「ただ醤油かける」なんて勿体なーい!【お手頃価格なサーモン】めっちゃ美味い食べ方教えます!
- 2024年04月09日公開

こんにちは、オーケー歴15年、食べることが大好きなヨムーノライターのRitaです。
トロリととろける口どけが嬉しい脂ののったサーモン。老若男女好きな方も多く、使い勝手の良い食材のひとつですが、本当に美味しいサーモンはお値段にも覚悟が必要ですね。
メディアでも大人気のスーパー「オーケー」では、一度食べたら虜になってしまうほど格別に美味しいサーモンがお手頃価格で買えるんです。アレンジレシピと併せてご紹介します。
オーケー「(生)アトランティックサーモン」とは?
「(生)アトランティックサーモン ノルウェー産 537円/100g(税込)」です。 一度も冷凍されていない正真正銘の生サーモン。ノルウェーから生のまま空輸されます。新鮮な状態で販売されるため濃厚な脂がたっぷり。リピート買いの常連さんが多いのも納得です。
まずはそのまま、お刺身で新鮮な味を堪能してみてください。200gほどのサクだといくつかのお料理に、バラエティ豊かに楽しめます。
ここでは、味付けをちょっと変えるだけでできる簡単レシピ2品と寒い冬に食べたい豪華なサーモンスープを作ります。
和えるだけでできる2つの味。おススメの食べ方
どちらも主な材料はサーモンとアボカドだけ。お酒のおつまみにも、夜ご飯のプラス1品にも、このままご飯にのせてサーモン丼としても楽しめます。
材料(作りやすい量)
【2品用に】
・アトランティックサーモン…100g
・アボカド…1個
【わさび醤油たれ】
・わさび…チューブで1〜1.5cmほどの量
・しょうゆ…大さじ1
・細ネギ(小口切り)…適量
・刻み海苔…適量
【コチュジャンたれ】
・コチュジャン小さじ1
・しょうゆ…少量
・すりおろしにんにく…少量
・ごま油…少量
・玉ねぎ(スライス)…お好きな量(無くてもOK)
作り方
アボカドは種と皮を除き1〜2cmの角切りにして、半分ずつ2つのボウルに分けて入れます。
アトランティックサーモンもアボカドと同じくらいの大きさに切り、アボカドを入れた2つのボウルに半量ずつ入れます。
「わさび醤油たれ」「コチュジャンたれ」をボウルにそれぞれ入れて、良く混ぜます。
お皿に移し、わさび醤油たれの方には刻み海苔をのせて完成です。
コチュジャンたれの方はそのままでも、糸唐辛子や卵黄をのせても良いですね。難易度ゼロなのに、おしゃれな雰囲気満点の2品が出来上がりました。
大きめに切ったサーモンは味が濃く、醤油やコチュジャンにも負けていません。ねっとりしたアボカドとの相性も抜群で、濃厚なのにサラダ感覚でさっぱりと食べられます。子ども用には、わさびやコチュジャンを抜いて作るのをお勧めします。
サーモンのクリームスープ
北欧ノルウェー産のサーモンをクリームスープで楽しみます。
簡単でほっこりする味は、大人だけでなく子ども達もきっと気に入るはずです。
材料(2人分)
・じゃがいも…1個
・にんじん…1/2本
・玉ねぎ…小1個
・サーモン…100g
・バター…大さじ1
・塩・こしょう…各適量
・水…500ml
・固形スープの素…5g
・生クリーム…200ml
・ディル…適量
作り方
皮を剥いたじゃがいもとにんじんは1cmの角切り、玉ねぎは薄くスライス、サーモンは食べやすい大きさにカットします。
バターを入れて熱した鍋に、じゃがいも、にんじん、玉ねぎを入れ、塩・こしょうで味を調えて中火で炒めます。
水と固形スープの素を加え、沸いてきたらサーモンとディルを入れて弱火で10分ほど煮込みます。
その後、生クリームを加えてさらに10分煮込み、仕上げにバター適量(分量外)を入れて火を止めたら完成です。盛りつける際、ディルを散らしましょう。
爽やかなディルが香るサーモンスープは、ほっこりする味。火を通してもパサつかないのは、脂がのっているからこそ。生クリームで濃厚に仕上がっていますが、あと味は軽やか。
アレンジ自在!
新鮮なアトランティックサーモンは生のままはもちろん、火を通すレシピにも万能であることがわかります。家族が好きなサーモンだからこそ、好みに合わせてアレンジができるのは嬉しいですね!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

お得に楽しめる美味しい食材を見つけに、オーケーに通い続けること15年。大好きなワインに合うメニューを考えてお料理している時間に最高の幸せを感じるライター。日本や世界の各地で美味しいものを食べて鍛え抜いたこの味覚で、あなたにピッタリの美味しいものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
学食の生姜焼きみたいでウマい!【業務スーパー】「焼くだけ」「1枚140円で爆安」神メイン3選!部活引退→暇すぎる高校生男子の“料理デビュー”2025/10/02
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
夫思わず「デカッ!」【コスモス】大手メーカーなのに「本家より安い」「1袋100円以下って…」常連が“こっそり教える”買うべき3選2025/09/27
-
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02
-
おかしのまちおかで買いたい!おすすめお菓子BEST82023/06/27
-
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
-
「1個42円」でいいの!?【コスモス】でしか買えない!「これ、"うなぎ並"に激ウマ!!」と小5息子も大興奮!コスパ最強3選2025/09/27
-
知ったらハマってしまう!?【コスモス】専売品アイス『マジチョコノカタマリ』3選2025/06/21
-
今年はユニクロじゃなく【無印良品】で買う!?アウターとしてもミドラーとしても長〜く使える!最新2選2025/09/26
-
本家に似すぎw…なのに激安!【業務スーパー】20年通うガチ勢がこっそり教える「500gも入って213円!?」「これはリピ確」3選2025/09/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日