【もうまな板、ゴシゴシ洗わない!?】自称:ズボラ「3COINSの"アレ"のせたら」→衝撃の展開に!?
- 2024年06月14日公開
こんにちは、一番嫌いな家事は食器類洗い、ヨムーノライターの蘭ハチコです。
みなさん、まな板はどう使い分けていますか。うちでは木製のまな板をメインで使っているのですが、水はけが悪くお手入れが大変。臭いうつりも気になります。
野菜、肉・魚の順番に切っても、後から「あっ!付け合わせのネギを切るのを忘れた」なんてこともしょっちゅうで、洗い物が増えることも多々。
そんな悩みを解決してくれそうな、2つのアイテムをスリコで見つけました。実際に使ってみた感想をお届けします!
スリコの「汚れ防止まな板シート」

まな板が汚れるのを防いでくれるのが「汚れ防止まな板シート:50枚入り(税込330円)」です。
肉や魚を切ったあと、まな板を入念に洗うのは面倒で、臭いうつりも気になるところ……。何かで牛乳パックをまな板代わりにするライフハックを見て試したのですが、牛乳をあまり買わないし洗って乾かすのも大変で、本末転倒でした。

いつも使っているまな板にこのシートをのせて切れば、まな板への臭いうつりや色うつりを防ぎ、洗剤でゴシゴシ洗う必要もありません。
しかもマス目が入っているので、今まで不揃いだった食材もキレイに切ることができそうです。
使用感はいかに?

プリントがされていない、ツルツルした面を上にして、まな板にのせます。20㎝×29cmで鶏もも肉一枚が充分に納まる大きさ。

鶏肉をカットした後、シートを外してみると、まな板は何事もなかったかのように乾いていました。
ただ包丁の切れ味が悪く、力を入れた部分はシートまで切れ目が入っていたので、力の入れ具合には少し注意が必要です。

シートの上で香りの強いネギを切っても、臭いうつりもありません。野菜をカットしただけなら、サッと水洗いするだけで良さそうです。

しかもこのシートを使って保存容器に移したり、お鍋に入れたりもできます。
不器用な私は、まな板で切った食材を移すときに、こぼしてしまうことがあったので、これはありがたい!!
スリコ「機能付き抗菌まな板2枚セット」

大きなまな板を登場させるのが億劫なときに、活躍してくれるのが「機能付き抗菌まな板2枚セット(税込330円)」です。
2枚入って330円(税込)。かつ抗菌なんて嬉しい設定。果物や薬味などの小さい食材を切りたいときの「ちょこっと使い」に重宝します。

よく見ると1cm間隔で目盛りが付いていて、テキトーさんに寄り添ってくれている……。いつもお味噌汁のお豆腐がバラバラの大きさになっている私、これからはキレイにカットできる予感がします。
しかもまな板としてだけでなく、それ以外にも3通りの使い方ができるアイディア満載の商品なんです!1つずつ紹介していきましょう。
①生姜やにんにくの簡易おろしとして

生姜やにんにくを少量だけおろしたいときに、大きいおろし金は使いたくないところ。しかもおろし金って、スポンジに引っかかって地味に洗いづらくありませんか?
この角に付いている凹凸が、おろし金代わりになってくれるんです。薬味として少しだけ使いたいときに、めちゃくちゃ便利!
②水切りとしても活躍

ザルで水気を切ったり、キッチンペーパーで水分を吸い取ったりする作業は、味を調えるうえでも大切ですが、手間ですよね。
それが少量だったら、なおさら大きなザルは使いたくないのが本音。
このまな板なら、食材をカットした後、斜めに置いておけば勝手に水気を切ってくれます。お豆腐の水切りにも良さそうで、そのまま簡単に鍋やお皿に移動させられるサイズ感も気に入りました。
③切った食材を集めるスクレーパーに

一体、一枚で何役こなしてくれるのでしょうか!?まな板の周りは薄く尖った形状になっていて、ヘラのように材料をかき集めるのに最適。
うちではネギを切って、冷凍保存するのですが今までまな板に散らばっていたネギもこれを使えば、サッとかき集めて保存袋に入れるのもラクチンになりました。
衝撃の使い勝手...ズボラさん・不器用さんはぜひ使って!
スリコの「汚れ防止まな板シート」は衛生的に食材をカットでき、「機能付き抗菌まな板2枚セット」は面倒な洗い物の負担を減らしてくれる商品です。しかもそれ以外の使い方もたくさんありました!
ズボラだけど、汚れや臭いは気になる、洗い物を減らしたい方は、ぜひ使ってくださいね。
業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スリーコインズ
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
早くも"売り切れ店舗"も!?【3COINS】「アイボリーだからいい」「660円はむしろ安い!」ハイテンション級2選2025/10/25 -
【家中のザル捨てちゃう!?】3COINSすすすごい「無印なら1,490円するよ!」「賃貸の味方」もう戻れない...2024/10/05 -
さささすが!【3COINS】ウッドデスクトップスタンド「1,100円でも買って大満足」「快適すぎて感動」使うだけで気分爆上がり♡2025/04/04 -
3COINS【クレンジングタオル】が進化した!吊り下げOKでさらに使いやすくリニューアル!店員さんイチオシ2025/10/17 -
【後悔】もっと買えばよかった(泣)【3COINS】「再入荷しても即売切れ!」便利3選2023/03/10 -
家中のフライパンやめて【3COINS】でコレ買って!!"店員さん"「ほぼ週7日リピ」→家族分欲しくなる!2025/09/12 -
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05 -
1日1分回すだけで-3㎏!「3COINSのエアー縄跳び」でお腹やせ大成功2023/03/05 -
爆発的に売れそう!!【3COINS】店員さんの投稿→「早く出会いたかった!(泣)」「"2段"なのがいい」ヤバい新作2025/10/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





