『寝る前のぐだぐだスマホ』が大好きな民→絶対【楽天】でコレ買って!「寝ぼけても顔にスマホ落ちない」友人に必ず送る
- 2024年12月19日更新

通販で買い物する前にはじっくり口コミを読んで、後悔したくないヨムーノライターかもです。
年末が近づくと気になる方も多いのがセール!現在『楽天市場』では年に4回開催される「楽天スーパーセール」が開催中!
商品購入でたまる楽天ポイントが最大46.5倍になるなど、とにかくお得が詰まったセール。何を買おうか迷っている方に、私がおすすめしたいのはタブレットスタンド。
実際に『楽天市場』で購入して一年以上使って「これは買ってよかった!」と思った商品なので、使っている様子をご紹介します!
※楽天スーパーセールは12/11(水)までです。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
ダメになるグッズ・寝ながら使える「ZenCT タブレットスタンド」
商品名:ZenCT タブレットスタンド
価格:2,980円(税込)※楽天
サイズ:クリップ11.5〜22.5cm、アーム14+35+35cm、台座0〜5.5cm
カラーバリエーション:ホワイト、ブラック
ベッドやデスクに取り付けて、アームを伸ばしてタブレットやスマホをちょうどよい位置で固定できるアイテム。
この商品の前に使っていたタブレットスタンドがスマホの重さで首が下がってしまい、新しい商品を探していて2022年5月に購入しました。
アームには4つの関節がついていて、好きな方向や高さに動かせます。
関節はねじで締め具合を調整でき、スムーズなのにしっかり固定されるのが使いやすいポイント。
タブレットなどを固定する頭の部分は360度回転し、重さでカクッと下がることもありません。
私がダメになっているベッドでの使い方
ベッドに取り付けて毎日スマホで動画を見ています。ダラダラするのにぴったり。
ホルダー部分に充電用の穴が空いているのもうれしいですね。アームに充電ケーブルを這わせて、ねじに引っかけて充電しながら使えます。
4〜12.9インチ、1kgまでのものが取り付けられ、私の手元にあるものだとiPhoneとNintendo Switch Liteの幅までは横向きにセットできます。
無理な姿勢で腕や肩が疲れることもなく、寝ぼけて顔にスマホが落ちることもありません。
寝返りを打っても使いやすく、右の頭上に設置した状態で真上と右向きであればちょうどよい位置に片手で動かせます。アームの長さもそこそこあるので、ベッドに腰掛けて使うことも可能。
台座にアームを設置する穴を変えると水平でも垂直でも、5.5cm以内の厚みであればどこでも挟めるのでお好きなところに設置できます。
使ってわかったこと
台座は取り付け部分が金属製でしっかりしているので安定感は抜群。
ただし設置する家具のフチに装飾や出っ張りがあると取り付けにくいです。私のベッドはデコボコがあって少しぐらつくので、要らなくなったミニタオルを挟んでいます。
想定外だったのは、台座を設置するねじを回すために10cmくらいのスペースが必要なこと。
そして、家具と接する台座にはシリコンパッドが付いていますが、金属製なので家具にぶつかると傷がつきます。私は固定しきる前に手を離して、ヘッドボードを傷つけてしまいました。
見た目がガッチリしているので、お部屋の雰囲気を重視している方も注意してください。
私はこれらの気付きを踏まえてもとても満足ですが、お部屋や家具の状況なども考慮して購入してください。
・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★★
理由:ベッドで寝ながら動画を見たい友達がいたら必ずこの商品のURLを送ります!
一度使ったらベッドから出られないタブレットスタンド
本当に毎日お世話になっている商品のご紹介でした。この商品を買ってからベッドにいる時間が確実に長くなりました。
2年以上使っていますが、今のところ壊れたり、弱くなってきたりといった様子はありません。
デジタル機器が重たい、寝ながら動画を見たい、どこかにスマホやタブレットを固定したいという方はぜひチェックしてみてくださいね。

おいしいものに囲まれて、ラクして生きたいウェブライター。日常の癒しはスイーツとお茶。好きなお店はカルディと無印良品。飽き性なので海外グルメや季節を感じるレシピなど、毎日に小さなワクワクをプラスするものも欠かせません。食事やおやつにこだわる私のおすすめを紹介します!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
【漫画ヒトリポート⑥】「お股の毛がなくなったら、恋のチャンスが訪れるわよ」タイで急遽VIO脱毛!スタッフが笑ったワケとは...2025/04/17
-
【漫画】「今日のご飯、任せたぞー!」宿泊先からまさかの“狩り命令”⇒3時間後、帰宅した私を待っていたのは…絶句の展開!2025/06/28
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
集中力アップ!【漢字クイズ】7月のフルーツの漢字に隠れた1文字を見つけて!5秒でできたら天才2025/06/29
-
「ATMって何の略?」【間違えたら恥ずかしい】すぐに答えられる?2025/06/10
-
車にも防災対策!尾西の「車載用防災ミニボックス」が便利すぎる理由とは?2025/06/28
-
ある日突然、会社で“全員からフル無視”!?その理由に凍りつく…→「じゃあ辞めます」即退職した結果2025/06/29
-
【英語クイズ】“The Big Apple”の日本語訳は?「え、大きなりんごじゃないの…?」ブーーッ!→正解は…?2025/06/27
-
もう「醤油さし」って呼ばないで!?【クイズ】「魚型の醤油入れ」この子の名前知ってる?2024/04/24
-
"O.K."や"Okay"って何の略…?【英語クイズ】「意味もわからず使ってたわ…!」「はっ恥ずかしい…!」2025/05/22
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日