ユニクロ感謝祭の前に【トライアル】行ってみて!「99円って鬼安!」「早くも夏物セール」お買い得5選

  • 2024年05月26日公開

こんにちは!飲食チェーン店のお持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。

食品や日用品だけでなく、家電、ペット用品、衣類など、取り扱う商品が幅広くて便利な「トライアル」。

私は主に食品目当てにトライアルまで足を運ぶことが多々ありますが、今回紹介するのは「トライアルの衣類」です。トライアルの衣類は安くて着心地もよくシンプル。トライアルで、夏用の衣類を購入してきましたので紹介します。

トライアルの衣類は安い?

いきなり結論から書きますが、トライアルの衣類は「そこそこ安い」です。モノによっては、イオンやユニクロと同価格帯で特段価格で目立つ印象はありませんが、基本的には低価格で手に取りやすい価格帯。

子ども服もありますが、メインは大人服。デザインはシンプルですが、有名キャラクターの衣類も取り扱っています。これまで私は自分や家族用にトライアルの衣類を購入していますが、耐久性は特に気になるところはありません。西松屋やイオン、ユニクロなどで販売されているような衣類と大差はなく、気に入っています。

トライアルの大型店舗では衣類の種類も多く、わざわざ衣類店へ行く必要もなくなります。

トライアル「プレミアムファインコットンTシャツ(ボーダー)」


商品名:プレミアムファインコットンTシャツ(ボーダー)
価格:699円(税込)


着心地の良い素材にこだわったのだという「プレミアムファインコットンTシャツ」。私はボーダーを購入しましたが、明るい色合いのTシャツも複数店頭に置かれていました。サイズ展開はS~3L。

1着699円(税込)。綿100%のTシャツで肌触りはなめらか。ぺらっぺらではなくて、しっかりとした生地です。

透けにくいのが特徴。参考までに上記写真では手のひらをTシャツを下に入れていますが、手のひらが透けてみえませんよね。厚みがあってしっかりとした生地ではありますが、実際に着用した感覚では通気性がよくて、夏場にぴったり。快適な着心地です。

トライアル「キッズ綿100% BIG Tシャツ(ピンク)」


商品名:キッズ綿100% BIG Tシャツ(ピンク)
価格:499円(税込)


トライアルでは、子ども向けのTシャツも展開しています。1着ワンコインで購入できて経済的。肌触りがよく通気性に優れています。ゆとりのあるサイズ感です。サイズ展開は110cm~150cm。ホワイト、ブラック、ライトグリーン、ピンクの4色あります。

普段120㎝の子ども服を着ている娘に「キッズ綿100% BIG Tシャツ(ピンク)」120cmを購入していますが、ゆったりしたシルエットになっています。よく動く子どもにはこういったゆったりスタイルがいいですね。

トライアル「すみっコぐらしの靴下」


商品名:すみっコぐらしの靴下
セール価格:99円(税込)


トライアルではキャラクター衣類も取り扱っています。タイミングによっては、セール価格でかなり安くなっていることも……。

上記の「すみっコぐらしの靴下」は99円(税込)。キャラクターものの衣類は値段がやや高めなことが多いので、助かります。他にも有名キャラクターものの衣類は子ども・大人用どちらもたくさんあって、キャラクター好きな人にもトライアルはおすすめです。掘り出し物に巡り合えるかも……?

トライアル「ひんやり気持ちいいステテコ」


商品名:ひんやり気持ちいいステテコ
セール価格:299円(税込)


夫の夏用インナーも探していたところ、安いステテコを発見。通常価格でもお手頃ですが、まさかの半額で299円(税込)まで値下がりしています。これから夏に向かっていく時期にもかかわらず、夏用のセール品があるなんてトクした気分です。接触冷感なのも◎。

トライアル「冷感素材で涼しいブラトップタンクトップシルクタッチレーヨン」


商品名:冷感素材で涼しいブラトップタンクトップシルクタッチレーヨン
セール価格:499円(税込)


私の夏用インナーも探していたところ、セール品を発見。トライアルは季節外れの衣類だけでなく、季節にぴったりな衣類もセールになっていることがあるので助かります。通常価格998円(税込)が499円(税込)に。


・今回の評価
★★★★★
理由:トライアルの衣類は比較的価格帯が低めながらも質がよくてお得感があります。年代問わずシンプルデザインの衣類が多いのも◎。また、タイミングによってはセール品もたくさんあり、さらにお得感のある買い物ができます。トライアルの衣類はいいですよ。ぜひともお試しください。


※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
飲食チェーン店お持ち帰り&久世福商店マニア
相場一花

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。

グルメ 持ち帰り 久世福商店 ほっともっと ラーメン

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ