もう片方ばっかり売れてる(泣)!【カルディ】「あらやだ美味しい」"料理スキルゼロ"でもバレない!神キット
- 2024年02月05日公開

こんにちは、カルディマニアとして数々のテレビ番組に出演しているヨムーノライターの佐々木舞です。
子どもたちが大好きでホームパーティなどで大活躍する、ラザニア。 しかし、一から作るとなると大変そうで、実は人生で一度も手作りしたことがありません。
そんな中、カルディで運命の出会いが!日本一お手軽なラザニアキットに出会ってしまったんです♡
料理スキルゼロでも作れる!?「ラザニアキット」
カルディをパトロール中に発見した「ラザニアキット(537円税込)」。 種類は写真にあるノーマルなものと、オマール海老バージョンがあります。
同じ値段だったので「それならオーマール海老にしよう」と得した気分を味わおうとしたのですが、まさかの売り切れ(泣)。みんな同じ考えなのか……!
ちなみに量は2人前。ひとり当たり250円ほどなら決して高くありません。 しかも、噂ではめちゃくちゃ簡単に作れるのこと。早速試してみましょう。
追加材料なし!日本一お手軽なラザニアの作り方
まず驚いたのが“材料を一切準備しなくてよい”こと。
信じられずに何度もパッケージを確認しましたが、結果、本当に何も必要ありませんでした。
中に入っていたのは、
・板状のパスタ
・ボロネーゼソース
・ホワイトソース
この3つ。とってもシンプルです。これだけで、あの凝った料理のイメージがあるラザニアが作れるのでしょうか……? 早速、作ってみます。
ラザニアの作り方
長径が18cmくらいの楕円、または長辺が16cmくらいの長方形の耐熱皿(グラタン皿)の内側にバター、もしくはオリーブオイルを塗っておきます。
うちには指定の形のものがなかったので、ニトリで買ったもののなかなか出番がなかったグラタン皿で代用しました。
この時、オーブンを220℃に予熱しておきましょう!
次に板パスタを水で濡らします。
6枚入っているので、1枚ずつ剥がして小麦粉がきれいに取れるよう水洗いしましょう(板パスタは濡れた状態のまま使用します)。
次に耐熱皿にホワイトソース大さじ1を薄く引きます。
その上から板パスタ1.5枚分を重ならないように敷きます。
ここでボロネーゼソースの登場。
挽肉のようなものと、みじん切りの野菜のようなものがゴロゴロ入っていました。
ボロネーゼソース大さじ1.5とホワイトソース大さじ1をパスタの上に塗りましょう。
この作業を4回繰り返します。
最後は残ったソースの全てを一番上にのせて準備が完了!
あとは予熱しておいたオーブンで20~25分焼き上げ完成です。オーブントースターの場合は15分〜20分で焼き上がります。途中で表面が焦げ始めたら、アルミホイルを表面にのせて焼くと良いそうですよ。(公式レシピより)
ほぼ塗っただけで完成したラザニアのお味は?!
作業時間5分弱で完成したラザニアがこちら。
香りも味も、いつも買って食べているラザニアのまんまです!
2種類のソースはしっかり溶け合い、板パスタは茹でてさえいないのにモッチリ。ソースがしっかり染みています。
シンプルですが、赤ワインの風味や溶け出た材料の旨みを感じる一品。
誰に出しても、まさか食材さえ買ってない超手抜き料理だなんてバレないでしょう。
今回は初チャレンジだったので公式のレシピのまま作りましたが、板パスタの間にマッシュポテトを挟んだり、上にチーズをのせて焼けば、ボリュームも増してよさそうです。
次はぜひオマール海老バージョンも手に入れたい!
簡単に作れるごちそうに歓喜♡
包丁もまな板も使っていないので、洗い物や片付けがほとんどないのもありがたいところ。これさえあれば、いつもはカップラーメンやお茶漬けで済ませていたクタクタの日に「疲れたからラザニアにしよっか!」と言っちゃうかも!?
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
「お一人様10点まで」購入制限もあり【カルディ】韓国人ママ友がガチ推し!「絶対リピする」大人気4選2025/03/31
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
-
【お1人様3点まで“購入制限”】なのにオンライン「即売り切れ」【カルディ】店舗で探せ「幻!?」「特に美味しかった」春限定2025/03/28
-
カルディ「羊名人」でサイゼリヤ人気メニュー再現?1度食べるとどハマり確定2025/02/19
-
【カルディ】で購入した食材で本格派タコスを作ってみた「基本の作り方を紹介」「簡単タコスキットでもOK」2023/02/04
-
これのせいでケンタッキー行く回数減った!【カルディ】番組スタッフも絶賛「魔法の粉」でチキンが激ウマ!2023/11/11
-
カルディ「ワインパミス」はこう使え!失敗レシピから学んだ激旨トッピング2023/10/10
-
世界中のプロ愛用「ゲランドの塩」は【カルディ】でゲット♪特徴や使い方・おすすめ料理もご紹介します!2023/03/06
-
【カルディ】トルティーヤのおいしい食べ方を徹底解説「定番のタコス」「簡単旨辛ピザ」2023/03/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日