次、【業務スーパー】行ったらコレ買うべき!「チョイ足しで激変!」「一気に本格的ウマさ」3選
- 2024年02月13日公開

こんにちは!貯金0円から年100万円貯まるようになった5人家族の主婦、ヨムーノライターのかーこです!
今回は業務スーパーでおすすめの調味料を3つ紹介します!
人気の瓶詰調味料で、これを使って調理するだけで、本格的な料理ができちゃうんですよ♪
玉ねぎの香りがきわだつピリ辛調味料!洋葱醤(ヤンツォンジャン)
価格:239円(税込)
内容量:180g
玉ねぎや唐辛子、おろしにんにくなどが入っています。ドレッシングや漬け込み調味料としても使えます。
そのまま食べてみると、荒めに刻まれた玉ねぎの食感と、ピリ辛な唐辛子を感じます。
辛さはそこまで強くなく、玉ねぎの甘味でまろやかになっている印象。
今回は、エビチリに使用してみました!
ヤンツォンジャンにみじん切りされた玉ねぎが入っているので、わざわざ玉ねぎを刻む手間が省けるのがいいですね。
食べてみると、普段のエビチリよりもぐんと本格的な中華料理になったような味がします。
程よい辛さと、にんにくの香りがよく、ご飯が進むエビチリができました♪
エビチリ以外にも、さまざまな料理に活用できるのでぜひ試してみてください!
辛さと風味がプラスされる調味料!花椒辣醤(ファージャオラージャン)
価格:283円(税込)
内容量:180g
中華料理には欠かせない花椒が入った調味料で、しびれるような辛さが印象的な商品。
他にも山椒が入っていますが、花椒は山椒よりもしびれる辛さとさわやかな風味が強いんだそう。
蓋を開けてみると、ツンとした香りがします。
そのまま食べてみると、香辛料の香りが強く、好みが分かれそうかな、と思いました。
すごく辛そうですが、見た目ほどは辛くなく、唐辛子的な辛さよりもとにかく花椒の香りが強いです。
今回は、過去にテレビ朝日『家事ヤロウ!!!』でも紹介されていたレシピを参考に、2種類の餃子のたれを作ってみました。
ひとつ目は、ポン酢とファージャオラージャンを1対1で混ぜ合わせたもの。
『家事ヤロウ!!!』ではポン酢ではなく黒酢を使っていましたが、ポン酢で代用しました。ポン酢でも充分においしい!
餃子のたれとはまた違った風味が香ってきておいしいです!餃子の肉の旨味が引き立つ感じがします。
ふたつ目は、醤油、お酢、マヨネーズ、ファージャオラージャンを混ぜ合わせたもの。
これはご飯が進む味!エスニックな味が餃子とマッチしてすごくおいしいです。
私はふたつ目のたれが、より好みの味でした。 こうしてひと手間加えるだけで普段の餃子もより一層美味しく食べられます♪
ぜひ、一度購入してたくさん活用してみてください!
ねぎと生姜が香る万能調味料!姜葱醤(ジャンツォンジャン)
価格:294円(税込)
内容量:180g
ねぎと生姜の風味がよく、炒め物やパスタ、お肉につけるたれなどさまざまな用途で使える万能調味料なんです。
その使い勝手の良さから、瓶詰調味料の中でもジャンツォンジャンは大人気商品です。
蓋を開けた瞬間から、生姜の香りがふわっと香ります。
そのまま食べてみると、すりおろされた生姜と細かく刻まれたねぎの味がマッチしていて美味しいです。
でもねぎの味はそれほど強くはないので、ねぎが苦手な人でも食べられるのではないでしょうか。くせのない味なので、万人受けしそうです。
今回は、シンプルにとうふに乗せて食べてみました。豆腐が一気に手間がかかったような美味しさになります!
この調味料を使うと、手間をかけずに味に深みが出るのがいいところですよね♪
まとめ
今回は業務スーパーでおすすめの調味料を3つ選んで紹介しました。どれも、料理にちょい足しするだけで、格段に本格的な味わいになります。見かけた際にはぜひ試してみてください!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

5年前までは貯蓄0円!固定費削減と徹底した節約で今では年間100万円の貯金に成功!大学生男子、高校生女子、小学生男子の3児の母。40代の節約ママライターです。毎日の暮らしの中で、これお得!と思ったものを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
業務スーパー"うどん3種"をマニアが食べ比べ!コスパ最強「1食◯◯円」から2023/05/12
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業務スーパー「パスタ」がコスパ良すぎて最高♡アレンジし放題で超絶使える!2024/06/11
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
「1食約36円」って本気!?【業務スーパー】「コスパの秘密はパッケージにあり!?」「25周年セールでも注目」2025/03/26
-
業務スーパー「種なしデーツ」がコスパ最強!マニア激推し2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日