【あの人気パンが神進化】これ絶対流行る「カリッ!ザクッ!」新食感に生まれ変わる“5分ワザ”商品化求む…
- 2024年09月24日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
毎日の暮らしをより楽しくすることに精通しているヨムーノライターさんによる、リアルな「5分朝食」をお届けします。
SNSにあるような素敵な朝ごはんも良いけれど、実は皆さんが知りたいのは“巷のリアルな朝ごはん”ではないでしょうか。
あえて「5分で作れる」「リアルに作ってる」をテーマに執筆いただいた、様々なジャンルのヨムーノライターさんの月曜日〜金曜日の「5分朝食」をのぞいてみましょう。
今週は、SNSに投稿したレシピは軒並みバズる!脱サラ料理家ふらおさんの朝食をお届けします。毎日必ず訪れてしまう朝、時には「面倒くさい」と感じてしまう朝食作りの参考にしてくださいね。
教えてくださったのは……
- 脱サラ料理家ふらおさん
- 29歳で脱サラし料理家になった1児の父|食生活アドバイザー|手軽で美味しい「爆速レシピ」&調理の「時短テク」を日々研究|Zip!(日テレ)、SmartNews、Yahoo!ニュースなどで紹介|X(Twitter)、Instagram、note等でレシピ発信|好きな食べ物は「あんこ」|目標はレシピ本出版
マンネリ化しがちな朝食を、楽しく!
こんにちは!「時短で美味しい」を追求するヨムーノライター、脱サラ料理家ふらおです。
毎日の朝食は、どうしてもマンネリ化したり、同じパターンで落ち着いてしまうことってありませんか?
私自身、そういう時があるのですが、そんな時に試していることがあります。
それは、朝食の場を「いつもの菓子パンを美味しくアレンジできないか?」の実験の場に変えてしまう、ということです。
失敗しても「これはイマイチかもね〜」と家族で会話する機会が生まれますし、何より成功した場合は、新しく美味しい食べ方を見つけられた喜びがあります。
というわけで今回は、私が「朝食の実験の場」で見つけた「美味しい菓子パンのアレンジ」をご紹介します。
月曜日の5分朝食は、きっとみんな大好き山崎製パン「ミニスナックゴールド」のアレンジをご紹介します!
「ミニスナックゴールド」のアレンジ材料&作り方
材料(1食分)
- ミニスナックゴールド…1個
- バター(有塩)…5g
作り方①バターを溶かす
まずは、フライパンにバターをのせ、弱めの中火にかけます。
バターが溶け出してきたら……
ミニスナックゴールドを裏返してフライパンに入れ……
作り方②焼く
バターが全面にいきわたるように、フライパンに軽く押し当てながら、手でくるくると円を描くように動かします。
この作業をしながら、弱めの中火で2〜3分ほど焼きます。
火を止めて、皿をフライパンの上にのせ……
フライパンごと、くるっと回転させれば……
完成「カリッ!ザクッ!」の食感が楽しい!
カラメリゼした時のような褐色の見た目で、甘く香ばしい香りが漂う状態に焼き上げることができました。
実際に、フォークを当ててみると……
溶けたシュガーが生地に染み込んで固まり「カリッ」とした状態に仕上がっています。
実際に食べてみると……
ミニスナックゴールドのふんわりとしたパン生地が「カリッ!ザクッ!」とした焼き目をまとい、新食感に生まれ変わったように感じます。
バターの香りや焼いたことで香ばしさも加わり、食べる手が止まらない一品となりました。
フライパンを出したり、バターを用意したりと手間はかかりますが、その手間を補ってあまりあるほどに美味しいと感じられる一品に仕上がる印象です。
「朝食がマンネリ化している」「いつもと違った菓子パンの食べ方を試してみたい」という方は、ぜひ今回の方法なども参考に、美味しく楽しく召し上がっていただけると嬉しいです。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「ほったらかしで完成」冷めてもウマっ!最高の食べ方2025/07/16
-
【えのき2袋】あったら絶対コレ作ってーー!“こんがり食感”がもう最高「2袋瞬殺!」「がっつりメイン級」2025/07/18
-
【買ってきた桃、いきなり剥かないで!】"固い桃"一晩でやわらかくする裏技!青果店・パティシエはこうしてる!2025/07/18
-
【にんじん1本】余ってたら絶対コレ作ってー!タサン志麻さん「次は“倍量”でリピする」「家族があっという間にペロリ」黄金比レシピ2025/07/15
-
娘「コレおいしすぎるんだけど!」【もう普通の目玉焼きに戻れない】劇的に変わる!「白米との相性200%」やみつき爆誕2025/07/16
-
スーパーのうなぎ蒲焼【付属のタレはうなぎにかけないでーー!?】メーカーの教えに「えっ!?」「ずっと間違ってた」2025/07/18
-
コレのために「塩昆布」常備したい!!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!SNS→「美味しい」「また作ります」2025/07/18
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【こんなズッキーニ、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「すぐ捨てます」2025/07/18
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日