朝寒すぎるのよ…(泣)→【ライフ】「インスタントおみそ汁」があるじゃない♪お湯注ぐだけでポッカポカ!
- 2025年02月07日更新

こんにちは!ヨムーノライターのたすくです!
寒い毎日が続き、特に朝はお布団から出るまでのハードルが高いですよね......!
寝起きに温かい飲み物を飲むと、体温が上がってなんだか元気に。忙しく時間がない朝ですが、温かい飲み物で一日をスタートさせたいものです。
今回の記事では「寒い朝においしく飲みたい!ライフのインスタントおみそ汁3選!」をご紹介します!
ライフPB”スマイルライフ”のインスタントおみそ汁とは?
※画像提供:ライフ
スーパー「ライフ」には、実は4種類のPB(プライベートブランド)があるんですよ。
それぞれに色々な特徴がありますが、今回ご紹介するのは「スマイルライフ」PBのインスタントおみそ汁です。
【スマイルライフ】インスタントおみそ汁3選!
■スマイルライフ おみそ汁(野菜・ほうれん草・なす)
価格:各289円(税込)
容量:各4食入り
こちらが「スマイルライフ」のインスタントおみそ汁です。
具材は野菜・ほうれん草・なすの3種類展開。
カロリー表記はどれもおよそ30kcalあるかないか。
みそ汁は身体が温まることはもちろん、入っている具から様々な栄養が摂れるので朝食にもぴったりですよね。
3種類の具材があるので、全種買ってきてローテーションを組めば飽きることもないでしょう。
それぞれこういう感じで、4包装入っています。
1個当たり約72円なので、コンビニで売ってるインスタントみそ汁よりお得感もあります。
中身はこんな感じ。
お湯を注げばすぐにほぐれていきます。
3種全部作ってみます。
スマイルライフ おみそ汁(野菜)
まずは「野菜」から!
ぱっと見た感じでは野菜というよりも"わかめ"に近い?
実際に飲んでみると、野菜のやさしい風味が感じられる味わい。
具材で楽しむよりもお汁で"野菜感"を、と言う感じでしょうか。わかめは多めに入っているので、割とスタンダードな「Theおみそ汁」という印象ですね。
あったまりますよ♪
スマイルライフ おみそ汁(ほうれん草)
続いて「ほうれん草」いきましょう。
こちらもぱっと見は"油揚げ"的な感じですね。
「野菜」と同じく、実際に飲むとたしかにほうれん草の風味を感じます。
多くはありませんがほうれん草もちゃんと入っていますね(当たり前か)。
個人的にはおみそ汁の具材に油揚げが好きなので、3種類の中では一番好みの味わいでした♪
いや~あったまります。
スマイルライフ おみそ汁(なす)
最後はこちら「なす」ですね。
3種類の中では一番ビジュアル的にも"なす感"を感じます。
具材のなすは、ほろほろ食感なのでふわっと崩れる系です。
素材感の主張たっぷりな噛み応えが欲しい方にはなんとなく物足りなさがあるかもですね。
とはいえ「しっかり具なす」なので、具材感的には3種類の中で一番かもしれません。七味唐辛子があると"より◎"と言う感じですね♪
次にライフ行ったらインスタントおみそ汁チェックして♪
今回の記事では「寒い朝においしく飲みたい!ライフのインスタントおみそ汁3選!」をご紹介しました!
お湯さえポットに用意してあれば、寝起き10秒でおいしく温められるところが嬉しいですよね。
寒くてお布団からなかなか出られないという方はぜひお試しを!ライフのおみそ汁で素敵な1日をスタートさせましょう♪
■スマイルライフ おみそ汁(野菜・ほうれん草・なす)
価格:各289円(税込)
容量:各4食入り
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。

会社員とWebライターを両立させる「たすく」です。ヨムーノでは、毎日の中で見つけた「生活を楽しむネタ」を皆さんと共有できたら嬉しいと思ってます(^^)/仕事は常に”楽しみながら面白く”を心がけています。どこまででも取材に行くフットワークの軽さが自慢です。お仕事依頼のメール募集中です!tasukusan1984@yahoo.co.jp
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【最新版】激安スーパー「ロピア」のおすすめ人気商品68選!絶対買うべき”肉・惣菜・ピザ”2025/02/10
-
2025年4月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/04/16
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2024/09/15
-
【2025年2月最新】激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/02/04
-
1袋970円だけど1個約42円のコスパ!【ロピア】でしか買えない食費節約したい方向け食料品3選2025/04/18
-
福岡発トライアルが埼玉最強スーパーに!【坂上&指原のつぶれない店】も注目するおすすめ食料品3選2025/04/17
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
イオンマニアが感動!「100均やニトリから乗り換え」「親子2代で愛用」ホームコーディおすすめ3選2025/04/19
-
今逃したら次は1年後!!【業務スーパー】ニコニコ感謝セールとは「106円て安すぎ」「お得すぎる」購入レポ2025/04/18
-
「おっ398円は安い!」と思ったら量が少なくてもドンマイ?【ヤオコー】歴25年マニアはコレ買ってます5選2025/04/17
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日