「16個で249円!?」さっすが【トライアル】「予想を覆された!」「家族や友人と盛り上がる」コスパ最強2選

  • 2025年02月16日公開

こんにちは、スイーツ大好きなヨムーノライターのKanakoです。

とにかく安いと話題のスーパー、トライアル。いつ訪れても駐車場はほぼ満車状態で、その人気ぶりがうかがえます。

それもそのはず、買い物をしていると、値段とクオリティーが見合っていない“お得すぎる”ものばかり。

そんなトライアルには、さまざまなオリジナル商品が展開されています。中でもスイーツコーナーには自慢の商品たちがずらり。

今回は、以前からずっと食べてみたいと思っていた「プチシューぎっしり」と「濃くておいしいベイクドチーズ」をレポートします。

プチシューがたっぷり入って200円台!


  • 商品名:プチシューぎっしり
  • 価格:249円(税込)
  • 重量:169g(16〜18個)
  • エネルギー:763kcal

ゴルフボールくらいの小さなシュークリームが、パッケージいっぱいにぎっしり!頑張ればひと口でも食べられそうな大きさです。

1パックあたりの標準は16個ですが、数えてみると今回は17個入っていました。1つ多く入っていて、なんだかラッキーな気分に。

まず1個食べてみると……しっとりしたシュー生地にコクのあるクリームが合う!

比較的甘さは控えめで、後味はすっきりしています。ついつい2個、3個と食べたくなりますよ。

クリームは溢れんばかりに入っていて、クリームの偏りは一切ありません。どこから食べても安定した味わいです。

実は、これだけたくさん入っていて200円台だったので、正直味はあまり期待できないのかなと思っていましたが、いい意味で予想を覆されました!

みんなでワイワイ食べられるサイズ感なので、ホームパーティーにもぴったりですね。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★

理由:トライアルのシュークリームはやはり安定感抜群!特に、絶妙な甘さで後味がさっぱりしたクリームのトリコです。


ベイクドチーズケーキはワンコイン以内で!


  • 商品名:濃くておいしいベイクドチーズ
  • 価格:449円(税込)
  • 重量:およそ230g
  • エネルギー:754kcal

持った瞬間に、ずしっと重みを感じるチーズケーキ。クリームチーズとボーダーチーズの2種類のチーズを使用するというこだわりっぷりです。

パッケージがおしゃれなので、軽い手土産にも使えそうですね。

取り出すと、芳醇なチーズの香りが一気に部屋に広がりました。これは期待できそうです。

商品名の通り、濃厚な味わいでしっかりとチーズの風味を楽しめる仕上がり。

後味に酸味があるため、ケーキによくある食べた後に感じる重さはなく、スッとなくなっていきます。

舌触りはねっとりとしていましたが、フォークで食べようとすると生地がポロポロ落ちてしまいました。食べる際はこぼさないように気をつけてくださいね。

1人3〜4cm程度のスライスであれば、6〜7人分くらいの量。少し大きめのスライスにしても4人分はありました。

最近はクリームチーズの価格が高く、家でチーズケーキを作ろうとすると材料費だけでかなりの金額になることも。

そのため、この価格でチーズケーキが堪能できるのはうれしいですね!


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆

理由:手軽にケーキが食べたい時にぴったり!おしゃれに盛り付けをしたら、まるで専門店のケーキに仕上がります。


トライアルはスイーツも見逃せない

トライアルオリジナルのスイーツはワンコイン程度で購入できるものが多く、手軽に手に取れます。しかも、お値段以上の仕上がりなので、満足感もばっちり!

ぜひトライアルを訪れたら、スイーツコーナーもチェックしてみてくださいね。

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
世界中を旅するグルメ好きwebライター
Kanako

世界中でグルメハンターをしています。国内外を旅しながら、新しい世界や人々との出会いを楽しむwebライター。そんな私がおうちでも大満足できるごはんたちをご紹介します。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
スーパーマーケット

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ