「傘立て」なのにラケット収納!?斜め上な使い方アイデアいろいろYAMAZAKI「タワー」スタンド
- 2023年10月13日更新
こんにちは、インテリア雑貨のひなたライフです。
普段使いの傘を一括収納でき、手狭な玄関が広々使える、強力磁石の「tower マグネットアンブレラスタンド」をご紹介します。
色々な傘立てがありますが、玄関スペースを傘立てで圧迫してしまったり、デザイン性がありすぎて浮いているなんて避けたいですよね。

下ホルダーは仕切りを利用することで折り畳み傘も収納OK。
いつもの傘をドアに付けた傘立てで玄関をもっとすっきりとシンプルにさせたい方ににオススメです。
※本ページはプロモーションが含まれています。
今なら雑貨SHOP「ひなたライフ」で使えるクーポン配布中
ひなたライフ会員登録後、1回のお買い物合計金額が5,000円以上(送料別)で下記のクーポンコードを入力すると、10%OFFとなります。
クーポンコード ⇒ ym500
※クーポンを複数取得している場合でも、使用できるクーポンは1注文に1つまでです。クーポンの併用はできません。
※商品に関するお問い合わせや返品規定は、ひなたライフ公式HP「商品注文方法」をご確認ください。
【tower】 マグネットアンブレラスタンド
シンプルだからどんな玄関にも

モノトーンの単色スチールフレームで作られたシンプルフォルムなので、どんなテイストの玄関にも合います。
元々傘を立てていた場所に、グリーンやフレグランススティックなどを飾って余裕のある玄関を演出できちゃいます。
全面強力マグネットだから

スチールの壁面や玄関扉などのマグネットが付く場所に簡単に取り付けができます。
強力マグネットでしっかり装着できるので、ちょっとやそっとの力では動きません。傘を出し入れしてもノンストレスで利用できます。
また、好きな場所に取り付けできるので、傘の長さに合わせて上下で間隔を調節したり、使わない時は気軽に取り外せるフレキシブルさも◎。

濡れた傘をかけても安心の受け皿付き。
深さがあるので水が溜まってもOKで、付属のシリコンマットは取り外せてお手入れも簡単です。
素材は丈夫なスチール

錆や耐久性に優れた粉体塗装が施されています。
カラーは、シンプルなホワイトとブラック。ドアのお色や玄関の雰囲気に合わせて選べます。
傘だけではない使い方

子どもたちが部活で使用する部活道具。練習用ゴルフクラブや、家族で遊ぶ用のバドミントンラケットなどなど……色々な物を便利に収納できる収納ホルダーとしても♪
下ホルダーに折り畳み傘も収納できる仕切りがあるので、長さのある物も倒れず綺麗に収納できます。

梅雨の時期の雨傘から日差し防止の日傘まで、傘立てが毎日活躍してくれます。
一人一本には収まらない傘だからこそ、普段使いの傘を出しやすく、しまいやすい場所に置きたいですよね。
ドアの内側はもちろん、外側にも濡れた傘を一時掛けできるなど、簡単に移動できるのも助かりそうです。
超省スペース活用なので玄関を広々と使えるのも忙しい朝が快適になりそうですよね。
雑貨SHOPひなたライフで使えるクーポンコード「ym500」
【tower】 マグネットアンブレラスタンド
心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
驚愕の真実「冬の汗のほうがクサい!」コスパ&使い心地最強の救世主"冬用汗ふきシート"を発見2023/06/27 -
スタバ限定商品「ベアリスタ」並ぶとたちまち売り切れ!歴代人気BEST72023/06/27 -
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/05/16 -
本当に寝⼼地いい「機能性掛ふとん」3つの新常識!イオン「ホームコーディ」中の⼈に徹底取材2022/06/22 PR -
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27 -
思わず衝動買い!無印良品「絞るだけで包めるポケッタブルバッグ」が万能!2022/05/12 -
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06 -
これは家事ラク!ニトリ「Nグリップ」が超優秀!残念ポイントも正直レポ2022/03/14 -
【マスクケース】おすすめ10選!無印ケースで代用も人気!携帯&収納用を厳選2023/09/29 -
買い物はマイバッグより"マイバスケット"で時短!100均リメイクでもっと楽しく♪2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日
⇒
⇒





