悪魔みたいな新作が【幸楽苑】から出ていた!!「ラーメン1杯で1648kcal...」あと数日で消えるかも!
- 2024年03月27日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
昭和29年創業のらーめんチェーン店「幸楽苑」では、コスパ最高のラーメンメニューがたくさん販売されていますね。大体の商品はお持ち帰りも可能ですので、お持ち帰り派の人にも嬉しいラーメン店です。
今回紹介するのは、2024年3月1日発売の「メガたんめん」と「カルビらーめん」。お持ち帰り実食しましたので詳細をお伝えします。
2024年3月1日から期間限定で発売!幸楽苑の個性豊かなラーメン
2024年3月1日から期間限定で発売している幸楽苑の個性的なラーメン。
お持ち帰りもできますので、持ち帰り派にも嬉しいですよね。2024年3月の新作ラーメンとして登場したのは、以下の3品です。
- カルビらーめん・・・790円(税込)
- 贅沢らーめん(※味噌味・塩味から選択可)・・・790円(税込)
- メガたんめん(※味噌味・塩味から選択可)・・・990円(税込)
2024年3月末、在庫がなくなり次第終了しますので気になる方はお急ぎください。
今回は「メガたんめん(味噌)」と「カルビらーめん」をお持ち帰り実食しています。
幸楽苑「メガたんめん(味噌)」実食レポ
商品名:メガたんめん(味噌)
価格:990円(税込)
重量(内容量):1289g
エネルギー: 1648kcal
メガたんめんの味噌味を持ち帰り実食。持った時の重量感が半端ない……!私は様々な飲食チェーン店でラーメンを持ち帰っていますが、その中でもトップクラスに重みを感じます。
麺は別の容器に入っています。ガッツリニンニクと背アブラ、大盛り野菜で大満足間違いなしの一杯に仕上げているそうですが、ふたを開ける前から、ガッツリ感が伝わってきます。
持ち帰りの場合、消費期限は120分です。
チャーシュー10枚のインパクト……!背脂も盛られててギトギトなラーメンな味わいなのでしょうか。
容器の下の方にはラーメンスープが入っています。スープ越しでも野菜がたくさん入っているのがわかります。なお、1食当たり1648kcalと高カロリーですので、食べる人は選ぶそうですね。
スープに入っている野菜を少し寄せてみると「野菜炒めかな」と思えるほど、野菜まみれ……!
商品のキャッチフレーズに「1日分の野菜の~」といった記載はないものの、野菜を欲する人にもおすすめできそうな野菜っぷり。
スープの中に麺を入れて、具材を盛り付けています。今にも溢れそうですよね。これはすごい。本当にメガ盛り!
ちなみに、容器ごとの重さにはなりますが、1289gもありました。麺+具材+スープだけで、少なくとも1キロ以上はありそうですね。
背脂・メガ盛り・チャーシュー10枚・たっぷり野菜のインパクトから、二郎系ラーメンを彷彿させるようなギトギトこってり味を想像していましたが、全然どぎつくはないですね。
普通の味噌ラーメンにほどよくにんにくや背脂を追加した程度にとどまっています。そして、野菜の旨味も混ざり合って、思わず飲み干したくなるような仕上がり。きっと、万人受けを狙った味わいなのでしょうね。
チャーシューは口の中でとろけるやわらかさで、10枚も味わえるなんて最高です。
幸楽苑「カルビらーめん」実食レポ
商品名:カルビらーめん
価格:790円(税込)
重量(内容量):814g
エネルギー: 933kcal
甘辛牛カルビ×醬油らーめんという、面白い組み合わせの「カルビらーめん」。甘辛ダレと脂の旨みが溶け出したやみつきスープなんだそうですよ。
メガたんめんとは異なり、麺も同じ容器に入っています。少々麺が固くなってしまっていたため、早めに持ち帰った方が良いかも。
容器下の方には、醤油らーめんスープが入っています。
スープに具材と麺を入れて重量測定。814gあります。メガたんめんほどではないものの、重みがありますね。
カルビの甘辛い香りが鼻を通り抜けていきます。スープが少し赤みを帯びているので、少し辛そうですが……。
カルビは思ったよりも本格的……!というよりも、焼肉店で出てくるカルビ牛肉がそのまま入っていますね。ごはんが欲しくなる甘辛い味わいです。少しピリッくる程度の辛さ。
甘辛牛カルビ×醬油らーめんって斬新だけどどうなの?とやや疑心暗鬼でしたが、相性がいいんですね。ひとつ勉強になりました。餃子や炒飯のお供にもおすすめです。
ピリ辛なスープですが、さほど辛くはありません。ねぎがよい仕事してます。このスープの中にごはんを入れてもおいしそうです。
・今回の味評価
★★★★☆
理由:ややパンチが足りないものの、万人受けしやすい無難な味にまとまっています。メガたんめんは想像以上にボリューミーでたくさん食べたい人へのニーズに合致しています。また、カルビらーめんという斬新な組み合わせのラーメンは、意外にもらーめんとしておいしい一品です。期間限定品ですので、気になる方は早めにお試しを。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
ジョナサンの「ハーゲンダッツコラボ」再び!紅茶×キャラメルの絶妙ハーモニー「新作パフェ」が贅沢すぎた2025/05/17
-
【2025年5月版】コメダ珈琲おすすめ人気メニュー!新商品もテイクアウトも大充実2025/05/03
-
寿司屋で寿司食べてない!?女子高生に学ぶ【はま寿司】テク「税込1,111円で超満腹!」「その手があったか…」実食レポ2025/04/28
-
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年5月】!対象メニューから値段まで2025/04/16
-
【2025年5月版】丸亀製麺おすすめ新メニュー!テイクアウト弁当も支払い方法も充実2025/04/22
-
期待を超えた!大当たり〜〜!!!【はま寿司】「大ぶりネタに感激」「出来栄えが天才的」おかわり止まらんっ!実食レポ2025/05/16
-
【コメダ珈琲店】おすすめドリンク「フラッペ コーヒー」も無料モーニング対象2025/05/12
-
コメダ珈琲の「モーニング」テイクアウトしてみた!時間や値段も2023/03/10
-
【実食レポ】ガストのモーニングが神コスパ!ライトプレート&コッペパンの満足度が予想以上だった件2025/05/17
-
もはや「無料より安い」じゃん!!コメダ派も驚愕【ジョイフルの価格設定】が謎すぎる…!お得すぎるモーニング実食レポ2025/04/10
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日