【アイスボックスそのまま食べないで…!】知ってた?“あの粉”入れて神進化「禁断の美味しさ」に注意
- 2024年09月08日公開

こんにちは、年中いつでもアイスが食べたい!ヨムーノライターの三木ちなです。
朝晩に涼しい日がちらほらと増えてきましたが、まだまだアイスがおいしい季節!
ひと手間かけて、ひと味違う味わいを楽しみませんか?今回は、森永製菓のロングセラー商品「アイスボックス」のちょっとおしゃれなアレンジレシピをご紹介します♪
アイスボックスがゼリーに変身!?
今回作ってみるのは、森永公式レシピの「アイスボックス超速ゼリー」。
ゼラチンと好きなジュース、そしてアイスボックスを組み合わせるだけの簡単スイーツです♪
さっぱりとクールダウンできる上に、満足感も得られる一品。さっそく作っていきます!
森永公式「アイスボックス超速ゼリー」の作り方
材料(1~2人分)
・アイスボックス〈グレープフルーツ〉…1個
・クックゼラチン…1袋(5g)
・お湯…50ml
・好きなジュース…100ml
※今回は三ツ矢サイダーを使いました。
〈注意〉
フルーツ(パイナップル・パパイヤ・キウイなど)のジュースを使うと、ゼリーが固まらないことがあります。
作り方①ゼラチンとお湯を混ぜて溶かす
作り方②ジュースと溶かしたゼラチンを混ぜる
作り方③アイスボックスに②を流してかき混ぜる
レシピ的には、アイスボックスのカップに直接流してもいいのですが……。
混ぜたらドバッとあふれたので、容器に移し替えました!30秒ほど、しっかりとかき混ぜましょう。器に盛ったらできあがりです♪
冷やす工程は不要!混ぜたらすぐに「ぷるん」となるなんて、まさに“超速”ですね♡
ひんやり冷たい!ぷるんとゼリーがたまらん♡
いつもは氷のガリガリ感が楽しめるアイスボックスですが、ひと手間加えるとゼリーのぷるぷる感もプラス。
2つの異なる食感とひんやり感で、さらにクールダウンできそうな味わいです。
今回は三ツ矢サイダーを使いましたが、炭酸のシュワシュワも残っていて、これが良いアクセントに。
ゼリーをまとったアイスボックスもまた、いつもと違う食感で楽しいです♪
思い立ってすぐに作れるくらい簡単なので、お子さんと一緒に試してみるのもおすすめ!ぜひ試してみてくださいね。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【桃、冷蔵庫に入れないで〜!】桃農家さんが教える「1か月長持ち」の"賢い保存法"「皮がペロンと剥けた!!」2025/07/29
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【まだ“塩鮭”焼いてるの?】夫「旅館レベルじゃん!」家族も大絶賛の食べ方が「目からウロコ」「おろしポン酢がとにかく合う」2025/07/29
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
-
【家中のちくわが消える!!】こりゃうまい!「揚げてないのに何でサクサク?」めっちゃ美味しいんですけどーー!2025/07/30
-
【えのき1袋買ったら、絶対コレ作ってー!】「4分チン」でメイン爆誕!?豚バラと合わせて「1袋瞬殺」悪魔的にうま〜〜い!!2025/07/27
-
【キャベツ余ったら"ひき肉"と混ぜてー!?】“DAIGOさん”の番組で鬼ハマり!家族から「もっと食べたい!」コール→リピ確定2025/07/29
-
【鶏むね肉が震えるほどウマくなる!!】もう揚げない!"和田明日香さんの食べ方"「完成度にびっくり」「つまみ食い要注意」2025/07/29
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
-
【もう煮浸しにしないでーー!】こう切るといいのね!“なす1本とみょうが3本”でコレ作って「最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/07/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日