【バナナマンのせっかくグルメも注目】東京町田パパパパパインおすすめメニュー「パイナップル海老塩ラーメン」
- 2024年11月22日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介された町田市ラーメン店「パパパパイン」に行ってきました。
店名が独特なラーメン店ですが、メニューも個性的でパイナップル入りラーメンが食べられるとのこと。
パイナップルが入っているグルメと言えば酢豚(長崎はスーパイコと呼ぶ)。
グリーンピースみたいに要・不要問題が勃発するネタでもあるのですが……果たして、パイナップル入りラーメンは美味しいのでしょうか?!
美味しいかどうかよりも、食べる人の好き嫌いの問題なのかも!?
実食レポをお届けします。
※お伺いしたときは店舗の機材が故障中で、向かいの姉妹店で「パパパパパイン」のラーメンをいただきました。外装や看板の写真は本来の店舗のものです。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
バナナマンのせっかくグルメ!!「東京都町田市で絶品グルメ探し!」
10月10日放送 #せっかくグルメ
— 🍌バナナマンのせっかくグルメ!!🍌公式🍌 (@sekkaku_tbs) October 10, 2021
【パイナップル海老塩ラーメン】820円
『パパパパパイン』
住所: 東京都町田市原町田3-1-4 町田ターミナルプラザ 2F#バナナマン #日村勇紀 #SHELLY #重岡大毅 #ジャニーズWEST#東京 #町田#パパパパパイン #パイナップル海老塩ラーメン pic.twitter.com/nNjOcMW5h7
2021年10月10日(日)放送
パパパパパイン
- 住所:東京都町田市原町田3-1-4 町田ターミナルプラザ2階
- アクセス:JR横浜線 町田駅 ターミナル側出口 徒歩3分/小田急小田原線 町田駅 徒歩8分
「パパパパパイン」のメニュー
券売機で定番メニューをチェックします。
- パイナップル塩ラーメン 980円
- 塩 いっぱいん 1,380円
- パイナップル海老塩ラーメン 1,080円
- 海老塩 いっぱいん 1,480円
- パイナップル醤油ラーメン 980円
- 醤油 いっぱいん 1,380円
”いっぱいん”と書いてあるのは、パインがたくさん乗っているのではなく、全部乗せトッピングのことです。
食券なのでいいのですが、口頭で注文することになったら少し照れます。
「パパパパパイン」の期間限定メニュー
他にも期間限定商品があり、このときは「パパパパパンプキン」という名のかぼちゃラーメンでした。
お店の「X」をさかのぼるといろいろな期間限定商品があり、驚く食材を組み合わせているものがいくつもありました。
- カカカカカカオ(チョコレ―ト入りラーメン)
- マママママロン(栗のつけそば)
- キキキキキウイ(キウイの冷やしつけ麺)
明日から3連休限定
— パパパパパイン (@paishio) July 12, 2024
冷やしスイカラーメン
「スススススイカ」
提供致します!
スイカです。イカ出汁です。すいかのってます。
誰がこんなものを食べたいのかと思いながらも限定140食作りました。桃の時に不味いのが食べたいと言った方は責任をとって食べに来て下さい! pic.twitter.com/io8HicX3sx
上記はほんの一例で、店主の発想は自分の想像をはるかに超えています。
ご主人は、いたって真面目にやっており、合わせる具材によってスープの出汁も都度変えているとのこと。
ラーメンの名店で修行して、確かな腕を持っているご主人だからこそできることなのだと思います。
「パパパパイン」ラーメンの味は美味しいか
では、お待ちかねの実食です。まずは定番メニューを食べたかったので以下を注文しました。
- パイナップル海老塩ラーメン
- パイナップル味付け玉子(180円)
ちなみに、うずらの玉子にパセリが刺してあって、小さいパイナップルになっているのが、にくい演出です。
まず、スープを一口。海老の出汁が非常に濃く、普通に海老塩の味です。
パインは入っているけど、そんなに味(存在感)を感じません……。
麺と一緒に食べても、ラーメンとパインが反発しあうことなく食べられます。実は、それがすごいことなのかもしれません。
パイナップル味付玉子のほうがパインを感じました。普通の味玉よりも甘さが強いです。食べ進めていくと、ほんのりとしたフルーツの甘さで、塩に角がなくなっていき、まろやかになって終わりました。
結局、パインを強烈に感じることはなく、普通に美味しいラーメンでした。
念のため、大手グルメサイトで評価を確認したところ、普通以上と感じている人が9割近くいたので、パイン入りラーメンは”アリ”と結論づけてもいいのではないでしょうか。
移転前は西荻窪にあった「パパパパパイン」
最後に、東京都町田にお店を構えることになった経緯に少しだけ触れます。
もともとは杉並区の西荻窪にお店があり、ラーメンファンは西荻窪で記憶している人も多いと思いますが、店主の地元に貢献したいという思いから2017年に移転をしました。
そんな地元愛がある店主がつくりだす、奇想天外だけど美味しいラーメンを、ぜひ一度食べに行ってみてください!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
韓ドラ担当者の「おすすめ韓国ドラマ」まとめ(2025年4月版)超人気からマニアックな作品まで2025/03/30
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】材料少なくてウマい!あられ豆腐「究極にウマい食べ方」にやられた~!ひと口で参りました2025/01/15
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ホットケーキミックス”の悪魔的な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/01/21
-
【ツナ缶余ったらこうするべし!】和田明日香さん「確実にウマい食べ方」ボウルごと抱えて無限に食べられそう♪2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日