【ピーマンの"びっくりするほど"美味しくなる食べ方】はこれ!ウー・ウェンさんの裏ワザに「目からウロコ」

  • 2024年06月09日公開

町中華の赤い看板を見ると引き寄せられてしまうヨムーノライター、やまだかほるです。

中華料理を作りたくなる時に、信頼しているのは料理研究家・ウー・ウェンさん。

たくさんの本を出されていますが、どれを作ってみてもびっくりするくらい美味しくできるのですよね。

添えられている中国料理のストーリーなども奥深く、作るのが楽しくなるレシピがいろいろある中から、今回は基本の炒めものにトライしてみたいと思います。

上手に作れると嬉しい料理!

町中華で餃子とビールに加えて頼みたくなる炒めものが、筆者の場合ニラ玉やチンジャオロースー。

ということは、家で美味しく作れたら嬉しいものの筆頭でもあります。

この写真の料理は、NHK『きょうの料理』で紹介された、とてもベーシックに見える「チンジャオロースー」です。早速作っていきましょう。

ウー・ウェンさん「チンジャオロースー」作り方

材料(2人分)

・ピーマン…4〜6個(200g)
・豚ロース肉 (しょうが焼き用)…200g
・ごま油(白)…大さじ1
・ごま油…小さじ1/2

【A】
・こしょう…少々
・酒…大さじ1
・粗塩(または塩)…小さじ1/3
・にんにく(すりおろす)…1かけ分
・片栗粉…小さじ1/2

【B】
・しょうゆ…大さじ1
・黒酢(または酢)…大さじ1/2
・はちみつ(または砂糖)…小さじ1

作り方①豚肉と合わせ調味料の準備

豚肉は厚みと同じ幅の細切りにします。

この時に長さを半分に切り、脂身の多い細いほうは向きを90度回転させてから細切りにすると、長さが揃うとアドバイスがあります。なるほど。

ボウルに入れ、【A】を順に加えて下味をつけます。

【B】は混ぜ合わせておきましょう。

作り方②ピーマンの下準備

ピーマンは上下を少し切り落として縦半分に切り、ヘタと種、ワタを取り除きます。そして縦に細切りにします。

包丁でていねいにワタを取り除くことで雑味のないクリアな味になるそうです。

上下を切り落とすというのは初めての手法。
縦に切るにはとても良い形に揃うので、切りやすく、目からウロコでした。

作り方③豚肉を炒め、味をつける

中華鍋(またはフライパン)にごま油(白)を中火で熱し、下味のついた豚肉を入れ、火が通るまでしっかり炒めます。

余分な水分が飛んだ状態だと味がよくからむのだそうです。

考えてみればそりゃそうだ、と理解できます。
豚肉から水分が出なくなるまで2〜3分炒めたら、【B】を加えて豚肉にからめます。いい塩梅です(写真を撮り忘れました。痛恨)。

作り方④ピーマンを投入する

ピーマンを加えます。肉の熱で蒸されて香りが立ってくるまであまりさわらず、さっと炒め合わせたら、ごま油を回しかけて香りづけをして完成です!

ウーさんの炒めものは絶品なのだ!

しっかりとした濃いめの味付けは、白いご飯によく合う最高の仕上がり。

黒酢、はちみつ、しょうゆのこのバランスは、覚えておきたいと心から思いました。

今回は大人っぽい味だったので、甘めが好きな方は少しはちみつの分量を増やしても良さそうです。

こういうものがさらりと作れるようになると、秘密兵器を手に入れた気持ちになりますよね。

なぜ、こうするのか、という理論がわかりやすいウーさんのレシピは、今回もとても勉強になりました。

炒めものの基本と、アレンジ花巻サンド

まず"肉に下味をつけ、炒めながら味を絡め、野菜は最後にあえるくらいの感じで仕上げる"というのがウーさんの炒めものの基本。

この料理もそれを踏襲した一品でした。

ピーマンのみずみずしい緑が一番きれいに見える色と食感を残して仕上げるには、余熱で通る熱の分を考えて、ひと息手前で仕上げるのがベスト。

分かっているけれど、これがなかなか難しいのですよねー。回数をこなすしかなさそうなので、繰り返し作ってみようと思います。

冷凍しておいた花巻(中華風の蒸しパン)があることを思い出し、いいこと思いついた!と、蒸し直しました。サンドして食べてみたらこれもまた最高!

皆様も今夜のおかずに、いかがですか?

この記事を書いた人
丁寧な暮らしを心掛ける、料理が得意なライター
やまだかほる

効率的な家事とシンプルで心地いい空間作りにこだわり、美味しいものを作り、食べさせてもらうことに情熱を注いでいます。小さなアパレルブランドを長く経営した経歴ゆえ、ファッションと洋服にもこだわりあり。昨年還暦を迎えました。どこまでも楽しく笑って生きていくのだ!

ファッション

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
お弁当 レシピ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ