじがベストマッチ。弱火でじっくり煮込んだ牛すじは、とろ〜り柔らかくて絶品です。お好みで仕上げに生クリームをかけても◎。
旨味たっぷり【トマトシチュー】
⑩ポークとキャベツのトマトシチュー
豚こま肉を使ったコスパの良いトマトシチューです。味が単調になりやすいトマトシチューは、具だくさんにすることで味に深みが生まれます。豚肉は強めの中火で炒めてから煮込むと、香ばしい風味がついてよりおいしさが増します。
⑪ミートボールのトマトシチュー
ミートボールと野菜がゴロゴロ入った、具だくさんなトマトシチューです。甘めの味付けなので、お好みで砂糖の量で調節してくださいね。野菜嫌いなお子様にもおすすめな一品です。
⑫鶏肉のトマトクリームシチュー
コクのある味わいが広がる鶏肉のトマトクリームシチュー。牛乳を使って簡単に本格的な味わいに。お好みで粉チーズや生クリームをかけて召し上がれ。
一品で大満足【具だくさんおかずスープ】
⑬生姜でぽかぽか!白菜と豚コマのコク旨和風スープ
体の芯からポカポカ温まる、生姜入りの具だくさんスープです。旬の白菜をたっぷり使って旨味溢れるスープに仕上げます。冷蔵庫に余っている野菜を使っても◎。
⑭ちゃんぽん風おかずスープ
数種類の野菜がたっぷり入った栄養満点なちゃんぽん風スープです。イメージは麺なしのちゃんぽん。炭水化物なしでも満足感が高いので、たくさん食べても最悪感少なめ。野菜はお好みでアレンジも可能です。
⑮鶏団子と白菜のおかずスープ
鶏団子がゴロゴロと入った、食べ応えのあるおかずスープです。白菜はとろ〜り甘く、旨味を吸い込んだ春雨も絶品です。これ一品でも十分満足感があるので、お夜食などにもぴったりですよ。
⑯野菜たっぷり!豚バラのモツ鍋風おかずスープ
野菜がもりもり食べられる栄養満点なモツ鍋風おかずスープです。5分ほどで作れるので、あと一品欲しい、なんて時にも大助かり。お好みで麺を加えてもおいしいですよ。
⑰さつま芋とごぼうの和風豆乳チャウダー
根菜類をたっぷり使った和風クラムチャウダーです。豆乳ベースのやさしいスープがホッと和む味わいで、具だくさんで食べ応えもバッチリです。
⑱野菜たっぷりミネストローネ
具だくさんが嬉しいミネストローネ。トマトの旨味がぎゅっと詰まった濃厚スープはあと引くおいしさ。煮込み時間は10分ほどで、手早く作れるのも嬉しいポイント。寒い季節ぴったりな一品です。
⑲ユッケジャンスープ
手軽に本格的なユッケジャンスープができちゃうこちらのレシピ。旨味たっぷりの濃厚スープは、焼肉屋さんの味に引けを取らない本格派。ご飯を加えるとクッパになるので、ぜひお試しください。
⑳豚肉とたっぷり野菜のピリ辛韓国風スープ
鶏がらスープ+コチュジャンをベースにしたピリ辛韓国風スープです。豚バラとたっぷり野菜で栄養満点な一品に。体の芯からポカポカ温まる、寒い季節にぴったりなスープです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【袋キャベツは"フライパンの上"でひき肉と混ぜてみ!】調理師が吠えた「ビールの申し子」「無限に食べられる」2025/07/13
-
「コレめっちゃ美味しい!」家族が爆食い【ポン酢+あの粉】で“豚しゃぶ”が劇的に美味くなる!あっさりしているのに、ご飯止まらん〜2025/07/14
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【家中の大葉→“あの調味料”にドボ〜ン!して】その手があったか!「ちょうど余ってた」「全然足りない!」禁断の味で大量消費2025/07/15
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
【お願い!!なすの皮、全ーー部むいてみて!】「トロトロ〜」「いつものに戻れない…(泣)」レンジで簡単“冷やしもバカ旨”な食べ方2025/07/13
-
【イカが安かったらコレ作って!】和田明日香さん「お惣菜の焼きイカとは別物」→"驚愕のプリップリ"に感激…2025/07/13
-
【ベビーホタテ】ってこう食べればよかったのね!?「この組み合わせは“絶対的正義”」「ビールと白飯くださいっ!」最強ガリバタ味2025/07/15
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日