次に【業務スーパー】行ったらコレ買って!冷蔵庫にあると助かる「鬼リピ中」推し4選
- 2024年10月02日公開

こんにちは!近所に業務スーパーがあってよかった!と心底思っているヨムーノライターのともこです。
数年前に近所に業務スーパーができた時は、正直ファンではありませんでした。
「安すぎてちょっと怖い……輸入品ばかり……大容量で使いきれなさそう……」そんな勝手な印象だったのです。
しかし、テレビやメディアで取り上げられた商品をチェックしに業務ス-パーに行ったところ……他のスーパーには売っていない「ちょっと変わったおもしろい食べもの」が豊富なのです!
ここでは、私が特におすすめだと感じている業務スーパーのおすすめ冷凍食品を4つ紹介します。まだ食べたことがない人の参考になったら嬉しいです。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
冷凍アボカドダイス
アボカド、高くなりましたよね……。
ねっとりとしてクリーミーな味わいのアボカドは家族の好物のため、定期的に買い求めています。
しかし、最近は価格が高くなって買いにくくなりました。
しかも、生のアボカドには当たり外れが大きいという難点もあって購入にはリスクがつきもの。外観からは食べ頃がわかりにくいため、まだ未熟なのにカットしてしまって泣く泣く食べることもあれば、カットしてみたら黒くなっていて処分せざるを得ない時もあります。
業務スーパーの冷凍アボカドダイスは、1~2cm程度のダイス状にカットされて冷凍されています。
たくさん入っていて、500gで498円(税抜・購入時)とお安い!カット済みで包丁要らずで食卓に出せて便利です。
そして、ポイントは、業務スーパーのアボカドは時間が経っても変色しないこと!
アボカドはどうしても空気に触れると変色が進んでしまいます。しかし、こちらは酸化防止剤が使用されており、数時間経ってもきれいなグリーンのまま!
正直、生のアボカドに比べて味は落ちます。
ただ、サンドイッチを作るとき、サラダを作るとき……冷凍庫にアボカドのストックがあるとちょい足しできてとても便利。
味の残念さよりも便利さがぐんと上回って、リピート買いしている一品です!
冷凍揚げチーズいももち
業務スーパーの冷凍いももちは、プレーンタイプとチーズ入りがあります。
チーズ入りはプレーンに比べて数十円高いものの、800gで478円(税抜・購入時)とリーズナブル!
電子レンジで2分30秒チンする(写真左)か、トースターで片面4分ずつ焼く(写真右)と食べられます。
どちらの食べ方もしますが、おいしくなるのはトースターで焼く方法。
カリッともちっと仕上がります。しかし、さっと出したい時、子どもが自分で用意したいときは、レンチンに頼ります。
夕食に一品足したいとき、お弁当箱のすきまを埋めたいとき、子どもの小腹がすいたとき…さっと用意できて重宝しています!
冷凍プルコギキンパ
韓国風海苔巻きのキンパも、業務スーパーで冷凍販売されています。
こちらも冷凍庫に忍ばせている我が家の定番。電子レンジで3分程度解凍するだけでそのまま食べられるため、留守番している子どもがお昼に食べたり、おやつに食べたりと重宝しています。
辛さは辛すぎることなく「少し辛い、でも甘みもある」程度。
小学校低学年の子どもでも問題なく食べられていますよ。8切れ入りで298円(税別・購入時)と買いやすいお値段です!
業務スーパーは、韓国をはじめアジア系の味が手軽に味わえるのも楽しいところです。日本の食べものにはないちょっとパンチのある味わいは、食欲がないときに特に重宝します。
冷凍スフレチーズケーキ
こちらは、業務スーパー好きな方にはきっと有名。
冷凍で販売されており、食べたいときは常温で数時間解凍します。季節にもよりますが、室温で2時間程度がおすすめです。
万人受けするあっさりとした味わいで、食べる人を選びません。
冷凍庫にストックしておくと、お友達がきたときのおやつにもさっと出せます。ブルーベリーソースやはちみつをかけて食べると、味に深みが増しますよ!
6~8切れ程度にカットできます。買い物後カットしてから冷凍保存すると、いつでも食べたい分だけ取り出して食べられます!
こちらは398円(税別・購入時)です。
いかがでしたか。
業務スーパーの食品たちは安い、多い、楽しい!
物価高を感じさせないお得感と、いろいろな味を楽しめるエンターテイメント性に魅せられて、また私は近々足を運ぶでしょう。 豊富な冷凍食品コーナーで気になる商品に出会えます。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
【最新版】激安スーパー「ロピア」のおすすめ人気商品68選!絶対買うべき”肉・惣菜・ピザ”2025/02/10
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
【2025年2月最新】激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/02/04
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2024/11/11
-
2025年2月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/02/04
-
80枚入りで379円!推奨の食べ方は“ドバっとかけましょう”【ロピア】にしかない味「ご飯がすすむ」4選2025/03/31
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【激安!激安!安すぎて腰抜かすわっ!!】「イオンから乗りかえます」「大量買いする人多数!」話題のスーパー【ビッグ・エー】2025/03/31
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日