楽天でも買えるおすすめ「食事エプロン」!手洗い推奨→自己責任で洗濯機で洗った結果
- 2024年12月17日更新

こんにちは!1歳男児と日々格闘中のヨムーノライターるいです。
育児は産後1ヶ月過ぎれば慣れるって言われていたのに、離乳食がこんなに長期戦だなんて誰も教えてくれませんでしたよね。食べてくれないし投げるし塗るしで(笑)。
こっちが泣きたい‥‥毎日お疲れ様です!!
そもそも離乳食を食べる前からお食事エプロンをつけただけで嫌がられて頭を抱えているママさんも多いのではないでしょうか?
ここでは、そんなママさんに試してもらいたいお食事エプロンをご紹介します!
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
食事エプロン 袖なし
商品番号: babys099
著者自身いろいろなお食事エプロンを使用してきた中で、唯一買い足したお食事エプロンが、楽天できるこちらの商品です♪
シリコンタイプのエプロンは離乳食を始めたばかりの赤ちゃんには重く、嫌がる子もすごく多いです。
我が子もその1人で、シリコンタイプのお食事エプロンは嫌がって泣いていました。
こちらのエプロンはとても軽いし、ビニール特有のシャカシャカする音も気にならない程度なので、エプロンを嫌がっていた我が子が唯一つけてくれるアイテムです!
小さく畳めるので、持ち運びにも便利です♪
スナップボタンになっているので引っ張られても取れにくく、何より着脱テープを嫌がる子には嬉しいポイントですよね!
ただ、洗濯方法は手洗いを推奨されていますが、手洗いってちょっと面倒ですよね……。
面倒臭がりな著者は、自己責任で洗濯機でガンガン洗っちゃっています(笑)。
こちらが洗濯機で9ヶ月ほぼ毎日使って洗濯機で洗っているエプロンです。
どうでしょうか?
生地は少し縮んでニールの部分が余ってしまっていますが、もちろん問題なく使えています!
長く綺麗に使いたい方はメーカー様が推奨されているとおり手洗いがベストですが、面倒くさがりな方は【自己責任で】洗濯機を使っても良いのではないか……と思います!?
何より、ママさんのストレスが軽減するのが一番です!
絵柄もたくさんあるので、どのエプロンで食べようか?とお子さんと楽しく食事をスタートすることもできちゃいます♪
複数枚買うと1枚無料になるお店もあります。
1枚だけでも優しいお値段、試しに1枚使って気に入ったら買い足すのもありです♪
ぜひお試しください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
スゴっ!!【水筒持ってる人、全員コレに乗り換えてー!】まさかの3WAY「愛用しすぎて手放せない(泣)」家でも外でもこれ一択“神水筒”レポ2025/09/12
-
【"虫刺され"予防ガチるならコレ!】最強の虫除けスプレー「8時間効果持続!?」「熱帯雨林でも大活躍だった!」2025/08/29
-
レジカゴバッグ愛用者に"使い勝手"聞きました!ダイソー・マーナ・無印「超使える16選」2023/06/27
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/05/16
-
家中のエコバッグ、捨てちゃう?【3COINS】なのに55円!売り切れ続出「実母にも頼んだ」6枚買い足し!限定2選2024/11/07
-
【防災バッグの中身にコレ入れてーー!!】ナプキンに重ねて超快適!「これは意外と見落とされがち」「避難所でも安心!」2025/08/30
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27
-
【ネッククーラーやめて、コレに乗り換えて!】「滝汗かいてもひんやり〜」"3時間"も!?持続力が段違い!氷結ベルト2025/07/20
-
買い物はマイバッグより"マイバスケット"で時短!100均リメイクでもっと楽しく♪2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日