とんでもない新作が【すき家】から出たぞ〜!「ズドン!1,000kcal超え」「去年よりジャンキー」店内で食べるが吉。
- 2024年06月30日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
2024年6月18日から、すき家で夏季限定品「タコライス」が登場しています。昨年も登場していましたので、正しくは再販品ですが、今年はトルティーヤチップスでザクザク食感をプラスしたのだそうですよ。
2024年版・すき家「タコライス」詳細
すき家「タコライス」は、2024年6月18日に発売。昨年も6月頃期間限定発売。昨年度との違いは「トルティーヤチップスでザクザク食感をプラスした」という点。
トマトの甘みとチーズの旨み、トルティーヤチップスのザクザク食感のコラボレーションが楽しみなシリーズですね。店内飲食・お持ち帰りどちらも可能です。
- タコライス・・・並盛630円(税込)・ごはん大盛660円(税込)
- 牛あいがけタコライス・・・並盛890円(税込)・ごはん大盛920円(税込)
- おんたまタコライス・・・並盛730円(税込)・ごはん大盛760円(税込)
終売時期は未定ですが、2023年時は7月中旬が販売終了予定。2024年もおそらくは7月中旬まで販売しているものと思われます。
すき家「牛あいがけタコライス」実食レポ
商品名:牛あいがけタコライス
価格:並盛890円(税込)・ごはん大盛920円(税込)
重量(筆者実測):574g
エネルギー:並盛1010kcal・ごはん大盛1149kcal
トマトの甘みとチーズの旨み、トルティーヤチップスのザクザク食感。そして、すき家の牛肉を加えています。1食当たり1000kcal越え。タバスコ付き。容器は楕円型。
容器を含む重量は574g。重量感があります。
店頭で受け取った時は、長方形の細長いチーズがトッピングされてたはずですが、持ち運び中にチーズがドロドロに溶けました。
2024年初採用のトルティーヤチップス。トルティーヤチップスがあることで、どことなくジャンキー感が出ますね。
持ち運んでいる間にしっとりしてしまったのか、ザクザク感はほんのりと伝わってくる程度。チーズはドロドロかつやや固めの仕上がりに。店内飲食と持ち帰りでは、食感や味わいに変化が出てしまうタイプの商品なのかも。
トマトの酸味や甘みに、赤いんげん豆のくにゅっとした食感。辛さはまったくありませんので、辛い料理が苦手な人でも食べられますね。レタスのシャキシャキ食感が良いアクセントになっていて、トマト系の味付けを好む人におすすめしたい一品です。
ごはんとソースは混ざり合ってて、トマト色をしているのかなと思ってましたが、白米ですね。きっと全体的なバランスを考えたゆえの白米だと思います。ごはんにもソースどっぷりな仕上がりだった場合、味がかなり濃くなってしまいそうですので。
すき家「しじみ汁」実食レポ
商品名:しじみ汁
価格:220円(税込)
重量(筆者実測):261g
エネルギー:75kcal
タコライス関連品と共に、ひっそりと再登場していた「しじみ汁」もお持ち帰り。
容器の重さも含めていますが261gあります。しじみがたくさん入っているんでしょうか。
これでもかという位に、しじみの旨味がぎゅっと濃縮されていますね。磯くささもなし。あっさりした口あたり。これぞ、しじみ汁。求めていた味わいです。しじみ汁については店内飲食・持ち帰りどちらも食感や味わいに大きな違いはありませんので、お持ち帰り派の人にもおすすめ。
容器の底にしじみがどっさりと入っています。
結局、上記写真のように容器の底が全く見えないくらいにしじみが入っていました。しじみ好きな人にはたまりませんね。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:クセがあまり強くないタコライスなので、多くの人におすすめの一品。トルティーヤチップスの食感をしっかりと楽しみたい方は店内飲食推しです。高カロリー品ですので、スタミナを付けたい人にも◎。
また、同時に登場していたしじみ汁も、しじみの旨味が堪能できる仕上がり。タコライス以外のメインメニューとの相性も良いと思います。いずれも期間限定品ですので、気になる方はお早めに。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
-
【2025年4月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/04/03
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2024/12/25
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
かつや【あの“伝説の問題作”の再来→いや、超えてきた〜〜〜っっ!!】「仰天!ごはんにのっけるんかいっ」ワクワクが止まらん!2025/04/03
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2024/04/05
-
【2025年4月版】かつやメニューおすすめ!新メニューからテイクアウト弁当まで2025/03/25
-
マクドナルド2025年新メニュー『てりたま』どれが美味しい?「正直、いまいち…」「面白い味」賛否両論!?2025/03/12
-
知らなきゃ損?マクドナルド「絶対やらないNG注文」お得度ゼロの2大注意2023/02/14
-
ケンタッキーおすすめメニュー【2025年4月】土日も買えるお得なランチセットも2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日