ええっ!?取り寄せないと買えないやつが【ヤオコー】に!「本家よりも濃いような」テンション上がりまくり!
- 2024年06月05日更新

こんにちは、子ども3人の母、仙台出身・埼玉県在住のヨムーノライターchippuです。
私は地元仙台のお菓子が大好きなのですが、埼玉に引っ越してからはなかなか食べられず……。
かと言って「お取り寄せするのも高いし」と諦めていましたが、ヤオコーで仙台銘菓の喜久福そっくりなスイーツを発見!さっそくゲットしましたので、ご紹介します♪
【夢のコラボ】仙台「喜久福」そっくりクリーム大福み~つけた♡
商品名:濃厚抹茶ミルククリーム大福
価格:570円(税込)
重量(内容量):4個入り
エネルギー:103kcal/1個あたり
今回ご紹介するのが、こちらの「濃厚抹茶クリーム大福(4個入)」。
パッケージに書いてある「喜久水庵」とは井ヶ田製茶の営む仙台のお茶・抹茶スイーツの専門店。
先日、近所のヤオコーで買い物をしていたときに、冷凍食品コーナーで「喜久水庵」の銘菓・喜久福のそっくりさんを偶然見つけました(笑)。
「なぜ、ヤオコーに!?」とびっくりしましたが、これはうれしい発見!
呪術廻戦の人気キャラ・五条悟の“推しスイーツ”としても有名な喜久福(ファンの人ならわかるはず……!)ですが、仙台に住んでいないとお取り寄せでもしない限り、なかなか買えないんですよね。
店内に貼られていたPOPによると、「井ヶ田製茶×ヤオコー」の限定商品なのだとか。
箱にはどこにもヤオコーや喜久福とは書いてありませんが、「濃厚抹茶クリーム大福」はヤオコーでしか売っていないようです。
そして、お気づきの方もいるかもしれませんが、製造元は喜久福と同じ「井ヶ田製茶」。
どこにも喜久福とは書いていないけれど、作っている会社が同じって、もう“ほぼ喜久福”です(笑)。
ホイップクリームではないけれど……白あんもあり!
濃厚抹茶ミルククリーム大福は冷凍品なので、自然解凍してからいただきます!ぱっけージも喜久福そのままなので、これはテンション上がりますね~。
コロンとしたおもちの中には……。
抹茶クリームがぎっしり!でも、ここで喜久福とは少し違いが。
本家・喜久福(抹茶)にはあんこで包まれた抹茶生クリームが入っていますが、濃厚抹茶ミルククリーム大福は、ミルク風味の抹茶クリームとミルク風味の白あんが入っていました。似ているようで、結構違います。
甘さ控えめのミルクあんと、抹茶感たっぷりのクリームが合う!本家・喜久福よりも、抹茶の風味は濃いような気がします。
生クリームじゃない分、抹茶の味わいが引き立つのかもしれません。
喜久福ジェネリックとしてアリ!
生クリームと白あんはまったく別物なので、とろけるような味わいのクリーム感はややおとなしめですが、「喜久福を食べた感」は十分楽しめました!
仙台銘菓が好きな方、喜久福ファンの方、そうじゃない方もぜひヤオコーへ足を運んで味わってみてくださいね。
・今回の味評価
★★★★★
理由:製造元は喜久福と同じ井ヶ田製茶なので、味も似ているかと……仙台行かなくても買えるのはありがたい!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2025/07/08
-
【業スー】行ったらコレ買って!500g348円はお弁当作りに重宝!「秒でおかず」見つけたら絶対買い4選2025/10/16
-
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02
-
「いや巨大すぎるんよ…!」公式で"悲鳴"をあげるほどヤバい【トライアル】"ヨソで売ってるとこ想像できない"オリジナル商品3選!2025/10/17
-
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06
-
マクドナルドも唖然!?【業務スーパー】“あと2週間だけ”超激安!「1kgどーん」「こんな食べてもまだ半分(感涙)」“重量級”神コスパ6連発2025/10/14
-
この満足感で「99円」はお得すぎん!?【業務スーパー】「他店なら1000円超えそう…」最強2選2025/10/12
-
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02
-
「これおいしいのよね!」店員さんも思わず話しかける!【トライアル】「もうほかのスーパーいけないよ…」オリジナル商品がすごい!2025/10/15
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日