正直、人にあげたくない!【成城石井】まさかのポップコーン味!?ギャップ萌え…「とんでもなくおいしい!」4選
- 2024年02月10日公開

こんにちは、くふうLive!ライターで700万円貯めたヤギコです。節約経験から、コスパをシビアに判断するようになりました。今、注目しているのは成城石井です。
これまで成城石井は価格が少しお高い印象でした。しかし最近の物価高により、他社との価格の差が縮まってきたように思えます。「そんなに金額が変わらないなら、材料や作り方にこだわっている成城石井のほうがいいかも?」と思う場面も増えました。
ちょうど最近「成城石井のチョコはうまい」と友人が断言していたのも気になっています。毎年バレンタインの時期には、自分用のチョコを必ず2個以上買う友人です。そこで「成城石井 今季チョコレート試食会」に潜入し、人気商品と今年のトレンドをリサーチすることにしました。
成城石井の注目チョコ①秋冬ダントツ人気のトリュフ
商品名:マテス ファンタジートリュフ
価格:1,070円(税込)
内容量(本体):250g
成城石井が秋冬だけに販売している「マテス ファンタジートリュフ」。毎年フランスから直輸入しています。
見た目はココアパウダーを塗しただけ……と正直、地味です。しかし、これがとんでもなく美味しい!トリュフの柔らかい部分だけでできたようなチョコなんです。口に入れるとすーっと甘さを残して溶けていきます。シンプルだからこそ、味わいにごまかしがききません。ありそうでないタイプのチョコです。 思わずひとりじめしたくなります。
成城石井で、秋冬ダントツに人気があるチョコなんだそう。冒頭のチョコ好きの彼女も、このトリュフを「絶品!」と評価していました。
成城石井の注目チョコ②めずらしいポップコーンチョコ
商品名:ソリーニソ リネッテ プラリーヌアソート
価格:1,070円(税込)
内容量(本体):250g
成城石井さんに、お客さんの購入傾向を教えていただきました。みなさん、人に贈るチョコレートは有名で定番のものを選ぶそうです。しかし自分用のチョコを買うとなると、ちょっとめずらしい初めて食べる味を選ぶ人が多くなります。
そんなめずらしいチョコ好きさんのために、成城石井はポップコーン味のチョコレートが入ったアソートチョコをイタリアから直輸入しました。 味はソルティーポップコーン味、ソルティーキャラメル味、ビスケットブラウニー味の3種類。このポップコーン味が特にめずらしいそうです。
ポップコーン味は、甘めのチョコレート。中にポップコーンのようなものが入っています。さらに噛んでいると、今度は中心部分から大粒の塩がでてきます。食べていてどんどん味や食感が変わっていくのが楽しいです。
チアリーディングの衣装っぽい、はつらつとしたパッケージも可愛いですね。
成城石井の注目チョコ③SNSでバズった紅茶チョコ
商品名:素材を味わう紅茶チョコレート
価格:1,102円(税込)
内容量(本体):180g
続いて「素材を味わう紅茶チョコレート」です。インド産ダージリンの茶葉をパウダーに使用して作ったチョコレートです。 ちゃんと紅茶を堪能できる部分が人気のようで、SNSでもバズっていました。
袋を開けると、紅茶の香りが漂います。香料は使用していません。純粋に茶葉の香りなんです。さらに見た目はチョコレートですが、実はホワイトチョコを使用しています。ってことは、これは紅茶の色で茶色くなっているってことですよね。どれだけたくさんの茶葉が使われているのでしょうか。 紅茶の味わいがしっかり感じられるのも頷けます。
他にも成城石井は、紅茶とフルーツを合わせたチョコレートにも力を入れています。紅茶とフルーツを掛け合わせたチョコレートは、かなりめずらしいそうです。
ギャップ萌えチョコや、たっぷりコーヒーにも注目
試食会では、バイヤーさんからチョコとドリンクのペアリングのご紹介がありました。チョコの味わいを見極め分析し、ぴったりの飲み物を考えてくださったそうです。
なかでも私が特に気に入ったのは、「成城石井 ティラミスチョコレート 180g」と「成城石井マイルドドリップコーヒー」の組み合わせです。
商品名:成城石井 ティラミスチョコレート
価格:1,502円(税込)
内容量(本体):180g
ティラミスチョコレートは、一口目がびっくりするほど苦いです。初めて食べた時は、コーヒー豆をそのまま食べてしまったかと思いました。
でもそのまま噛んでいると、ホワイトチョコの甘みがどんどん感じられます。このチョコは、外側からビターなコーヒーパウダー、ホワイトチョコと3種のチーズ、ミルクチョコレートの3層でできています。中心に行くほど甘いのです。意外性というか、ギャップがあるチョコだと感じました。
何も知らないで食べると、私のように驚くと思います。もし眠くて困っている人がいたら、説明なしで差し上げてみてください。食べた人は驚き、眠気が吹っ飛んでいるかもしれません(笑)。
商品名:成城石井マイルドドリップコーヒー
価格:647円(税込)
内容量(本体):12g×10P
さて、このチョコにぴったりなのが「成城石井マイルドドリップコーヒー」です。
「酸味があるコーヒーは、ホワイトチョコなどのしっかりした甘みと相性がよいです。コーヒーもチョコレートもどちらも手が止まらなくなる組み合わせですよ」とバイヤーさんは語ります。たしかにこの2つを一緒に食したところ、チョコもコーヒーも減りが早くなりました。
少し脱線しますが、「成城石井マイルドドリップコーヒー」には、もうひとつおすすめしたいポイントがあります。それは1パックに豆が12gも入っているとことです。
「ドリップコーヒーは価格を抑えようとすると、どうしてもコーヒー豆の量が8g程度になってしまいます。しかし、このドリップコーヒーは12gです。たっぷりコーヒーを飲みたい人におすすめです」(バイヤーさん)
帰宅して家にあるドリップコーヒーを確認しました。バイヤーさんの言うとおり、8gと9gのものばかりでした。我が家はコーヒーをマグカップでたっぷり飲みたい派です。そんなに値段も変わらないので、今回をきっかけに「成城石井マイルドドリップコーヒー」に乗り換えました。
成城石井のチョコレートは、包装はシンプルでカジュアルに食べられるものが多かったです。気のあう仲間と一緒に食べたり、毎日の仕事や作業のお供にするのによさそうでした。ぜひチェックして見てくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2025/07/08
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2025/07/08
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
-
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02
-
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06
-
お魚はもうここでしか買えません。テレビで紹介された!新鮮激安スーパー【ビッグヨーサン】で話題のビッグな刺身用魚3選2025/08/01
-
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02
-
ほんっっとに美味しい【業務スーパー】「750gあっても1日でなくなるw」「秒でおかず」見つけたら絶対買い!4選2025/07/31
-
「マックに激似」のウワサは本当か!?【業務スーパー】家族にも大好評「神旨ソース」アレンジ3選(※出し過ぎ注意!)2025/08/01
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日