全人類に共有したい!【ダイソー】「かゆいところに手が届くね〜」「ラクしたいならコレ買って!」便利系3選
- 2024年09月14日公開

こんにちは、ヨムーノライターのchikoです。
普段家事をしていて、ストレスを感じることってさまざまありますよね。
今回は、そんなプチストレスを解消してくれるラク家事便利グッズを3つ紹介したいと思います。
洗いやすいネットホルダー
1つ目は「洗いやすいネットホルダー」。
白っぽく見えますが、明るめのライトグレーです。
商品名:洗いやすいネットホルダー
価格(税込):110円
JAN:4550480 395418
材質:ポリプロピレン
サイズ:14cm ×14cm ×5cm
耐熱温度:100℃
使い方
ストッキングタイプの排水口ネットをかぶせて使います。
そして、排水口にセットすればOK!
取り付け可能な排水口の直径は、145mmなので注意してくださいね。
使い心地
生ごみもしっかりキャッチしてくれるし、大きめの穴が空いてるから、排水もかなりスムーズ!
耐熱温度も100℃なので、多少熱めのお湯を捨てたりしても問題なしです。
もしゴミがにたくさん溜まってしまっても、底部分があるのでちゃんと支えてくれます!
つるんとしたかなりシンプルな作りなので、目詰まりもなく洗うのも超絶ラクチン。
これは全人類に共有したい素晴らしさです!
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
ふとん干しクリップ
2つ目は「ふとん干しクリップ」。
写真のように、同じものが2本入ってます。
商品名:ふとん干しクリップ
価格(税込):220円
JAN:4990480 294490
材質:ポリプロピレン
サイズ:35.5cm×16.5cm×1.2cm
使い方
外側と内側、2か所にスリットが入っていて、
布団など厚手のものは外側のスリットに、
毛布など薄手のものは、内側のスリットに挟みます。内側のスリットですが、薄手のものもかっちり挟める印象です。
反対側も同じように挟んだら完成。風の通り道ができるので、布団がしっかり干せます!
布団を干す時はもちろん、布団カバーを洗濯した時にこれを使うと、かなり乾くのが早くなって助かっています!
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:短い時間でもしっかり干せて効率爆上がりなのでオススメ。
折り畳み式ドアフック(ハンガー掛け)
最後は「折り畳み式ドアフック(ハンガー掛け)」。
スチールなので、結構ずっしり頑丈。ブラックの他に、ホワイトもありました。
商品名:折り畳み式ドアフック(ハンガー掛け)
価格(税込):220円
JAN:4549892 509650
材質:スチール、EVAフォーム
サイズ:2cm×15cm×19cm
耐荷重量:約4kg
カラーバリエーション:ホワイト、ブラック
物を掛ける部分が90度開きます。掛ける部分には、5つのギザギザが。
ドアに取り付ける部分には、安心のクッション付き。幅約3.5cmまでのドアに取り付け可能です。
使ってみた
まずは、玄関のシューズボックスに取り付けてみました。レインコートの一時置きが爆誕!
シューズボックスの扉とも少し距離が取れるので、濡れにくいです!
上着を玄関で脱ぐ方は、上着を掛けてもよいですね。
お部屋のドアに付けて、一度着た上着に風を通したり、来客の方の上着を掛けたりするのにもよさそうです。
掛けられる枚数は限られますが、ちょっと部屋干ししたい時にも最適。
使わないときは、折りたたんでコンパクトに。使いたい時だけ出しておける点もお気に入りです。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
ダイソーの便利グッズでストレス軽減!
各アイテムのパッケージは写真の通り。
どのアイテムもかゆいところに手が届いて、家事がラクになる便利グッズばかり。一度チェックしてみてください。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

夫、小学校の娘、猫の3人+1匹暮らしをしているワーキングマザーです。 家族みんながすっきり暮らせるようなおうちを目指して日々奮闘中。
結婚当初は「収納」の「し」の字もわかりませんでしたが、わからなすぎて勉強していくうちに、いつの間にか収納好き人間になっていました(〃´∪`〃)ゞ
みんなが快適に暮らせるおうちづくりの工夫などを、共有していけたら嬉しいです(´▽`)
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー キッチン
-
知ったらスゴかった…【「パックご飯」の意外な食べ方】ダイソー行ったらすぐカゴへ入れるべき優秀グッズ2025/03/23
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
他店で1990円に激似【ダイソー】なら330円!「実力の差はいかに!?」コツさえつかめばコスパ最強2024/05/16
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
こんな物まで【ダイソー】で買えるの!?「迷わずカゴにイン」「わが家のスタメン入り」驚愕3選2023/03/10
-
ダイソー「袋キャップミニ」で”小麦粉を開けるたびに粉が舞う問題”から卒業!2021/03/30
-
ゴメン二度と買わない【ダイソー】試して決定「失敗VS買い足す」キッチン便利グッズ選手権2021/06/08
-
ダイソー「食器」のクオリティ半端ない!衝撃が走った「高見え商品」BEST32023/06/23
-
え、1ケタ間違ってない?【ダイソー】「ベーキングトレー」が「高見え&地味すご」家族の人数分大人買い♡家事ラク系2023/03/10
-
や、ヤバすぎ!【ダイソー】うわさの新商品3種VS「カレーで汚れた鍋」予想を超えた威力に驚愕2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日