【実録】「やることたった3つだけ!」【5人家族で食費月2万円台の節約術】赤字の家庭は今すぐやって!
- 2024年07月14日公開
こんにちは、5人家族で月食費2万円のヨムーノライターchippuです。
食料品に値上げが続き、野菜の高騰がさらに追い打ちをかけています。スーパーへ行くと、どれを見てもほんとうに高い……(涙)。けれど物価は上がっても、予算を変えるわけにはいきません!
そこで今回は、食費2万円台の予算を守るために私がやっている「家計管理テク」をご紹介します♪
【やること①】地味だけど効果アリ!買い物前のチェック
使える予算を確認

私は週1回のペースでまとめ買いをしているので、1度に買う量が多めです。うっかり買いすぎて予算オーバーしないよう、必ず今月の予算残高をチェックしてから買い出しへ行きます。
この予算チェックを忘れると、月末に食費がカツカツになりかねないので注意です!
買うものはメモ!!!「マスト買い」と「必要なもの」の2項目で作成

食費節約は、買い物前からすでに始まっています。スーパーへは無計画で行きません。必ず、「買い物リスト」をつくってから。
マスト買いする節約食材から、予定や献立にあわせて必要なものをリストに記入。基本的には、このメモに書いてあるもの以外カゴに入れません。
【やること②】買う材料は「ひとカゴ分」

スーパーへ行ったら、リストにそって食材をどんどん入れていきますが、ここでも買いすぎ防止策を発動!
ひとカゴ分のおさまらないものは、買うのを諦めます(笑)。わが家が1週間すごす量は、1カゴで十分。これ以上買うと余らせてしまうことが多いので、買い物中に「ちょっと多いな……」と思ったら1カゴにおさまるように買う量を調整していますよ。

ちなみに、買う食材は旬の野菜が多めです。

卵・牛乳・豆腐・納豆・食パンは、まとめ買いで必ず買う定番たち。毎回大きく買うものが変わらないので、買い物も15分あれば終わります。 スーパーに長い時間滞在せず、さくっと買い物を終わらせると、スイーツやお菓子の誘惑にのらずに済みます。
【やること③】帰宅後はすぐに家計簿チェック!

スーパーから自宅へは、絶対に直帰します。帰宅後は、すぐにレシートを家計簿に記入。「日付・店・金額・食費残金」だけを書く“ゆる家計簿”なので、ズボラな私でも続いています。
毎回買うものがだいたい同じなので、“何を買ったか”まで書いておかなくても大丈夫。めったにありませんが、どうしてもさかのぼりたいときは過去のレシートをチェック。
1カ月分(今月分)だけレシートをとっておいて、翌月にはすべて処分していますよ。
マイルールで予算オーバーを防ぐ
ズボラでめんどうくさがりな私は、「買うものリスト」「カゴ1個分」「ゆる家計簿」のように、マイルールを決めて食費節約になるしくみをつくりました。
”これさえ守っておけばOK”というルールが決まっていると、あれこれ考えなくても予算オーバーを防げるので家計管理がラクです。
節約が定まらない方や食費がかさんでしまう方は、節約につながるマイルールをつくってみてはいかがでしょうか。
貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約・マネー
-
【最新版】トイレに◯◯を置くと金運ダダ下がり!「やめるだけ」で365日開運【最新最強!金運アップ風水】2024/04/25 -
島田秀平さん直伝!宝くじ「高額当選者の共通点」最強の買い方&当たるコツ2023/02/14 -
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23 -
「この口グセ、やめて!」←一生お金が貯まりません!【お金持ち取材のプロが断言】“その真実”に思わずゾクリ2025/11/16 -
お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18 -
◯色だけはダメ!「金運ダダ下がり1色」VS「お金が貯まるラッキー12色」【最強金運アップ風水】2025/03/07 -
貯蓄ゼロから"2年で500万円"貯めた人の「一番ラクな貯蓄術」クレカ攻略で勝手に年6,000円増!2023/06/27 -
【Dr.コパ激推し風水】寝るだけで金運爆上がり!「寝室の最強10大コツ」2025/05/31 -
1,200万円貯めた3児の母「100均VSスーパー!どっちが損?」4選2022/04/15 -
ヒルナンデスで大反響!食費がみるみる減る!【節約】「食費月8万円→2万円台」簡単すぎる節約術3選♪2024/04/05
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





