【ゆで卵+あの液体につけて煮るだけ】えええ!「煮卵」ってこんな簡単でいいの!?お箸が止まらない超時短レシピ!
- 2024年03月06日公開

こんにちは。ヨムーノライターのたすくです。
YouTube『あさごはんチャンネル』は、投稿主さんが普段作っているお弁当やお弁当のおかず動画をはじめ、様々な料理動画をご紹介しているチャンネルです。
今回の記事では、「超時短でウマい!かんたん煮卵レシピ」動画をご紹介します!
ぜひ最後までご覧ください!
「煮卵」とは時間がかかるもの?【レシピと一緒にチェック】
漬け込み工程があることから、調理時間が結構かかってしまうと思いがちな煮卵。
しかし、『あさごはんチャンネル』で紹介されている煮卵は超時短レシピ!あっという間に作れるのにおいしく仕上げることができるんです♪
冷めても美味しく作り置きしても◎な時短レシピ、気になりますね!
「超時短!煮卵」レシピ&作り方
「超時短!煮卵」の材料や作り方は次の通りです。
材料(2個分)
・生卵:2個
・水:大さじ1
・めんつゆ:50cc(大さじ3強)
・砂糖、ゴマ油:各小さじ1
「超時短!煮卵」作り方①ゆで卵作り
まずは煮卵のもとになるゆで卵つくりから。
生卵の尖っていない方に、軽くヒビを入れます。
動画では”コンコン”と2回ほどぶつけていました。
こうすることで、ゆで上がった際に殻が剥きやすくなるそうです。
作り方②軽くヒビを入れたら、沸騰したお湯に入れる
生卵に軽くヒビを入れたら、沸騰したお湯に入れましょう。
動画では2個で茹でていましたが、たくさん作りたい場合は数を増やしても◎
作り方③お好みの固さに茹でる
茹で時間は6~7分ほどで半熟たまごに仕上がりますが、動画では日持ちさせるため11分ほど茹でていました。
お好みで茹で時間を調整してみても良いでしょう。
作り方④合わせ調味料作りと卵の殻むき
卵を茹でている間に、各種調味料を混ぜて合わせ調味料を作ります。
※画像中「ごま油:小さじ1」が抜けています。
後で鍋で煮込むので、この段階ではお箸で混ぜる程度でOKです。
作り方⑤ザルに移して殻をく
卵がお好みの湯で加減になったら、ザルに移して殻をむきましょう。
作り方⑥流水で軽く粗熱をとる
流水で軽く粗熱をとります。
下準備でヒビを入れておいたおかげで、ヒビの部分からツルっと剥けていきます。
筆者はこの裏技を知らなかったので、目から鱗の気分でした!
これからはゆで卵を作るときは茹でる前にヒビを入れるようにします…!
作り方⑦ゆで卵の完成
ほっかほかのゆで卵の出来上がり♪
おいしそうな仕上がりに、もうこの時点でお塩をふってかじりたくなります(←ダメ)。
作り方⑧合わせ調味料作り
先ほど作った合わせ調味料を小鍋に入れ、沸騰させます。
作り方⑨沸騰したところに茹で卵を入れる
沸騰したところに茹で卵を入れましょう。
作り方⑩ゆで卵全体にタレを絡ませつつ煮ていく
煮汁をかけたり転がしたりしながら、ゆで卵全体にタレを絡ませつつ煮ていきます。
だんだんと色が変わって茶色みが出てきます。
作り方⑪お好みのしみ具合にし、完成
お好みのしみ具合になったら、出来上がりです♪
完成!
きれいな煮卵色に染まった「超時短!煮卵」です♪
作り方かんたんレシピ!「超時短!煮卵」完成!
動画では、約3分ほど合わせ調味料で煮込んだので”あっさり風味”の煮卵ですね。
中までしっかり「しみしみにしたい」場合は、煮込み時間を長めにするとよいでしょう。
断面図がきれいですね!
残った煮汁は、煮卵にかけてください。
時間が経ってもおいしい出来上がりですね。
煮汁と一緒に食べるとより味わい深くなりそう♪
「超時短!煮卵」レシピ!作り方も簡単だから試してみて!
今回の記事では、「超時短!煮卵」レシピ動画をご紹介しました!
時間がかかると思う煮卵ですが、ちょっとの工夫で時短で作ることができるのですね!
使う調味料もお家にあるものだけでOK!ササっと作れるので、おつまみにはもちろんお弁当の「あと逸品」にもぴったりなレシピです♪
みなさんもYouTube『あさごはんチャンネル』の動画をチェックして、「超時短!煮卵」をぜひ試してみてくださいね!
協力/『あさごはんチャンネル』チャンネルさん


会社員とWebライターを両立させる「たすく」です。ヨムーノでは、毎日の中で見つけた「生活を楽しむネタ」を皆さんと共有できたら嬉しいと思ってます(^^)/仕事は常に”楽しみながら面白く”を心がけています。どこまででも取材に行くフットワークの軽さが自慢です。お仕事依頼のメール募集中です!tasukusan1984@yahoo.co.jp
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
-
【お願い!ブロッコリーいきなり茹でないで!】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」たった3分"もう前に戻れない…2025/03/25
-
「えのき」1袋瞬殺だよ!【タサン志麻さん】超ウマくなる"至高の食べ方"がすごい「カリッカリで香ばしい♪」2024/12/31
-
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】「鶏むね肉中華風ソース」究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2024/03/18
-
【ギャル曽根さん“厚揚げ”の食べ方が話題!】バカリズムさん「銀だこ…」『家事ヤロウ!!!』見て作る人続出!夫も大絶賛2025/03/12
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
コレだけのために「天かす」買う!【本当は教えたくない】オタフク公式『びっくりするほど美味しい食べ方』2025/02/23
-
笠原将弘さん「切って混ぜるだけです」→5分で簡単【なすと塩昆布の和え物】がすごい!とテレビで話題2023/09/14
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
【“マロニーちゃん”あったらコレ作ってー!】もう鍋に入れない!?ウマすぎて「3日に1回は作る」「想像以上」2025/01/05
-
【豆腐1丁ペロリだよ...】和田明日香さん直伝「飲兵衛に捧ぐ食べ方」に食欲全開!のせただけでメイン級2024/05/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日