キンキンに冷やしてもウマかった!次に【業務スーパー】行くならコレ狙って「税込167円均一」3品
- 2024年04月09日公開

こんにちは、業務スーパーが大好きなヨムーノライターの木南きなこです。
幅広い顧客層に人気の業務スーパー。毎回店舗に足を運んでいると定期的に新商品に出会います。 そこで今回は、先日出会った新商品のゼリー飲料「フルーツコンセプトシリーズ」を紹介します。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
業務スーパー「フルーツコンセプトシリーズ」って?
最寄りの業務スーパーでみつけた新商品「フルーツコンセプトシリーズ」は、2024年3月下旬時点で5種類。 素材本来のやさしい甘みとすっきりした味わいが特長の砂糖不使用のゼリー飲料です。
・サジー
・ライチ
・なつめ
・ラズベリー
・クコの実
今回は、5種類のなかから気になったライチ・サジー・なつめの3つのフレーバーを購入してきましたので実食レポします。
フルーツコンセプト『サジーのジュレ』
・価格:167円(税込)
・内容量:150g
・原産国名:中国
1袋あたりのカロリーは90kcalです。
サジーといえばビタミンCが豊富で栄養価が高いスーパーフルーツ。牛乳や炭酸水など、何かと薄めて飲むイメージですが、こちらはゼリータイプでそのまま飲める手軽さが◎
飲んでみるとトロピカルな味わいで、サジー特有の酸っぱさはありません。ほんのり甘さとプルっとしたゼリーの口当たりでとっても飲みやすく、たとえると「濃いオレンジジュース」といった印象です。
これまであったドリンクタイプのサジーが苦手だったかたも、抵抗なくいただけるのではないでしょうか。
フルーツコンセプト『ライチのジュレ』
・価格:167円(税込)
・内容量:150g
・原産国名:中国
カロリーは1袋あたり89kcalです。
ライチはサジーと同様ビタミCが豊富な果物で、美肌が期待できたり葉酸の含有量も多いため女性の強い味方なのだとか。
味わってみると、ライチ風味のりんごゼリーといった印象。
酸味はなくやさしい甘さでとても砂糖不使用とは思えないおいしさです。 夏の定番ドリンクにもライチ味のものがあるためなじみ深く、一番万人受けしそうな安定感のある味わいです。
フルーツコンセプト『なつめのジュレ』
・価格:167円(税込)
・内容量:150g
・原産国名:中国
続いては「フルーツコンセプト なつめ」です。
漢方や薬膳料理にも使用される「なつめ」は葉酸・鉄・銅・食物繊維があり、美容や健康を意識したい人にぴったりなスーパーフードなのだそう。
そんなうれしい要素が詰まった「なつめ果汁」や「なつめ粉末」が入っており、1個あたりのカロリーは80kcalです。
早速開けてみると、こちらはなぜか口の部分で固まっている様子。
サジーやライチは比較的サラッとした感じのゼリーでしたが、なつめはやや濃度のあるドロッとしたテクスチャーです。
味はプルーンに似て甘酸っぱさが際立ちますね。ただ、なつめ粉末の細かいザラザラした食感が口の中に残るため、あまりゼリーらしくない印象です。
甘さも酸味もほどよく味は普通においしいのですが、このザラザラした口当たりは好き嫌いが分かれそうな気がします。 個人的にはもう少しサラッとした口当たりのほうが飲みやすいと感じました。
暑い日の水分補給におすすめ
今回は、業務スーパーの新商品「フルーツコンセプトシリーズ」から3つのフレーバーを紹介しました。
どれも砂糖不使用で、素材本来の優しい甘さが魅力のゼリー飲料です。特に筆者のイチオシは「ライチ」!キンキンに冷やして暑い日の水分補給におすすめです。
気になった方は、ぜひ業務スーパーでチェックしてくださいね。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
【業務スーパー】タイ直輸入「パッタイペースト」500g使い切るレシピ5選2021/03/30
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
-
業務スーパーの「冷凍ピザ生地」がもちもちでおいしい!手軽なおすすめピザレシピ5選2024/07/19
-
『1個69円』驚異的な低価格!【業務スーパー】「バグかと思うほどの安さ」VS「お得感なし」コスパに明暗…。2025/03/06
-
業務スーパー「タコシェル」200円台でカルディの半額!本格味でお店級2024/10/03
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
フライなのに“揚げない”!【家事ヤロウ】話題騒然「爆売レシピ」はちょっと面倒くさい件2023/03/28
-
業務スーパー"うどん3種"をマニアが食べ比べ!コスパ最強「1食◯◯円」から2023/05/12
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日