セブン【ごめん!人気すぎて早めに終売なるわ!】→ええええ!?「や、まだ間に合うぞ!」飛ぶように売れたワケとは…?

  • 2025年07月29日更新

【セブンスイーツ】“AI”おすすめ斬新アレンジに挑戦→ダメ出し→『お口に合わなかったとのこと申し訳ありません』

こんにちは!コンビニの新商品チェックは欠かさない、ヨムーノライターの坂本リエです。

セブンイレブンから発売され、現在飛ぶように売れている「マンゴー&マンゴー スムージー」ご存知ですか?
1ヶ月ほどの期間限定販売で展開されており、そのおいしさにSNSでも話題の一品。
もうすぐ終売の予感が濃厚ですが、まだ間に合いますよ!

今回は、セブンイレブン"中の人"に「マンゴー&マンゴー スムージー」ヒットの裏側について聞いてきました!

「マンゴー&マンゴー」大ヒット!セブンカフェスムージーとは?

「マンゴー&マンゴー」が展開されている"セブンカフェスムージー"とは、累計販売数1億5,000万杯(2025年7月時点)を突破したセブン人気のドリンクです。

・ベリーベリーヨーグルトスムージー
・グリーンスムージー
・いちごバナナソイスムージー
・アサイーバナナスムージー

現在では上記の4種類が展開されていて、ここに加え噂のマンゴーフレーバーが登場しているのです。


  • 商品名:マンゴー&マンゴー スムージー
  • 価格:360円(税込)
  • エネルギー:110kcal

自分で作るワクワクとできたての味わい♪

完成品を買うタイプの商品ではないので、「作るのが面倒なんじゃ…?」と感じる人もいますよね。
このマンゴースムージー、注文の仕方や作り方は簡単ですよ。

まずはレジで中身のはいったプラカップを購入します。
精算後に専用のマシンで作るタイプなので、コーヒーなどと同じタイプの商品ですね。

商品のバーコードをマシンで読み取り、セットします。

あとはもう自動。

バーコードを読み取ると、自動で商品に合わせたミキシング(抽出)がされます。
こちらで何か操作する必要もありません。

セットしてボタン推して、約70秒で完成!
あっという間に1杯できました♪

セブンさん、こりゃ人気出るよ…「マンゴー&マンゴー スムージー」

濃厚な果実感とマンゴーの香りが特徴のメニュー。
「マンゴー&マンゴー スムージー」には2種類のマンゴーが使われています。

冷凍果実には酸味と甘みのバランスが良いベトナム産マンゴーを使用。

実際に食べてみると甘みが控えめでスッキリとしています。

アイスキューブには、濃厚な甘みが特長のアルフォンソマンゴーのピューレを使用。
中にはパッションフルーツピューレを入れることで、飲み飽きないように工夫されています。

おいしさを中に詰め込んでいて、氷が溶けても味が薄くならないのが特徴です。
マンゴーの風味や味わいを余すところなく味わえますよ。

実はこの商品、昨年も大人気を博してました。

今年は去年からブラッシュアップし、混ぜ方を改善しているとのこと。
その改良で、"まるで果実そのものを食べているかのよう"なとろっとした食感が味わえるようになったのです。

芳醇な香りと濃厚な甘みがたまらないですね。
できたてのフレッシュな味わいが、味わえました。

果肉が大きすぎず小さすぎず、とろとろとした食感が味わえました。
飲みごたえあるのに110kcalしかないのは、健康志向やダイエットしてる方にもおすすめです。
ちょっと甘いものが飲みたいときにおすすめ。

スムージーはサクッと気軽に購入できるところがうれしいですね。
甘いものが飲みたいときや栄養不足が気になるときにぴったり!

セブン「マンゴー&マンゴー」おすすめの飲み方と組み合わせ

右/セブンイレブン商品本部西尾氏 左/株式会社ヤマザキ開発本部小長井氏

セブンイレブン商品開発部の西尾さんと開発者の小長井さんに"おすすめの飲み方"を聞いてきました♪

坂本:
まずはお二方「おすすめの飲み方」を教えてください!

小長井さん:
「マンゴー&マンゴー スムージー」には、"ヨーグルト"を加えるとまろやかになっておいしいですよ。
マンゴーとヨーグルトという鉄板の組み合わせを楽しむことができます。

西尾さん:
私のお気に入りはマンゴーとは別メニューになりますが、個人的に好きな飲み方は「いちごバナナソイスムージー」に杏仁豆腐を入れる組み合わせですね!
杏仁豆腐の独特な食感がプラスされて、一味違った味わいに進化してこれがおいしんですよ!

小長井さん:
そのほか、ランチにはサラダの代用として「グリーンスムージー」を合わせたり、カレーを食べるときは「ベリーベリーヨーグルトスムージー」を一緒に合わせてもいいですね。

西尾さん:
スムージーって、朝食にしたり甘いものがほしいときに飲んだりするイメージがあると思いますが、実は食事と合わせて飲んでもおいしい組み合わせはたくさんあるんですよ。

こだわりいっぱい!ヒットの裏事情は?

坂本:
この「マンゴー&マンゴー」はSNSでも話題になってますが、こだわりの点や他社との差別化ポイントにはどのようなものがあるんですか?

小長井さん:
素材そのもののおいしさにはこだわってます。
時間をかけて冷凍をすると素材の細胞を壊してしまうので、栄養素、繊維、素材のおいしさを保つために急速冷凍しているんです。

西尾さん:
あとは、素材を"そのまま抽出する"ことができる作り方にもこだわってますね。
マンゴーをおいしい状態そのままで凍らせているので、素材そのものの新鮮な味わいを楽しめます。
作り方にはもちろん、フルーツの素材感には今後もこだわっていきたいですね。

坂本:
本当、すごい売れ行きのようですが、いつまで販売しているんですか?

小長井さん:
現段階では、販売から1ヶ月ほどを想定しています。
そろそろ販売から2週間ほど経ちますが、ありがたいことに予想よりも売れ行きが良く、もしかしたら早めの終売になるかもしれません。

西尾さん:
状況次第ではありますが、もしかしたら来週(8月頭)には姿を消すかもしれませんね…!

坂本:
なんと…予想よりも早めに終売の可能性もあるんですね…!
では、まだ間に合う!ということで、まだ飲んだことがない方に向けてメッセージをお願いします!

小長井さん:
この「マンゴー&マンゴー」は、セブンカフェスムージーのほかフレーバーと違って、フルーツのみを使用した"夏っぽさ"を意識してみました。
自然本来のとろみといいますか、普通の飲料やアイスでは感じられない自然なマンゴーの味わいを重視しています。
なので、"果物をそのまま食べているようなリッチ感"をぜひ味わってみてください。

西尾さん:
また、今後もどんどん新商品を展開するつもりです。
冬にかけては、スイーツよりなもっと濃厚な甘さを楽しめるフレーバーなど、様々なおいしさを展開していきます。
現在も"おいしい一杯"のために開発を進めているので、ぜひ今後のラインナップにも期待していてください!

坂本:
「マンゴー&マンゴー」はもちろん、今後の新しいフレーバーにも期待大ですね!ありがとうございました!

まだ間に合う!セブン「マンゴー&マンゴー」なくなる前に飲んで!

今回の記事では、大ヒットを記録中のセブン「マンゴー&マンゴー スムージー」開発の裏話を"中の人"に聞いてきました!

期間限定かつ予想以上の売れ行きで想定よりも早めになくなりそう!
「飲んどきゃよかった〜(泣)!」とならないように、ぜひお近くのセブンで試してみてくださいね!

※商品価格は購入時のレシートを参考にしてます。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
コンビニに週5通う新商品×スイーツマニア
坂本リエ

新商品とスイーツが好きなwebライター。コンビニ・カルディを毎週パトロールしています。

コンビニ カルディ 業務スーパー

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
コンビニ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ