"東北”不出の限定スイーツを発見!「北限のゆずってなに?」「ばかうまいぞ!」セブン限定クレープ2選
- 2025年02月21日公開

こんにちは、コンビニパトロールが欠かせないヨムーノライターの木南きなこです。
毎週のように新商品が登場するコンビニ各社。そのなかでもスイーツは注目度も高くSNSでもよく話題になっています。
そこで今回は、セブン-イレブンの新作スイーツのなかから、2品のクレープに注目して実食レポしましょう。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
【セブン-イレブン】東北地域のみ販売「北限のゆず使用レアチーズ&クッキークレープ」
- 商品名:北限のゆず使用レアチーズ&クッキークレープ
- 価格:248.40円(税込)
- 重量(内容量):1個
- エネルギー:1個当り249kcal
- 販売地域:東北
2025年2月12日より東北地域のセブン-イレブンで新発売されたクレープです。ちなみに「北限のゆず」とは岩手県陸前高田市が産地のゆず。東日本大震災をきっかけに復興の象徴としてブランド化を目指しているのだそう。
その「北限のゆず」を使ったレアチーズクリームと、ホイップクリーム、クッキーの3層仕立てのクレープです。
原材料にはちみつが使用されているため、1歳未満のお子さんには与えないでください。
開封してみると、この時点でゆずの香りはしてきません。
サイズは縦横7×9㎝ほどですが、クレープ生地を広げてみると意外に大きいですよ。
さらに断面確認のためにカットすると、乾燥したクッキーのようなザクっとした感触。
ひとくち味わうと、大きめなクッキーが香ばしくザクザク食感が主張してきます。そのあとゆずの爽やかな風味がきて、後味にもしばらく残りおいしい~。特に紅茶との相性がバツグンです。
また、レアチーズクリームとホイップクリームはふんわりした口当たりでやや甘めな仕上がりですが、ゆずの爽やかさが上回りさっぱりとした味わいに。甘すぎないのでいくらでも食べられちゃいます。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:ゆずの香りが主張しすぎず、それでいて余韻が残る絶妙な味わいのクレープです。ただ、子どもよりも大人向きなスイーツに感じます。ゆず好きな人や柑橘系のさっぱり系スイーツを求めるかたにおすすめ。
【7プレミアム】生チョコ入りの冷凍スイーツ「ショコラクレープ」
- 商品名:7プレミアム ショコラクレープ
- 価格:213.84円(税込)
- 重量(内容量):1個
- エネルギー:1個当り252kcal
- 販売地域:全国
続いては、2025年2月4日より新発売された冷凍スイーツです。 7プレミアム商品ですが、取り扱い店舗はセブン-イレブン店舗のみです。(一部店舗ではお取り扱いをしておりません)
SNSでは「ばかうまいぞ!」「これ本当おいしい!レギュラー化していただきたい」といった声が上がっていました。
実物は、横の長さ約15㎝と細長く春巻きみたいですが(笑)なかには生チョコが入っています。
冷凍スイーツだと解凍時間が必要で手に取りにくいと感じる方もいるかもしれませんが、こちらは室温で5分~10分ほどで食べられますし、半解凍や解凍せずに食べることも可能です。
試しに解凍せず食べると、まるでアイスクレープ。 クレープ生地はもっちり、チョコのビターな風味も感じられ、めちゃくちゃおいしい…!
その後10分程度、室温に置きほどよく溶けたものを味わうと、クレープ生地がよりもちもちになり、生チョコのねっとり濃厚さが際立ちます。 これおいしすぎてハマります!少し解凍された分、甘さがやや引き立ちコーヒーなどのドリンクと合わせても抜群です。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:解凍具合でアイスのように、少し解凍してチョコが濃厚なクレープとして味わえ、一度に2度おいしいスイーツです。とても冷凍とは思えない絶品さでリピ決定。チョコ好きさんは見つけたら即買いがおすすめです。
セブン-イレブンのスイーツをチェック!
ひと昔前はクレープ屋さんに行くか手作りでしか食べられなかったと思いますが、今ではコンビニでおいしいクレープが手に取れます。 今回ご紹介したセブン-イレブンのクレープもおいしかったので、ぜひ見つけたら手に取ってみてくださいね。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年2月25日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/02/21
-
"東北”不出の限定スイーツを発見!「北限のゆずってなに?」「ばかうまいぞ!」セブン限定クレープ2選2025/02/19
-
【ラーメンガチ勢に衝撃!!!】セブン「合格点をはるかに超えてる…」「この太さ、うどんかよ!」とんでもない新作でた〜ぁ!2025/02/19
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
え!?待って、ビッグマックよりハイカロリー!?【ファミマ】油っぽく…「また食べたいとは思わない」新作レポ2025/02/19
-
ファミマ「今年もやるよ♪」【ファミリ~にゃ~ト大作戦!】猫の日でしか摂取できない”何か”がある!限定商品21種!2025/02/17
-
【速報】ま〜たやばいフェア来たぞッ!!セブン「今逃したら次は1年後」「争奪戦の予感」一挙見せ!商品開発者の“熱量”がスゴイにゃ2025/02/19
-
2025年2月【ローソン】「盛りすぎチャレンジ」おすすめスイーツ2025/02/19
-
「許されるなら毎日食べたい」「マックを上回るレベル」【ファミマの数量限定グルメ】が爆売れヒット中!定番化してよ〜(涙)2025/02/17
-
日本中のピザ屋が悲鳴をあげる…!?【セブンの宅配ピザ】が「コンビニのレベルを超えた!」「ちょっと割高…」焼きたて3選2024/08/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日