【有賀薫さんは豚汁をこう作るのね!】「うわっ、甘くて美味しい...」「何杯でもおかわりしたい」家族大絶賛!
- 2024年12月18日更新

みなさんこんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
寒い日に食べたくなる豚汁。具だくさんで、心も体もあったまりますよね。汁物の中でも人気の高い豚汁ですが、作るのが少し大変なイメージはないでしょうか?
そこで今回は、材料2つで手軽に作れる絶品豚汁のご紹介です!
ねぎの旨味をパワーアップ!
今回作っていくのは、2023年12月9日放送、関西テレビ『土曜はナニする!?』でスープ作家・有賀薫さんが紹介していた「焼きねぎ豚汁」です。
豚汁と言えば、様々な具材が入ったイメージですが、今回の食材は長ねぎと豚バラのみ!そして調味料にも出汁が見当たりません!果たしてどんな仕上がりになるのか!?
早速作っていきたいと思います!
「焼きねぎ豚汁」の作り方
材料(2人分)
・長ねぎ...1本(太めのもの)
・豚バラ薄切り肉...100g
・サラダ油...大さじ1/2
・水...500ml
・味噌...大さじ2と1/2
・七味唐辛子...適量
作り方➀長ねぎ、豚バラ肉をカット
長ねぎは3~4cm幅に、豚肉は5cm幅にカットします。
作り方②深めのフライパンで長ねぎを焼く
深めのフライパンにサラダ油を入れ、中火で長ねぎの両面に焼き色をつけます。ねぎを動かさないようにすると、しっかりとした焼き色に仕上がりますよ。
作り方③水を加え沸騰したら、豚肉を加えて4~5分煮込む
焼き色がついたら水を加え、沸騰したら豚肉を加えて中火で4~5分煮込みます。あくが出てきますが、とらなくてもOKだそうです。
作り方④味噌を加える
ねぎがやわらかくなったら味噌を溶き入れます。再び煮立てて火を止めたら盛り付けます。
作り方⑤七味唐辛子を振る
器に盛ったら、七味唐辛子を振って完成です。
ねぎの香ばしさと甘みがたっぷり!
完成した豚汁がこちら!
一口食べると、味噌の風味とねぎの香ばしさが感じられます!そして驚きの甘み!ねぎをじっくりと焼くことによって、ねぎ本来の甘さを存分に味わえ、ねぎが主役と言っても過言ではないほどのおいしさです。
豚汁は具材がたくさん入っている分、下準備が面倒なイメージですが、こちらはねぎと豚肉をカットするだけなのでとっても簡単。
そして出汁を使わずに仕上げていたにもかかわらず、旨味がたっぷりです!子ども達も普段ねぎはあまり得意ではないのですが、このお味噌汁おいしい!と大絶賛。娘はお代わりするほど気に入っていました!
手軽な豚汁ならコレで決まり!
今回ご紹介した「焼きねぎ豚汁」。このレシピは、やはりたくさんの具材を用意してカットしなくても作れる手軽さが一番の魅力ですね。
具材2つでも、ねぎを焼くひと手間で、旨味たっぷりな豚汁がいただけますよ。ぜひ皆さんもご家庭で試してみて下さいね!

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【レタス買ったら全部コレにしてーー!】「この発想、天才」「無限にイケる」目からウロコのうんまい食べ方2025/08/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
コレのために「みょうが」常備します!【本当は教えたくない】天才的な食べ方!「お蕎麦屋さんで教わった」はあ絶品2025/07/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日