【電気代高すぎ…(涙)】ならチェック!「冷凍室にスペースを…」はNG!?今日から「グングン下がる」簡単節電3選
- 2025年07月02日更新

こんにちは!子ども3人の母、貯金ゼロから1,500万円貯めたヨムーノライターのchippuです。
家計の支えとなってくれている国の電気代補助も、今年の春・2024年5月で終わってしまいます。暖房費でただでさえ電気代がかさむ今、家計防衛のためにできることは「節電」のみ!
そこで今回は、私が実践している「やるだけ」「変えるだけ」のお手軽節電術を3つご紹介します。
【節電術①】洗濯回数の見直し
5人家族のわが家は、毎日の洗濯物も大量。以前は洗濯物を溜めないために毎日洗濯をしていたのですが、節電のため洗濯回数を見直しました。
洗濯物はできるだけまとめて、少量のときは翌日に洗濯を。洗濯機を使う回数を減らすと、その分消費電力が減るため、電気代の節約につながるんです!
ただし、詰め込みすぎも要注意。詰め込みすぎると洗濯効率が悪くなり、汚れもしっかり落ちません。わが家の洗濯担当は夫ですが、いつも「8割」を目安に洗濯機をまわしてもらっています。
【節電術②】冷蔵室はスカスカ、冷凍室はパンパン!に
冷蔵室に食材がたくさん入っていると、中のものを冷やすために電力を多く消費します。冷蔵室における節電の基本は、「冷蔵室はスカスカ、冷凍室はパンパン」です。
冷蔵室には必要最低限の食材を入れ、常にスペースを開けておくことを意識します。
冷凍室は、食品同士が冷やし合うように、できるだけ隙間を空けず詰め込みます。パンやお肉など、冷凍できるものはどんどんフリージングです!
冷蔵室にゆとりを持たせる習慣をつけると、開閉回数が減って節電になるほか、食材ロスも減って食費節約にもつながりますよ。
【節電術③】LED照明へ買い替える
節電は細く長く続けていくもの。今後にそなえるためにも、消費電力をおさえられる「LED照明」へ買い替えることは有効な節電術です。
LED照明は蛍光灯と比べると値段は高いけれど、消費電力が少ないうえに長持ちします。
ランニングコストで考えると、家中の照明をLEDへ変えた方が節電力はぐんとアップして、電気代の節約につながるはずです。
わが家も家中の照明をまとめてLEDに買い替えたところ、蛍光灯のときと比べて消費電力が減り、交換の手間もかからなくなりました。
冬になったら「保温」機能の使いすぎに要注意!
冬だからこそ便利な、家電製品の「保温機能」。お風呂やトイレ、ポットなど、家中見渡すといろいろな場所にあるはずです。
でも、保温に頼りすぎるのは禁物。温めている間は、電力と電気代が垂れ流しになっているようなもの。つけっぱなしにすれば、それだけ電気料金も上がってしまいます。
・トイレの設定温度を下げる、ふたは都度閉める
・炊飯器の保温は長時間使わない
・電気ポット→ケトルへ買い替える
このように、必要な保温だけを使いこなすのも、有効な節電術のひとつです。
どれも小さな節電ですが、コツコツ続けることで電気代減につながりますよ。まずはできることから、ひとつずつ試していきましょう!

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約・マネー
-
島田秀平さん直伝!宝くじ「高額当選者の共通点」最強の買い方&当たるコツ2023/02/14
-
【やってたらすぐやめてーー!】絶対電気代高くなる!エアコンのNG4選→「ずっとやってた…」「風量“弱”にしないで?」月の電気代ぐんと減る2025/07/03
-
「いくらまでなら働き損しない?」今気になる!【年収の壁】を解説【FP監修】2025/07/02
-
「財布が◯色」だと【金運が急激ダウン!】絶対お金が貯まらない「NG風水」8連発【最新版】2025/04/25
-
【意外と知らない】「早炊き=節電」はウソ!?炊飯器の電気代を減らす2つのコツ2025/05/19
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
そこ見ればよかったのね!【スーパー青果部】が教える「本当においしい桃の選び方」に38万人感動!2023/03/10
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
「投資信託って?」「リスク=危険?」投資を始める前に知っておきたい基本ワード6つ2025/07/09
-
【ヒルナンデス】で本日放送!無理なく食費が減る「冷蔵庫収納」最強5大テク2023/06/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日