「もう魚焼きグリル洗わない!?」【3COINS】5回行っても品切れ!爆売れ中"大ヒット商品"実践レポ

  • 2024年05月18日公開

こんにちは、いかに家事を楽にするかばかり考えているズボラなヨムーノライター、佐々木舞です。

焼き魚が大好きなのですが、その後の洗い物を考えてしまい家で魚を焼くのは年に数回。

片付けが楽になると噂のグリルプレートを買おうかと調べてみるものの、結構なお値段で……。

頭を悩ませていたところ、まさかのスリーコインズから発売されたとの情報を入手しました。早速買ってきたので使用感を正直レポします!

1,000円を切った!スリコの「グリルプレート」


商品名:グリルプレート/KITINTO
価格:880円(税込)
サイズ:約幅18×奥行き25×高さ1.9cm(板厚約0.6mm)
カラーバリエーション:ブラウン


それがこちら。私は発売されてすぐに買いに行ったので手に入れられましたが、その後5回ほどスリコに買い物に行くも、品切れ中。現在オンラインでも在庫なし状態の人気ぶりです。

それもそのはず、単純に安い!
最近、SNSでグリルプレートの便利さが紹介された投稿をよく見かけて気になっていたので、1,000円以下で買えてラッキーです。

ちなみに使えるのは、魚焼きグリルとオーブンのみ。直火、電子レンジ、IH調理器、食器洗浄機は使用不可です。

私は元々魚を焼くために購入したので、問題なし。

表面が波型仕様になっています。このおかげで余分な油が落ちて、ヘルシーに仕上がるのだとか。

使ってみましょう。

実際に魚を焼いてみたら……

魚焼きグリルにのせてみました。うちのグリルは標準的なサイズですが、プレートはひと周り小さいくらい。

今日の夕飯は、サバの一夜干し。実は、結構前に友人からもらって、ずっと冷蔵庫に眠っていたもの。グリルプレートがうちに来たことで、ついに出番がやってきました。

ぴったりサイズ!鮭の切り身なら一度に4切れは焼けそうです。

それでは、いつも通り焼いてみます。

途中で裏返す際、皮が剥がれることなく、スイっと楽々返せました。全くくっつかなくてびっくり。

そして、完成したのがこちら。

かなり綺麗に焼けました。

いつもは魚焼き網に身が張り付いたり、網の跡がついたり身が崩れたりしていたので、傷ひとつ付いていない仕上がりにテンションが上がります。

片付けが簡単なだけじゃなく、こんなところにも良さがあったんですねぇ。

気持ち良いくらい汚れが落ちる!

まだまだ嬉しいポイントは続きます。

優しく撫でるだけで汚れがスルスル落ちてくんです!サバの脂がたっぷり出ていましたが、面白いくらい簡単に落ちました。

そういう素材が使われているのか、何かコーティングされているのかは不明ですが、臭い移りも特に気になりませんでした。これは良い!!

使って分かった微妙ポイント

逆にマイナスポイントも発見。これはスリコのこの商品に限ったことではないのですが……。

焼くときに魚の脂?がグリル内に飛び散るので、結局グリルも簡単に洗わないといけない事!!

よく考えればわかる事ですが、このプレートだけ洗えばいいと思って買った身としては、ショック(泣)。もちろん、直接グリルで焼いたわけじゃないので、さっと洗う程度で大丈夫でしたが。

もう一つは、プレートが網の上で滑ること!

結構スルスル滑るので、魚を裏返すとき、焼けた魚を器に移すとき、プレートが網から滑り落ちるのではないかとヒヤヒヤ。熱を持っているのでプレートを手で触って抑えることも出来ず、ちょっと不便でした。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★☆☆
理由:気になる点はあるものの、普通に魚を焼くよりはずっと楽。軽くて収納もしやすい。


気軽に魚を焼きたい人は良い

880円という値段を考えるとコスパはかなり高いと思います。スリコらしい、おしゃれなカラーも気に入っています。気になる人はぜひ探してみてください。

この記事を書いた人
週3回以上100均を巡るwebライター
佐々木舞

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪

100均 カルディ コンビニ 3COINS

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ